pachibee
動画検索

機種検索

ハイパー娘 SNKプレイモア
導入日:2011年12月19日
筐体
©SNK PLAYMORE ※「ハイパー娘」は株式会社SNKプレイモアの登録商標です。
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約1.5枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールにチェリーを狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリー停止時は、中リールを適当打ちし、右リールに黄7を狙う。

[停止型3]
中段チェリー停止時は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

[停止型4]
スイカ停止時は、中リールにもスイカを狙い、右リールは適当打ちでOK。

※ナビ発生時以外に変則押しを行うとペナルティ発生の可能性があるので注意が必要。

チャンス役について

通常時はレア小役成立時に、ボーナス同時当選や内部モード移行、ART抽選のチャンスあり。

●チャンス役
[弱チャンスリプレイ]

[強チャンスリプレイ]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[弱チェリー]

[強チェリー]

[中段チェリー]

[確定中段チェリー]
ART5セットor10セット!!

※小役別同時当選期待度
弱チェリー、弱チャンスリプレイ
弱スイカ
強チャンスリプレイ
強チェリー
強スイカ
中段チェリー

※小役別ART突入期待度
弱チェリー、弱スイカ
強チェリー、強スイカ、弱チャンスリプレイ
中段チェリー、強チャンスリプレイ

※小役別高確移行期待度
弱スイカ、弱チャンスリプレイ
弱チェリー、強スイカ、強チャンスリプレイ
強チェリー
中段チェリー

ステージについて

通常時は滞在するステージによって、内部状態が示唆されている。

●通常ステージ
通常時、主に滞在するのはこの3ステージ。

[ルリVer.]

[マリVer.]

[ルナVer.]


●チャンスステージ
内部的な高確滞在に期待の持てるステージ。

[ルリVer.]

[マリVer.]

[ルナVer.]


●基地ステージ
基地ステージなら高確のチャンス。

●捜索ステージ
捜索ステージはART突入の前兆示唆ステージ。

前兆について

通常時からARTへ突入する際に、前兆状態を経由する。この時、前兆示唆ステージ(探索ステージ)に突入すればARTのチャンスだ。

●捜索ステージ

最終的に「VSヒョッカー」に発展し、成功すればARTへ突入(ボーナスの場合もあり)。

[チャンスパターン]
=突入画面=
突入画面でキャラが多く登場するほど期待度アップ。

=レーダーに多数反応頻発=
レーダーに多数反応が頻発して発生すれば期待度アップ。

=白ナビ頻発=
白ナビが頻発すれば期待度アップ。

=ヒョッカー=
ヒョッカーが覗いていればチャンス。

=文字色=
文字の色は「黒<青<赤」の順で期待度アップ。

=潜伏示唆レポート=
画像のような潜伏示唆レポートが発生すればチャンス。

ハイパーチャンス

通常時のベル2連以上やレア小役成立時に突入抽選が行われる、ART高確のチャンスゾーン。最終的にフリーズが発生すればART確定!?

BIG中の打ち方

入賞図柄が赤7揃いなら306枚、黄or青7揃いなら210枚のコインを獲得できるBIG BONUS。また、黄or青7BIGより赤7BIGの方がART期待度も高い。

●BGMの選曲
消化中のBGMを突入時に選ぶことができる。収録曲は全10曲。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

●BAR揃い
消化中のカットイン発生時に、BARが揃えばART確定!?

[カットイン]
「娘」の文字が赤ければ、BAR揃いの期待度アップ。また、消化中にカットインが一度も発生しなければ、1/3でARTに当選。

[テンパイライン]
BAR図柄のテンパイラインにより、図柄揃いの期待度が変化する。

=平行テンパイ(期待度弱)=

=斜めテンパイ(期待度強)=

REG中の打ち方

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

●3択押し順当て
3択押し順当てに成功する度にポイントを獲得でき、最終的な獲得ポイントに応じてART抽選が行われる。ART当選時はREG終了後1ゲーム目で、フリーズ演出が発生し告知となる。

[ロボの種類]
液晶に登場するロボの種類によって、3択正解時の獲得ポイント数が異なる(小ロボ10pt<中ロボ40pt<大ロボ100pt)。

[ポイント表示の文字色]
最終的に獲得したポイント数が表示され、この時の文字色によってART突入期待度が示唆される(青<赤<金)。ちなみに、0ポイントでも金ならART確定!?

[フリーズ]
REG終了後1ゲーム目にフリーズが発生することで、ART当選を告知。

ART「バトルチャンス」

1セット30~150G+α・1ゲーム約1.5枚純増のART。継続システムはゲーム数上乗せとセットストックを搭載している。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ出現時のみナビに従い消化する。

[ナビ]


●突入画面
ART突入時の液晶画面に登場するキャラによって、ストックの有無を示唆している。

●ゲーム数上乗せ
主にレア小役成立時に、ゲーム数の上乗せ抽選が行われる。

●のせのせタイム
レア小役成立時に突入する可能性のある、ゲーム数上乗せ専用状態。

●内部モード
通常時と同様にART中もゲーム数の上乗せや「のせのせタイム」突入率の異なる内部モードがあり、消化中の背景色によって滞在モードの期待度が示唆される。

[背景色別高確期待度]


●先頭キャラ
消化中、液晶画面の先頭に立っているキャラによって、継続期待度が変化。

[先頭キャラ別継続期待度]


●セットストック
カットイン発生時にBARが揃えばストック上乗せ確定!?

[カットイン]
カットイン時、「娘」の文字が赤ければ、BAR揃いの期待度アップ。

●ラストバトル
ラスト6ゲーム間に発生する、ART継続をかけたバトル演出。プレイヤーキャラが負けなければART継続、敗北すれば終了。敵キャラを倒せばボーナス!?

ラストバトル(ART中)

ラスト6ゲーム間は、継続をかけたバトル演出が発生。このバトルでプレイヤーキャラが勝利すればボーナス、引き分けでART継続。敗北で終了となる。

[プレイヤーキャラ]
ART中に先頭に立っていたキャラがバトルに参加。このキャラごとに、継続期待度が異なる。

[バトルのチャンスパターン]
=プレイヤーキャラの先攻=
プレイヤーキャラが攻撃すれば継続。

=攻撃回避=
敵に攻撃された場合でも、回避すれば継続。

=立ち上がる=
敵の攻撃がHITしても、立ち上がれば継続。

=復活パターン=
一旦倒れた場合でも、復活カットインが発生すれば継続。

ART中「のせのせタイム」

ART中のレア小役成立時に突入抽選が行われる、ゲーム数上乗せゾーン。

●継続ゲーム数
最初の5ゲーム間は必ず継続し、6ゲーム目以降は毎ゲーム継続抽選が行われる。なお継続率は最低66%から最大で95%。

●ゲーム数上乗せ
毎ゲーム最低10G、最大で500Gの上乗せチャンスあり。レアな小役ほど大量上乗せが期待でき、強チャンスリプレイなら50G以上確定で、50G・100G・300G・500Gが均等振り分け。さらに中段チェリーなら100G以上確定で、100G・300G・500Gが均等振り分けとなる!!

●継続or転落
液晶の背景色が赤なら、継続の期待度大。レア小役成立時は継続確定!?