動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ天 天和通りの快男児
藤商事
導入日:2012年06月04日

©福本伸行/竹書房
©藤商事
©藤商事
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.5枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
[最初に狙う図柄]左リールにチェリー図柄を狙う。
[停止型1]残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにチェリー図柄を狙う。
[停止型3]中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
[停止型4]スイカ図柄が停止した場合は、残りリールにスイカ図柄を狙う。
-
チャンス役について
-
通常時やART中のチャンス役成立時には、同時当選やART当選などが期待できる。また、チャンス役は同じ小役でも、入賞パターンによって期待度が変化する。
※小役別同時当選期待度
低 強チェリー
↑ 強スイカ
| 中チャンス目
↓ 強チャンス目
高 中段チェリー
※小役別ART突入期待度
低 弱スイカ・強スイカ
↑ 共通ベル
| 中チャンス目
↓ 強チャンス目
高 強チェリー
※小役別内部モード移行期待度
低 弱チャンス目
↑ 共通ベル
| チェリー
↓ 弱スイカ
高 強スイカ
[弱チャンス目]
[中チャンス目]
[強チャンス目]
[弱スイカ]
[強スイカ]
[弱チェリー]
[強チェリー] -
内部モードとステージについて
-
通常時には内部的に、ART期待度の異なる高確モードやART前兆などがあり、液晶演出上のステージによって、滞在モードを示唆している。
●通常ステージ
通常ステージは「東京ステージ」「大阪ステージ」の2種類がある。
[東京ステージ]
[大阪ステージ]
●高確or前兆ステージ「決戦前夜」は、高確もしくは前兆滞在の示唆ステージになっている。
-
ボーナス中の打ち方
-
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●ART抽選
[赤7揃い]
カットイン発生時に赤7図柄を狙い、揃えばART確定。
=カットイン=カットインは「ひろゆき<天<赤木」の順でチャンス。
[裏ドラチャンス]赤7揃いの次ゲームでリール高速逆回転が発生し、赤7図柄が揃えばART上乗せ。1回の裏ドラチャンスで、最大2回赤7図柄が揃う。
[心音演出]赤7図柄が揃わなかった場合の次ゲームで、この心音演出が発生すればチャンス。心音と共にリールアクションが発生し、枠内に赤7図柄が揃えばART確定。
-
チャンスゾーンについて
-
本機には、2種類のART突入チャンスゾーンがある。
【龍玉チャンス】
通常ゲーム最大320ゲーム周期で突入する、5ゲーム間のART突入チャンスゾーン。
[龍玉]液晶左下に表示されている龍玉が、5個集まると龍玉チャンスが発生する。
●ART抽選5ゲーム間に龍玉の中から龍が出現するとART準備状態の「東西戦予選or飛龍地斬」へ突入。飛龍地斬なら、ART5~10セット確定!!
【闘牌チャンス】ART非当選のボーナス終了後に必ず突入する。液晶演出の麻雀勝負に勝利すればARTorボーナス。
※小役別ART当選期待度
低 強チェリー・弱スイカ
↑ 強スイカ・弱チャンス
| 共通ベル
| 中チャンス目
↓ 強チャンス目
高 中段チェリー・強チェリー -
ART「東西戦決勝」
-
1セット50G+α・1ゲーム約1.5枚純増のART。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ]
●ART準備状態
ART突入前には必ず準備状態を経由するが、ART突入時の契機によって2種類の異なる準備状態が存在する。
[東西戦予選]。6択リプレイ入賞でARTへ突入する。
[飛龍地斬]準備状態突入時に「飛龍地斬」が発生すれば、ART5~10セット確定。
●ゲーム数上乗せ液晶演出で繰り広げられる麻雀対決で天が和了れば、和了点数に応じたゲーム数が上乗せされる。
[上乗せゲーム数表]天が親の場合、上乗せゲーム数が子の1.5倍になる。
※小役別ゲーム数上乗せ期待度
低 共通ベル
↑ 弱スイカ
| 弱チャンス目・弱チェリー
| 強スイカ
| 中チャンス目
| 強チェリー
↓ 強チャンス目
高 中段チェリー・確定チャンス目
=親決め抽選=突入時に親が決まり(天が親になる確率は1/4)、1度親になったら子が和了るまで天の親が続く。