pachibee
動画検索

機種検索

ドンちゃん祭 エレコ
導入日:2012年08月20日
筐体
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
5号機ARTチャンスゾーン天井あり技術介入ボーナス中抽選1Gあたり約1.5枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、中・左リールにBAR図柄を狙う。

[停止型4]
舞図柄が停止した場合は、中リールに舞図柄を狙い、右リールを適当打ちする。

チャンス役について

通常時やART中のチャンス役成立時には、同時当選やゲーム数上乗せなどが期待できる。また、チャンス役は同じ小役でも、入賞パターンによって期待度が変化する。

■小役別同時当選期待度
弱チェリー
弱舞
チャンスリプレイ
強チェリー
中段チェリー
強舞
チャンス提灯
確定チェリー

■小役別ART当選期待度
チャンス提灯
チャンスリプレイ
弱チェリー
弱舞
強チェリー
中段チェリー
強舞
確定チェリー

[弱チェリー]

[強チェリー]

[中段チェリー]

[確定チェリー]

[弱舞]

[強舞]

[チャンス提灯]


[チャンスリプレイ]

[超高リプレイ]


内部状態とステージについて

通常時にはART期待度の異なる内部状態があり、液晶演出のステージによって、滞在状態を示唆している。

●内部状態について
低確と高確の2種類があり、低確時のチャンス役成立で高確へのモード移行が期待できる。


●ステージについて
通常時の基本となるステージは4種類。

[ステージ別ART期待度]
「京の町<あおい旅館<祭り会場<神輿蔵」の順でチャンス。


●超神輿蔵ステージ
超高リプレイ入賞で突入する、20ゲーム間のART突入チャンスゾーン。滞在中のBIG当選時は「お祭りビッグボーナス」、REG当選時は「夜桜レギュラーボーナス」確定。

[超高リプレイ]


[ART抽選契機役]
押し順提灯でチャンス、チャンス役ならART期待度50%以上。またART当選以降も、20ゲーム間は何度でもART抽選を受けられる(ボーナス当選時を除く)。

BIG中の打ち方

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK(順押しorハサミ打ち)。


●演出モード選択
消化中はARTセット数の当選告知演出を、「チャンス告知」「完全告知」から選択してプレイできる。

[チャンス告知]
カットイン発生時にドン図柄を狙い、揃えばART確定。ART確定以降は、ドン図柄が揃う度に、ARTのセット数が上乗せされる。

=カットイン=

=提灯=
リールの右にある提灯に、獲得したARTのセット数が表示される。

[完全告知]
松明役物落下でART確定。ART確定以降は、松明役物が落下する度に、ARTのセット数が上乗せされる。

=松明役物=

=提灯=
リールの右にある提灯に、獲得したARTのセット数が表示される。


【お祭りビッグボーナス】
「超神輿蔵ステージ」orART中にBIG当選した場合は、ドン揃い確率が1/10に大幅アップする「お祭りビッグボーナス」になる。

[連続ドン揃い]
ドン揃いは1回目なら「青ドンART」、2回目なら「2人ドンART」以上、3連続で「3兄弟ART」をストックと、連続で揃うほどARTストック期待度の高いARTをストックする。

●演出モード
演出モードは通常のBIGと同様に「チャンス告知」と「完全告知」から選択でき、告知方法も同じ。

REG中の打ち方

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK(順押しorハサミ打ち)。


●ART告知
「チャンスボタン演出」発生時にボタンを押して、松明役物が落下したらARTのセット数獲得。さらに、「夜桜レギュラーボーナス」へ昇格することも!?

[大チャンスボタン]
チャンスボタンが大きければ、ARTセット数獲得のチャンス。

[セット数表示]
獲得したセット数はリールの右にある提灯に表示される。

[夜桜RB昇格]
上乗せ画面の背景にキャラクターが集合していれば、「夜桜レギュラーボーナス」へ昇格。


【夜桜RB】
「超神輿蔵ステージ」中に当選したREGもしくは、REG中の一部から発展。「夜桜レギュラーボーナス」中は、ART当選期待度は毎ゲーム50%オーバー。

●ART告知
ART告知方法は、通常のREGと同様。

ART「お祭りゲーム」

1セット30G・1ゲーム約1.5枚純増のART。継続システムはセットストック型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●ARTの種類について
ARTセット数の獲得期待度が異なるモードが「青ドンART」「2人ドンART」「3兄弟ART」の3種類ある。いずれも通常・高確と内部的にARTのセット数上乗せ期待度が異なる状態がある。

[青ドンART]
主にチャンス役成立時に、ARTのセット数上乗せが期待できる。また、超高リプレイが成立すれば、ARTのセット数上乗せ確定!?

[2人ドンART]
通常は「青ドンART」の通常より1個目のARTセット数上乗せ率が高く、高確は通常とART上乗せ確率は同様だが、1個目のストック当選時は「3兄弟ART」当選のチャンス。また、「2人ドンART」中にARTのセット数が上乗せされた場合、次回ARTでの「2人ドンART」以上確定!?

[3兄弟ART]
ARTのセット数上乗せ期待度が最も高いモード。チャンス役成立でARTセット数上乗せ確定となり、提灯でも1/4の確率でARTのセット数が上乗せされる。また、この間にボーナス当選した場合は、ボーナス終了後のARTでも「3兄弟ART」確定となる。
■小役別セット数上乗せ期待度
チャンス提灯
弱チェリー
弱舞
チャンスリプレイ
強チェリー
中段チェリー
強舞
確定チェリー

●打ち上げチャレンジ
1セット終了間際で発生。最終的に花火が打ち上がれば、消化中のARTストック確定=ART継続確定となる。

[花火玉]
ART中に獲得した「花火玉」の数(1~3)だけ、「打ち上げチャレンジ」に挑戦できる。

=花火玉の種類=
獲得した花火玉の種類により、ARTストック期待度が変化する。花火玉の種類は、「黄<赤<金<花火柄<ハート」の順でチャンス。

[花火の種類]
打ち上がった花火の種類により、獲得したセット数が示唆される。

=ドンちゃん花火=
ART1セット以上。

=葉月ちゃん花火=
ART2セット以上。

=ドンガールズ花火=
ART5セット以上。


●復活
花火玉が無く「打ち上げチャレンジ」が発生しなかった場合、もしくは「打ち上げチャレンジ」で失敗した場合でも、最終ゲームで復活のチャンスあり。

[扉出現]
扉が開いて「お祭りゲーム継続」が出現すればART継続確定。