pachibee
動画検索

機種検索

スーパー5 ウインネットテクノロジー
導入日:2012年07月02日
筐体
©WIN NET TECHNOLOGY
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン中押し禁止1Gあたり約2枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●ART突入契機
通常時もしくはチャンスゾーン中の超5図柄揃いで、ARTへ突入する。

[ギャンブルセレクト]
順押しの方が超5図柄は揃いやすいが、逆押しで揃った場合の方がARTの継続期待度は高い。通常時やチャンスゾーン中は、狙いたい方の押し順で消化しよう。

=順押しの場合=
順押しで消化した場合、超5図柄が揃いやすい(1/873~508)が、ARTの継続率は50or80%。

=逆押しの場合=
逆押しで消化した場合、超5図柄は揃いにくい(1/1763~1029)が、ARTの継続率は80%確定。

●ペナルティ
ナビ発生時以外に中押しで消化すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。

チャンスゾーン

ART突入契機となる超5図柄揃いの高確ゾーン。通常時の約7.3ゲームに1回の割合で突入する。

●突入契機
通常時、リールに超5図柄が1つ停止すれば、チャンスゾーンへ突入する。

[超5図柄1つ停止]




【超チャンスゾーン】
チャンスゾーンより超5図柄揃いの期待度が高い、超高確ゾーン。

●突入契機
通常時もしくはチャンスゾーン中、リールに超5図柄が2つ停止すれば、超チャンスゾーンへ突入する。

[超5図柄2つ停止]


●終了契機
チャンスゾーン、超チャンスゾーン共に、小役の取りこぼし目出現で、通常時へ移行する。

ART「スーパー5」

1セット250G・1ゲーム約2.0枚純増のART。継続システムは、継続抽選型。

●消化手順
全リール適当打ちでOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]
上パネルにある7セグの下のランプ点灯で、押し順をナビする。


●継続抽選について
ART中は常に継続抽選が行われており、継続期待度を示唆する演出が発生する。

[継続抽選その1:ステップアップチャンス]
1~245ゲームの間に発生する継続演出。リールの左にある4段階のステップアップランプで、その時点での継続期待度を示唆する。

=ステップアップランプ=
ランプの点灯数が増えるほど、継続期待度が高くなる。最終的に、爆発音を伴って一番上の「SUPER ART」が点灯すれば、ART継続確定。

[継続抽選その2:カウント5]
ラスト5ゲームに発生する継続演出。第3停止時に、爆発音を伴ってステップアップランプが4つとも点灯すれば、ART継続確定。

[継続抽選その3:引き戻しチャンス]
ART終了後から小役の取りこぼし目出現までは、引き戻しのチャンス!
第3停止時に爆発音が発生し、停止後にランプが4点灯すればART継続確定。