pachibee
動画検索

機種検索

餓狼伝説☆双撃 SNKプレイモア
導入日:2012年07月02日
筐体
©SNK PLAYMORE
※「餓狼伝説」「双撃」は(株)SNKプレイモアの登録商標です。
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約1.6枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールの枠上・上段にBAR図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。

[停止型4]
スイカ図柄が停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールにBAR図柄を狙う。

●ペナルティ
通常時に順押しorハサミ押し以外で消化すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。

チャンス役について

通常時やART中のチャンス役成立時には、同時当選やARTなどの期待が持てる。また、チャンス役は同じ小役でも、入賞パターンによって期待度が変化する。

[チャンスリプレイ]

[レアベル]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[弱チェリー]

[強チェリー]

[強チャンス目]
※この停止型は一例

※小役別同時当選期待度
リプレイ
弱スイカ
弱チェリー
レアベル
強スイカ
チャンスリプレイ
強チェリー
強チャンス目
BAR揃い、中段チェリー

内部モードとステージについて

通常時には内部的に、「REAL BOUT」突入期待度の異なる高確モードや前兆などがあり、液晶演出上のステージによって、滞在モードを示唆している。

●通常ステージ
通常ステージは「サウスタウンステージ」「テリーステージ」「アンディステージ」「ジョーステージ」という4種類のステージがある。

[基本状態]
背景が昼なら基本状態。

[高確チャンス状態]
背景が夕方になれば、高確のチャンス。

※小役別内部モード移行期待度
弱チェリー
チャンスリプレイ、強チェリー
弱スイカ
強スイカ
レアベル


●前兆ステージ
「REAL BOUT」突入の前兆示唆ステージ。

[双撃ゾーン]
「REAL BOUT」前兆のチャンス。

[双撃ゾーンSP]
「REAL BOUT」前兆の大チャンス。

※小役別「REAL BOUT」突入期待度
チャンスリプレイ
弱チェリー
弱スイカ
強チェリー
レアベル、強スイカ


●コロシアムステージ
通常時にコロシアムステージへ突入すれば、「REAL BOUT」ストック!?


●バカンスモード
「11時・13時・15時・17時・19時・21時」になると突入する、特殊演出ステージ。滞在中は、専用の演出が発生する。継続時間は、突入から5分間(突入時間に連続演出中だった場合は終了後に突入し、ボーナス中やART中の場合は突入しない)。

CZ「REAL BOUT」

通常時もしくはボーナス終了後に突入する、10ゲーム間のART突入チャンスゾーン。液晶演出で展開されるバトルに勝利すれば、ART突入確定。

●バトルの流れ
10ゲーム間の攻防でゲージを貯め、最終ゲームでART当選が判定される。

[対戦カード]
プレイヤーは基本的にテリーとなり、対戦相手は「ビリー<ライデン<シャンフェイ」の順でチャンス。

=舞=
プレイヤーが舞ならチャンス。

[ゲージ]
液晶下部に表示されるゲージが貯まるほどチャンス。

=攻撃HIT=
テリーの攻撃がHITすればゲージアップ。

=攻撃ガード=
テリーが敵の攻撃をガードすればゲージアップ。

=必殺技=
テリーが必殺技を放てばゲージアップの大チャンス。テリーの攻撃が「パワーゲイザー」なら!?

[ゲージアップ契機]
基本的には小役成立でゲージアップとなるが、ハズレでもチャンスあり。

※小役別ゲージアップ率期待度
ハズレ、押し順ベルこぼし
リプレイ
押し順ベル入賞
弱チェリー
弱スイカ
チャンスリプレイ
強チェリー
強スイカ
レアベル
中段チェリー、BAR揃い、強チャンス目

=ゲージ満タン=
ゲージが満タンになると中央の残りゲーム数表示が点灯し、以降満タンになる度に点灯色が変化する。点灯色は「白<青<黄<緑<赤」の順でチャンスとなり、1回の満タンで一気に数段階アップする場合もある。また、点灯色がレインボーになると勝利確定!?

[バトルの結果]
バトルに勝利すればART確定。敗北した場合ARTへは突入しないが、次回「REAL BOUT」での敵が少し弱くなる(敗北するほど敵が弱くなる)。

=復活=
一旦敗北しても復活すれば勝利確定。

ボーナス中の打ち方

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●押し順当て
ボーナス中に「???」ナビが発生したら、自力押し順当てに挑戦。成功時は、BIG中なら「REAL BOUT」抽選、REG中なら「REAL BOUT」確定。また、ART中のボーナスなら、ARTのゲーム数が上乗せされる。

[チャンスパターン]
=ナビ発生=

第1停止ナビや全ナビが発生するパターンもある。

=チャンスの文字色=
通常時のBIG中で、押し順成功時に出現する「チャンス」の文字が、赤ならチャンス。

[押し順当て非発生]
消化中に1度も押し順当てが発生しなかった場合、通常時のBIGならART、ART中なら100ゲーム以上の上乗せが確定する。


●フリーズ
フリーズ演出が発生したら、赤7揃いの0ゲーム連発動。最低5回継続し、赤7図柄が揃う度にゲーム数が上乗せされる。

=赤7を狙う=
フリーズが発生したら、全リールに赤7図柄を狙おう。1回目以降は、0ゲーム連で赤7図柄が自動的に揃う。

ART「餓狼チャンス」

1セット50G+α・1ゲーム約1.6枚増加し、継続システムはセットストック+ゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。

[押し順ナビ]
押し順に従えばOK。

[小役ナビ]

キャラクターの色や街灯の点灯色により成立小役がナビされるので、発生時のみ通常時と同様の手順で小役を狙う。


●双撃チャレンジ
ART中のチャンス役や押し順ベル+フリーズ発生などを契機に突入する、ゲーム数上乗せチャンス。ボタン連打でゲージが溜まれば、表示されているゲーム数が上乗せされる。


●REAL BOUT
「SPECIAL ZONE」「LEGEND ZONE」突入のチャンスゾーン。ART中の小役成立時に、突入抽選が行われる。

※小役別「REAL BOUT」突入期待度
押し順ベル
弱スイカ、弱チェリー
チャンスリプレイ
ボーナス
強チェリー
強スイカ
レアベル

[REAL BOUT突入前兆]
突入契機役成立から突入まで、最大10ゲームの前兆状態を経由する。

=強ナビ=
小役ナビの敵キャラが強敵ならチャンス。ドキドキ柄なら大チャンス。

=夜空演出=
夜空演出は「星が多い」「流れ星の数が多い」「隕石」「ドキドキ柄」「UFO出現」などでチャンス。

=舞出現=
舞が出現すれば「REAL BOUT」のチャンス。

[敵殲滅演出]
ザコ敵を殲滅すれば「REAL BOUT」開始。

ART中「REAL BOUT」

ARTから突入する、「SPECIAL ZONE」or「LEGEND ZONE」のチャンスゾーン。

●バトルトーナメントシステム
対戦相手は「山崎→ クラウザー→ギース」の順に登場。基本的には山崎を倒すと、次回はクラウザー、最後がギースになる。ただし、いきなりギースとの対戦になったり、山崎→ギースといったパターンもある。なお、クラウザーやギースに敗北した場合は、次の対戦相手は山崎に戻る。

[プレイヤー]
プレイヤーは「テリー<舞」の順でチャンス。


●バトルの流れ
小役成立時に、プレイヤーが攻撃を行い、規定ゲーム数内に敵のHPを0にすれば勝利。

[敵のHP]
開始時点で敵のHPは10ptある。

[小役とダメージポイントの対応]
小役成立時には、ダメージポイントの抽選と1発KO抽選が同時に行われる。継続抽選ゲーム(10・15・20G目)は一発KO率が高くなっている。

[チャンスパターン]
プレイヤーがテリーならパワーウェーブ<バーンナックル<クラックシュート<パワーゲイザーの順、舞なら花蝶扇<龍炎舞<ムササビの舞<超必殺忍蜂の順でチャンスとなる。


●継続ゲーム数
10・15・20ゲームの時点で継続抽選が行われる。ここでリプレイ以外の小役を引けば、継続確定。21ゲーム以上継続した場合は、勝利まで継続する確定パターン。

[敵の必殺技]
継続抽選ゲームで、敵が必殺技を繰り出したら終了の危機!?


●バトルの結果
山崎orクラウザーに勝利すれば「SPECIAL ZONE」へ、ギースに勝利すれば「LEGEND ZONE」へ突入。

=復活=
一旦敗北しても復活すれば勝利確定。

ART中「SPECIAL ZONE」

ART中の「REAL BOUT」で、山崎orクラウザーを撃破すると突入する、10G+αのARTゲーム数上乗せゾーン。

●ゲーム数上乗せ
押し順ベルで100%上乗せ、チャンス役なら最低30ゲーム以上上乗せ。リプレイ成立時も、上乗せ抽選が行われる。

[上乗せ演出]
MAX BET演出発生で上乗せ確定。1回の抽選で上乗せされるゲーム数は、10~300ゲーム。

[チャンスパターン]
=上乗せ演出=
上乗せ演出は「オーラ演出<車破壊演出<ビル破壊演出」の順でチャンス。

=オーラのサイズ=
オーラのサイズは「小<中<大」の順でチャンス。

=カットインの種類=
車破壊orビル破壊演出中のカットイン背景は「小<大(赤背景)<大(ドキドキ柄背景)」の順でチャンス。金背景なら確定!?

=MAX BETの種類=
3演出共通で、MAX BETは「小<大<ドキドキ柄」の順で、上乗せされる平均ゲーム数がアップする。


●ゾーン中のボーナス
滞在中にボーナス当選した場合、消化中の押し順ベル発生時は、第1停止のナビが必ず発生する(全ナビもあり)。また、消化後は「SPECIAL ZONE」に再突入する。

ART中「LEGEND ZONE」

ART中の「REAL BOUT」で、ギースを倒すことにより突入する、10G間のARTゲーム数上乗せゾーン。

●ゲーム数上乗せ
毎ゲーム上乗せ確定。チャンス役なら30ゲーム以上上乗せ確定。1ゲームの上乗せ数は、10~300ゲーム。


●ゾーン中のボーナス
滞在中にボーナス当選した場合、消化中の押し順ベル成立時は、第1停止のナビが必ず発生する(全ナビもあり)。また、消化後は「SPECIAL ZONE」に再突入する。


●REAL BOUT
「LEGEND ZONE」終了後のARTから突入する最初の「REAL BOUT」はギース戦確定となるため、「LEGEND ZONE」のループが期待できる。