pachibee
動画検索

機種検索

シンデレラブレイド ネット
導入日:2012年07月09日
筐体
©NET CORPORATION
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり中右押し禁止1Gあたり約2.2枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールの枠上~中段に、シンデレラ図柄(下)を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
シンデレラ図柄(下)が上or下段に停止した場合は、中・右リールにもシンデレラ図柄(下)を狙う。

[停止型3]
スイカ図柄が停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールにシンデレラ図柄(下)の下にあるスイカ図柄を狙う。

●ペナルティ
通常時に順押しorハサミ押し以外で消化すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。

チャンス役について

通常時やART中のチャンス役成立時には、剣レベルアップやARTゲーム数上乗せなどの期待が持てる。また、チャンス役は同じ小役でも、入賞パターンによって期待度が変化する。

●剣レベル

通常時からのART突入は「剣レベル」によって決まる。

※小役別剣レベルアップ期待度
リプレイ
ベル
弱スイカ
弱チェリー
中チェリー、チャンス目
強チェリー、強スイカ
変則リプレイ

[弱チェリー]

[中チェリー]


[強チェリー]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[チャンス目]
※小役狙い時の一例
[変則リプレイ]

ステージについて

通常時には、剣のレベルアップ期待度が異なる内部状態が複数あり、液晶演出上のステージによって滞在状態を示唆している。

●通常ステージ
通常時の基本となるステージで、ステージ毎に剣レベルアップ期待度が異なる。また基本ステージを32ゲーム消化すると、ART突入のチャンスゾーン「お城へGO」へ突入する。

[内部状態移行契機]
32ゲーム開始時に、内部状態の選択抽選が行われる。


●剣レベル
通常ステージでのチャンス役成立時に、「お城でGO」でのバトル勝敗を左右する、「剣レベル」のレベルアップが期待できる。

※小役別剣レベルアップ期待度
リプレイ
ベル
弱スイカ
弱チェリー
中チェリー、チャンス目
強チェリー、強スイカ
変則リプレイ

CZ「お城へGO」

通常時からのART突入チャンスゾーン。

●お城までの距離
液晶画面上部で、馬車がお城に近づくほどチャンス。お城到達でART確定。

●剣レベル
液晶画面下部に表示されている「剣レベル」が高いほどART突入のチャンス。


●ジャッジメントバトル
シンデレラの行く手を阻む敵キャラとのバトル演出。

[対戦相手]
対戦相手は「ネモフィラ<マリア<アテナ<リリス」の順で勝利のチャンス。

[シリアスバトル]
ミニキャラよりシリアスキャラの方がチャンス。

[復活パターン]
一旦敗北しても、プリシラ登場で復活。

ART「武闘会」

1セット40G+α・1ゲーム約2.2枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●対戦相手決定
ART突入後はまず、消化中に発生する「姉妹バトル」の対戦相手が決まる。


●小役成立時のゲーム数上乗せ
チャンス役成立時にARTのゲーム数上乗せが期待でき、1回の抽選で5~400ゲーム上乗せされる。変則リプレイ入賞時は、100ゲーム以上確定。

[セリフの色]
セリフの色が赤ければチャンス。

=ピンク色=
甲冑がピンクの押し順ナビはチャンス。

※小役別ゲーム数上乗せ期待度
ベル
弱チェリー
弱スイカ
チャンス目、シンデレラ図柄テンパイ
中チェリー
シンデレラ目、強スイカ、強チェリー
変則リプレイ

[姉妹バトル発展契機]
チャンス役成立時はARTのゲーム数上乗せのほか、姉妹バトル発展も期待できる。

※小役別姉妹バトル発展期待度
ハズレを含む、下記3種の小役以外
スベリリプレイ
強スイカ、強チェリー


●姉妹バトル
シンデレラと敵キャラによるバトル演出。

[バトルの流れ]
バトル開始時点で敵のHPは10ptあり、リプレイ以外を除く小役成立時の攻撃によりダメージを与えていく。

※小役別ダメージ量期待度
シンデレラ目
中チェリー
チャンス目、シンデレラ図柄テンパイ
強スイカ、強チェリー
変則リプレイ


[対戦相手別勝利期待度]
対戦相手は「ネモフィラ<マリア<アテナ<リリス<アーデルハイト」の順で期待度アップ。

[青7図柄揃い]
ナビ発生時に、狙って青7図柄が揃えば勝利確定!?

[バトルの結果]
バトルに勝利すればゲーム数上乗せゾーン「おしりペンペンタイム」へ突入。敗北した場合でもARTが終了するまで、敵のダメージは持ち越しとなるので、勝ちやすくなる。

[復活パターン]
一旦敗北しても、プリシラ登場で復活。

CZ「WARNING」

ARTゲーム数がゼロになると、ART自力引き戻しゾーン「WARNING」へ突入。液晶演出上では、左下の残りゲーム数表示が「WARNING」になる。

●黒騎士出現
黒騎士が出現すると、ART終了のピンチ。押し順当て成功で、継続orARTゲーム数上乗せのチャンス。中or右を最初に押すと成功しやすいが、ほぼ継続のみ。左を最初に押すと、継続しづらいが成功時は平均70ゲーム上乗せされる。

[小役ナビ]
ナビが発生したら、ナビに従おう。

ART中「おしりペンペンタイム」

ART中の姉妹バトル勝利で突入する、ARTのゲーム数上乗せゾーン。

●ゲーム数上乗せ
ボタン連打で、ゲーム数上乗せと継続抽選が行われる。継続率は90~99%。


●キャラ別上乗せゲーム数期待度
「ネモフィラ<マリア<アテナ<リリス<アーデルハイト」の順で獲得ゲーム数の期待度アップ。


●チャンスパターン
[タイトルの文字色]
タイトルの文字色が「かぼちゃ柄」ならチャンス。

[ハンドの色]
ハンドの色がレインボーなら継続率99%!!

CZ「シンデレラゾーン」

「シンデレラ目」or「ツンデレ目」を契機に突入する、8ゲーム間のチャンス役出現率アップゾーン。

●シンデレラ目
「シンデレラ目」を契機に突入した場合、チャンス役の出現率が6倍にアップする。

[カットイン]
カットインが発生したら、全リールにシンデレラ図柄を狙う。

●ツンデレ目「ツンデレ目」を契機に突入した場合、チャンス役の出現率が4倍にアップする。(※上記ツンデレ目は、主な停止型)

●シンデレラゾーン突入タイミングと効果
シンデレラゾーンは状態を問わず突入し、効果は突入時の状態毎に異なる。

[通常時]
剣レベル大幅アップ。

[
お城へGO]
剣レベルに問わず、勝利の大チャンス。

[ART中]
ARTのゲーム数上乗せや姉妹バトル発展の大チャンス(ゲーム数のカウントがストップ)。

[姉妹バトル中]
対戦相手に大ダメージを与えるチャンス。