動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
麻雀物語2 激闘!麻雀グランプリ
オリンピア
導入日:2012年11月19日

©OLYMPIA
©HEIWA
©HEIWA
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.8枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リール枠上or上段にBAR図柄を狙う。
[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
[停止型4]
竹図柄が停止した場合は、中・右リールに竹図柄を狙う。
-
チャンス役について
-
チャンス役成立時には、ARTや内部状態移行などが期待できる。また、チャンス役は同じ小役でも、入賞パターンによって期待度が変化する。
■ART突入期待度
低 弱チェリー
↑ 弱竹
| チャンス目
↓ 強チェリー
高 強竹
■麻雀チャレンジ突入期待度
低 弱チェリー
↑ 弱竹
| チャンス目
↓ 強チェリー
高 強竹
[弱チェリー]
[強チェリー]
[中段チェリー]
[弱竹]
[強竹]
[チャンス目]
-
内部状態とステージについて
-
通常時にはART期待度が異なる複数の内部状態やART前兆などがあり、液晶上のステージによって滞在状態を示唆している。
●通常ステージ
通常時の基本となるステージは、「中華街ステージ」と「道場ステージ」の2種類がある。
[中華街ステージ]
[道場ステージ]
●ゲーム数テーブル方式
ゲーム数管理によるART突入契機を搭載しており、ゲーム数テーブルは通常モード2種類、天国モード3種類の計5モードがある。
[通常モードA]
ハマりやすいが、約40%で天国以上へ移行する。天井ゲーム数は1280ゲーム。
[通常モードB]
ハマりにくく約40~60%で天国以上へ移行する。天井ゲーム数は1280ゲーム。
[天国モード]
天井ゲーム数は128ゲーム。約40%で天国以上のループ。
[4ゲーム連モード]
天井ゲーム数は4ゲーム。約40%で天国以上のループ。
[超4ゲーム連モード]
天井ゲーム数は4ゲーム。約80%で同モードループする。
●集中ステージ
ゲーム数テーブルによるART突入時の前兆示唆ステージで、最終的に連続演出へ発展。演出成功でARTへ突入する。
[オーラの色]
オーラの色によりART期待度を示唆しており、「白<青<緑<赤<虹」の順でチャンス。
-
CZ「夕陽ステージ」「麻雀チャレンジ」
-
通常時からのART突入には、2種類のチャンスゾーンがある。
【夕陽ステージ】
通常時の規定ゲーム数消化で突入する、32ゲーム間のART高確抽選ゾーン。
●ART抽選
通常時よりチャンス役成立時のART突入期待度が高くなっており、弱チェリーでも約60%の確率でARTへ突入する。
■ART突入期待度
低 弱チェリー
↑ 弱竹
| チャンス目
↓ 強チェリー
高 強竹
【麻雀チャレンジ】
10ゲーム間のART自力突入チャンスゾーン。
●突入契機
通常時のチャンス役成立時に突入抽選が行われる。
■麻雀チャレンジ突入期待度
低 弱チェリー
↑ 弱竹
| チャンス目
↓ 強チェリー
高 強竹
●ART抽選
カットイン発生時にBAR図柄を狙い、揃えばART突入確定。
[ナビ]
背景の色によりART期待度を示唆しており、「青<赤<金」の順でチャンス。
-
ART「麻雀グランプリ」
-
1セット40G+α・1ゲーム約2.8枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ]
●キャラクター選択
突入時には、ART中に発生する可能性がある「麻雀BATTLE」での、プレイヤーキャラクターと敵キャラクターが決まる。
[プレイヤーキャラクター選択画面]
「まどか・さやか・あやか」の中から自由に選択できる。
[敵キャラクター決定画面]
敵キャラクターにより、「麻雀BATTLE」での勝利期待度が異なり、「アミー<神楽<リサorMEI<レム」の順でチャンス。雀神パイコなら!?
●小役成立時
主にチャンス役成立時に、ゲーム数の上乗せ抽選が行われる。
[裏ドラチャンス]
ゲーム数上乗せの次ゲームに発生する可能性がある、獲得ゲーム数倍増演出。獲得したゲーム数を2~10倍に倍増させる。
[海底模月]
ART中にゲーム数上乗せストックが発生すると、ART最終ゲームで「海底模月」により、ストックされたゲーム数が上乗せされる。
=上乗せストック=
液晶下段左に「上乗せ」の文字が出現すれば、上乗せゲーム数のストック確定。
●麻雀BATTLE
ART中の小役成立時に突入が期待できる、ARTゲーム数上乗せをかけたバトル演出。バトル勝利でARTゲーム数上乗せor「麻雀RUSH」突入。
■麻雀バトル突入期待度
低 ベル
↑ リプレイ
| 弱チェリー
中 弱竹
| 強チェリー
↓ チャンス目、ハイチャンス目
高 強竹
[上乗せルーレット]
バトルに勝利したら、ゲーム数上乗せor「麻雀RUSH」突入を決める「上乗せルーレット」が発生する。
[ゲーム数上乗せ]
ルーレットで「上乗せ」が表示されたら、その時点で即ARTゲーム数が上乗せされる。
[麻雀RUSH]
ルーレットで「麻雀RUSH突入」と表示されたら「麻雀RUSH」へ突入する。
●麻雀BONUS
カットイン発生時に狙って白7図柄が揃えば「麻雀BONUS」確定。
●パトランランチャンス
ART最終ゲームでシャッターが閉まると突入する、ARTゲーム数上乗せゾーン。 -
ART中「麻雀RUSH」
-
1セット4ゲームのARTゲーム数上乗せゾーンで、継続システムは継続抽選型。
●ARTゲーム数上乗せ
毎ゲームARTのゲーム数が上乗せされ、1回に上乗せされるゲーム数は最低5ゲーム。
[チャンス役]
チャンス役成立時の方が獲得できるゲーム数の期待度が高い。
●継続抽選
ゲーム数消化後は継続抽選が行われ、この時の抽選確率は50%。
[継続演出]
レバーを叩いて「まだまだ!」が出れば継続確定。
-
ART中「麻雀BONUS」
-
30ゲーム固定の擬似ボーナス。
●ARTゲーム数上乗せ
消化中のチャンス役成立時には、必ずARTゲーム数が上乗せされる。1回の上乗せゲーム数は最低10ゲーム。
●演出選択
消化中のARTゲーム数上乗せ告知演出を、3タイプから選択できる。
[チャンス告知タイプ]
ゲーム数上乗せチャンスを告知する。
=告知演出=
告知演出の文字の色や内容によって期待度が変化する。
[完全告知タイプ]
ARTゲーム数獲得を完全告知する。
=パトランプ=
液晶にパトランプが出現すれば、ゲーム数上乗せ確定。
[後告知タイプ]
最終ゲームで発生する「上乗せルーレット」によって、トータル獲得ゲーム数を告知する。
=上乗せルーレット=
最終的に停止したゲーム数を上乗せ。
-
ART中「パトランランチャンス」
-
ART終了時に突入が期待できる、ARTゲーム数上乗せゾーン。1回の上乗せゲーム数は最低50ゲームで、突入時点で最低1回のゲーム数上乗せが保障されている。
●継続ゲーム数
5or10ゲーム。
●ARTゲーム数上乗せ
毎ゲーム1/5.8でARTのゲーム数上乗せが抽選され、キュイン音が鳴ったら上乗せ確定。
[キャラクター]
液晶に出現するキャラクターが、パトランランではなくキュイン刑事なら上乗せ期待度アップ。
-
CZ「初代モード」
-
ART終了後の1/5で突入する、ART引き戻しのチャンスゾーン。ここからのART引き戻し期待度は50%。
●継続ゲーム数
4ゲーム固定。
●ART引き戻し
液晶にパチンコの初代「麻雀物語」が出現し、図柄が揃えばART再突入となる。
-
天運招来
-
「麻雀RUSH」や「麻雀BONUS」などの上乗せゾーン突入時に「天運招来」が発生すれば、各ゾーンの上乗せ性能が大幅にアップする。
[麻雀RUSH→超麻雀RUSH]
ゾーンの継続率が、50%→70%へアップし、1回の上乗せゲーム数期待度も高くなる。
[麻雀BONUS→超麻雀BONUS]
ベルやリプレイ成立時のゲーム数上乗せ期待度が大幅にアップし、1回の上乗せゲーム数期待度も大幅に高くなる。
[パトランランチャンス→超パトランランチャンス]
毎ゲームのゲーム数上乗せ抽選確率が1/5.8→1/5.0になり、1回の上乗せゲーム数も50ゲーム以上→100ゲーム以上になる。
[初代モード→超初代モード]
引き戻し期待度が50%→80%になり、内部的な「超4ゲーム連モード」が確定する。