pachibee
動画検索

機種検索

戦国コレクション KPE
導入日:2013年01月07日
筐体
©Konami Digital Entertainment,NAS/「戦国コレクション」製作委員会
©KPE
5号機ATBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.9枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールに3連赤7を狙う。

[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。

[停止型4]
スイカ図柄が停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。

チャンス役について

チャンス役成立時にはAT突入などが期待でき、入賞パターンなどにより期待度が異なる。

[弱チェリー]

[強チェリー]

[最強チェリー]

[小悪魔目]

[弱チャンス目]

[強チャンス目]

[最強チャンス目]


■本能寺チャンス突入期待度
スイカ
  弱チェリー
  弱チャンス目
強チャンス目
  強チェリー
  最強チェリー
  最強チャンス目
小悪魔目

内部モードとステージについて

ゲーム数管理によるAT突入契機があり、滞在ステージの種類やステージ移行の法則などによって、AT突入期待度が示唆される。

●内部モード
ゲーム数管理のモードは全部で5種類。

[ゲーム数管理テーブル]
天井ゲーム数は、「通常A:1280ゲーム」「通常B:768ゲーム」「設定示唆:1281ゲーム」「天国:128ゲーム」「超天国:32ゲーム」。また、「444ゲーム」「555ゲーム」「573(コナミ)ゲーム」などのゲーム数解除には秘密が!?
※ペナルティーなどにより、天井ゲーム数を超える場合があります

●ステージ
春夏秋冬の4ステージがあり、40ゲーム毎にステージ移行する。基本的に季節変化と同じ法則でステージ移行は行われるが、法則が崩れると内部モード「通常B」に滞在している可能性が高くなる。


●修羅モード
ゲーム数解除時の前兆ゾーンで背景色が変化するほど期待度アップ。

[合戦]
修羅モード後は必ず合戦に突入し、信長が勝利すればAT「夢幻城ラッシュ」へ突入する。

CZ「本能寺チャンス」

期待度 約35%の、AT自力突入のチャンスゾーン。継続ゲーム数は10or20or77ゲーム。

●AT抽選
ベルおよびチャンス役成立時の1/10でAT突入。

[液晶演出]
扉を破壊すればAT突入となる。


●チャンスパターン
[扉の点灯色]
扉が青く点灯した時に破壊に成功すれば、高継続ATへ突入。

[最終ゲーム直前]
最終ゲーム直前で信長が光り、ベルorチャンス役ならAT確定。

[カットイン]
カットイン発生でチャンス。

[ひびの入り方]
扉攻撃時のひびの入り方によって期待度が変化し、「小<中<大」の順でチャンス。

[MAX BETのサイズ]
扉攻撃時に出現するMAX BETアイコンが大きければチャンス。

[21ゲーム以上継続]
21ゲーム以上継続すれば、ほぼAT突入が確定する。

AT「夢幻城ラッシュ」

1セット40G+α・1ゲーム2.9枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●ゲーム数上乗せ
チャンス役成立時に、ATゲーム数の上乗せが期待できる。


●赤7揃い
ナビ発生時に狙って赤7図柄が揃えば次回AT継続確定。

[カットイン]
ナビの背景によって期待度を示唆。「青<赤」の順でチャンス。

=キャラクターの種類=
停止毎に出現するキャラが信長ならチャンス。

[赤7揃いの種類]
シングル揃いで次回AT継続確定、ダブル揃いで次回AT継続+ATゲーム数3桁上乗せ確定。

=右リール3連赤7=
赤7揃いは「4」の形で停止すれば高設定!? 「7」の形になると…!!

●天魔上乗せ
フリーズ発生で、ATゲーム数3桁上乗せ。


●チャンス演出
[チャンスランプ]
リールの右側にあるチャンスランプが連続して点灯するほど、上乗せ期待度アップ。

[テレビアニメ演出]
発生すれば、ATゲーム数3桁上乗せ濃厚。


●裏夢幻城ラッシュ・宴モード
AT中のチャンス役成立時に突入抽選が行われる上乗せゾーン。


●AT継続について
ATの残りゲーム数が0になると、継続をかけた光秀とのバトル演出「合戦」が発生する。

=光秀逃走=
光秀が逃走すればAT継続確定。

=光秀消滅=
光秀消滅で「裏夢幻城ラッシュ」突入。

=信長敗北=
信長が敗北するとAT終了となるが、チャンス役成立で!?

[継続シナリオ]
AT突入時に抽選される全9パターンのシナリオによって、継続タイプが決まる。

シナリオ1:波乱タイプ
シナリオ2:超波乱タイプ
シナリオ3:50%タイプ
シナリオ4:75%タイプ
シナリオ5:成り上がりタイプ
シナリオ6:超成り上がりタイプ
シナリオ7:80%タイプ
シナリオ8:2セット継続+高継続タイプ
シナリオ9:夢幻城制覇確定タイプ

[夢幻城制覇]
AT8セット継続で「夢幻城制覇」となり、次回「超天国モード」確定。

AT中「裏夢幻城ラッシュ」

赤7揃いの高確率ゾーン。

●継続ゲーム数
10or20ゲーム。


●赤7揃い
シングル揃いで次回AT継続確定、ダブル揃いで次回AT継続+ATゲーム数3桁上乗せ確定。

[ナビの背景色]
ナビの背景が赤ならダブル揃いの期待度アップ。

AT中「宴モード」

3ゲーム+αのATゲーム数3桁上乗せゾーン。

●ゲーム数上乗せ
リプレイ以外の全小役成立時に、「100or150or200ゲーム」が上乗せされる。また、3ゲーム間で上乗せしなかった場合は、上乗せするまで継続する。