動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ「コードギアス反逆のルルーシュ」
サミー
導入日:2012年05月07日

©SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design ©2006 CLAMP ©NAMCO BANDAI Games Inc. ©Sammy
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約1.5枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
[最初に狙う図柄]左リールにチェリー図柄を狙う。
[停止型1]残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]右リール枠上、上段にC.C.図柄を狙う。
[停止型3]中・右リールの上or中段にスイカ図柄を狙う。
[停止型4]中・右リールの枠上or上段にスイカ図柄を狙う。
●ペナルティ
通常時に変則押しを行うと、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。 -
チャンス役について
-
チャンス役成立時には、ボーナスやART、ARTセット数上乗せなどの期待が持てる。また、チャンス役は同じ小役でも、入賞パターンによって期待度が変化する。
※小役別同時当選期待度
低 弱スイカ、弱チェリー
↑ 強スイカ
| 強チェリー
| チャンス目
↓ 強ベル
高 中段チェリー
※小役別モード移行期待度
低 押し順ベル
↑ チャンス目
| 弱スイカ
中 弱チェリー
| 強チェリー
↓ 強スイカ
高 強ベル
※小役別ART期待度
低 押し順ベル
| チャンス目
| 弱チェリー
| 弱スイカ
中 強チェリー
| 強スイカ
| 強ベル
↓ ハズレ(ART中のみ)
高 中段チェリー・C.C.揃い
[チャンス目A]
[チャンス目B]
[強ベル]
[弱スイカ]
[強スイカ]
[弱チェリー]
[強チェリー]
[中段チェリー]
[C.C.揃い(チャンスリプレイ)] -
内部モードとステージについて
-
通常時には内部的なART高確や前兆などのモードがあり、液晶演出により滞在モードが示唆される。
●通常ステージ
基本となるステージで、「学校ステージ」と「自宅ステージ」の2種類がある。
[学校ステージ]
[自宅ステージ]
●高確示唆ステージ「倉庫街ステージ」に移行すれば、高確のチャンス。
●前兆示唆ステージ
「進軍ステージ」に移行すれば、ART前兆のチャンス。
[ステージのレベルアップ]ステージがレベルアップするほど、前兆期待度がアップする。
-
BIG中の打ち方
-
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[小役ナビ]ナビされた小役を、通常時と同様の手順で狙う。
●ART抽選
[C.C.図柄揃い]カットイン発生時にC.C.図柄を狙い、揃えばART確定。
=カットイン=カットインの種類によって図柄揃いの期待度が変化する。
[レア小役成立時の抽選]
レア小役成立時に、ART抽選が行われる。
[ギアス発動]消化中にギアスが発動すればART確定!?
-
REG中の打ち方
-
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。
●ART抽選
[RB入賞画面]RB入賞画面が皇帝ならART突入期待度大。
[レア小役成立時の抽選]
カットイン発生時にレア小役成立の期待が持て、ステップアップするほど期待度アップ。
=カットイン=ステップアップするほど期待度アップ。
[扉演出]扉が開けばART!?
[3択押し順正解]
「???」ナビ発生時に、3択の押し順に正解すればART!?
●ギアスチャレンジギアスチャレンジが発生すれば、大量上乗せの大チャンス!!
[扉]
扉が開いた回数だけART上乗せ!?
=扉の奥=扉の奥の背景色は「青<赤<レインボー」の順で期待度アップ。
-
ART「BLACK REBELLION」
-
ARTは大きく分けて3種類あり、この「BLACK REBELLION」はベースとなるART。
●ARTの基本スペック
1セット40G・1ゲームあたりのコイン純増枚数は約1.5枚。なお基本スペックは、「BLACK REBELLION」「ガウェインART」「ループART」と、全てのARTで共通。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ]
●内部状態
消化中は上乗せ期待度の異なる内部状態が「通常or高確」の2種類あり、液晶に出現するKMFによって滞在する状態が示唆せれる。
[紅蓮]
通常or高確率示唆。
[月下]
高確示唆。
●ART上乗せ
[C.C.図柄揃い]
消化中のカットイン発生時に、C.C.図柄を狙って揃えばART上乗せ。斜め揃いならガウェインART確定!?
[ギアス発動]
消化中のギアス発動でART上乗せ!?
なお、消化中の上乗せ発生時は、約1/5で次回「ガウェインART」へ突入。
●バトル
ARTラスト10ゲームは、2部構成のバトル演出が発生する。
[1stバトル]
前半は、陣形や作戦内容が勝利の鍵を握る「戦略バトル」。このバトルに勝利すれば、「ガウェインART」or「ループART」へ突入。敗北した場合は「2ndバトル」へ発展する。
=赤い陣地=
画面左上に表示されている赤い陣地が拡がるほど期待度アップ。
[2ndバトル]
2ndバトルは、登場キャラや武器の種類で期待度が異なる「1対1バトル」。このバトルに勝利すれば、「BLACK REBELLION」へ再突入。
=武器による期待度変化=
最初に敵が装備している武器を、破壊すれば期待度アップ。また、対戦相手の種類によっても、期待度が変化。
●終了後
2ndバトルで敗北すると、基本的にARTは終了する。ただし、敗北した場合でも特定の条件で復活のチャンスあり!?
[進軍ステージスタート]
終了後に進軍ステージからスタートすれば、ART潜伏の可能性あり。
[押し順正解]
「???」ナビ出現時に押し順を正解できれば、ARTへ再突入。
-
ART「ガウェインART」
-
「BLACK REBELLION」での1stバトル勝利で突入する可能性のある、超高確上乗せスペシャルART。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ]
●ART抽選
[小役成立時の抽選]
滞在中は全ての小役成立時に、ARTの上乗せが期待できる。
●消化中のボーナス
[BIG当選時]終了後に必ずガウェインARTへ突入する。
[REG当選時]通常時に当選した場合と比べ、消化中のART当選期待度が大幅にアップする。
●終了後
1セット終了後は基本的に「BLACK REBELLION」へ移行するが、「ガウェインART」が継続する場合もある。 -
ART「ループART」
-
「BLACK REBELLION」での1stバトル勝利で突入する可能性のある、ループタイプのART。1セットのゲーム数は他のARTと同様だが、継続方式がループ抽選になるため継続中はストックを消費しない。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ]
●継続率
継続率は80%or90%の2種類。
●ART抽選
[小役成立時の抽選]
滞在中もレア小役成立時などで、セット数の上乗せ抽選が行われる。
[ガウェインART]消化中にガウェインARTが当選した場合、1セット終了後にガウェインARTへ突入し、その後再びループARTへ復帰する。
●バトルラスト10ゲームは「BLACK REBELLION」と同様、2部構成のバトル演出へ発展。1stバトルに勝利すればループ濃厚、バトルに敗北しても継続の可能性はある!?
-
ギアスラッシュ
-
BAR揃いで突入するART上乗せゾーン。消化中は約1/1.5でARTが上乗せされる。
●消化手順基本的に全リール適当打ちでOK。
●ART抽選
カットイン発生時にC.C.図柄を狙い、揃えばART上乗せとなる。
[カットイン]カットインの種類により、期待度が変化する。
●継続ゲーム数
ベルが4回揃うことで終了となる。