pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ戦国嵐~覚醒の章~ 三洋物産
導入日:2013年04月08日
筐体
©SANYO BUSSAN CO.,LTD
©コーエーテクモウェーブ
5号機ATBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.7枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールの枠上・上段にBAR図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、中リールは適当打ちし、右リールにBAR図柄を狙う。

[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

[停止型4]
スイカ図柄が停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

チャンス役について

小役成立時にはチャンスゾーンなどが期待でき、小役の入賞パターンによっても期待度が異なる。

[弱チェリー]

[強チェリー]

[中段チェリー]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[弱チャンス目]

[強チャンス目]

[強ベル]

内部状態とステージについて

●ステージについて
通常時には3種類のステージがあり、一定の順序でステージ移行するが、移行順序の法則が崩れるとチャンス。

[ステージ移行の法則]
「秀吉ステージ→お市ステージ→勝家ステージ」以外の順序でステージ移行すればチャンス。


●軍議MODE
ゲーム数解除ゾーン「軍議MODE」へ移行すれば、ゲーム数解除によるAT突入のチャンス。

[背景色]
背景の色により期待度を示唆。「青<黄<緑<赤<虹」の順でチャンス。

CZ「武将決闘」

様々なタイミングで突入するチャンスゾーン。

●キャラクター選択
通常時は「羽柴秀吉」「柴田勝家」「お市」の中から1人を自由に選ぶことができる。AT中や擬似ボーナス中は、AT突入時に選択したキャラクターとなる。


●突入契機
通常時のチャンス役成立時に突入が期待できる他、AT終了後および擬似ボーナス終了後に必ず突入する。


●状態別勝利期待度
[通常時]
期待度は40%以上で、勝利すればAT突入が確定する。

[AT終了後]
期待度は約50%以上で、勝利すればAT継続が確定する。

[擬似ボーナス後]
期待度は40%以上で、勝利すれば擬似ボーナスの1ゲーム連が確定する。

●バトルの展開
[攻撃方法]
斬撃リプレイやベル、チャンス役成立時は味方キャラクターの攻撃、通常リプレイ成立で敵キャラクターの攻撃となる。

=斬撃リプレイ=

=チャンス役=
チャンス役成立時は敵に与えるダメージ量が高い。

=通常リプレイ=
通常リプレイ成立時は敵の攻撃。

AT「覇王CHANCE」

1セット30or50or70or100G+α・1ゲーム約2.7枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●キャラクター選択
AT中の味方キャラクターを「羽柴秀吉」「柴田勝家」「お市」の中から選ぶことができる。


●ATゲーム数上乗せ
チャンス役成立時に、ATゲーム数の上乗せが期待できる。

[上乗せゲーム数]
1回の抽選で上乗せされるゲーム数は最大300ゲーム。

[ランプ]
液晶横のランプ点灯色により、ATゲーム数の上乗せ期待度を示唆。色は「青<緑<赤<虹」の順でチャンス。

[覇王ゲート]
覇王ゲートが閉まればゲーム数上乗せ確定。ゲートの点灯色で、上乗せゲーム数を示唆。


●覚醒
ゲーム数上乗せ時の約1/3で擬似ボーナスor覚醒(擬似ボーナス高確率ゾーン)へ突入する。


●夢幻の刻
チャンス役成立時に突入が期待できる、ATゲーム数上乗せ&擬似ボーナス高確率ゾーン。


●継続期待値上乗せ
アイテム獲得で、継続期待値上乗せのチャンス。

[アイテム]
アイテムはATゲーム数消化後に発生する「武将決闘」で使用することができ、強力なアイテムほど継続期待値が高くなる。

=獲得アイテム表示=
液晶左下に表示され、最高3個(攻撃系、防御系、特殊系の各1個)まで保有できる。また、表示された色で期待度を示唆しており、「青<緑<赤<虹」の順でチャンス。


●武将決闘
敵武将との対決に勝利することでAT継続となる。

[本能寺決戦]
13人の武将を全て倒すと発生する、織田信長と明智光秀による武将決闘演出。最終的に信長が敗れなければAT継続、継続期待度は80%オーバー。

=通常時のフリーズ=
通常時のフリーズ経由でも「本能寺決戦」へ突入する。

AT中「覚醒」

AT中のゲーム数上乗せ時に突入が期待できる、5ゲーム間の擬似ボーナス高確率ゾーン。ここでの擬似ボーナス当選期待度は約50%。

●武将選択
AT突入時に選択した武将により、ボーナス当選演出が異なる。

[秀吉]
チャンスアップ型の演出で、1000人討ち取れば擬似ボーナス確定。

[お市]
ラストゲームで「覇王ゲート」役物が閉まれば擬似ボーナス確定。

[勝家]
ボタンPUSHで「覇王ゲート」役物が閉まれば擬似ボーナス確定。

AT中「夢幻の刻」

AT中のチャンス役成立時に突入が期待できる、10ゲーム間のATゲーム数上乗せ&擬似ボーナス高確率ゾーン。

●ATゲーム数上乗せ&擬似ボーナス抽選
滞在中は毎ゲーム、ATゲーム数上乗せor擬似ボーナスに当選。擬似ボーナス当選は擬似ボーナスを消化後、「夢幻の刻」へ再突入する。最終ゲームは必ず擬似ボーナスに当選し、終了後は「覇王CHANCE」へ突入する。

●終了契機
ゲーム数を全て消化するまで継続する。

BIG BONUS

1セット30G・1ゲーム約2.7枚純増のATによる擬似ボーナス。

●ATゲーム数上乗せ
消化中に「覇王ゲート」役物が閉まれば、ATゲーム数上乗せ確定。獲得したゲーム数は、最終ゲームでまとめて告知される。

[カットイン]
カットイン発生でATゲーム数上乗せのチャンス。PUSHボタンでステップアップするほど期待度が高くなり、「茶々<帰蝶<光秀<利休<信長」の順で期待度アップ。


●赤7揃い
カットイン発生時に赤7図柄を狙って揃えば、擬似ボーナスの1ゲーム連確定。


●武将決闘
擬似ボーナス終了後は「武将決闘」が発生し、勝利すれば擬似ボーナス1ゲーム連確定。

SUPER BIG BONUS

1セット100G・1ゲーム約2.7枚純増のATによる擬似ボーナス。





●突入契機
擬似ボーナス開始時のフリーズから突入する。

●消化中の上乗せ
ATゲーム数上乗せや擬似ボーナス1ゲーム連の条件は、基本的にBIG BONUSと同じ。