動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ獣王 王者の帰還
サミー
導入日:2013年12月02日

©Sammy
5号機ATBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.5枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
左リールに「ゾウ・リプレイ・ゾウ」を狙い、残りリールは適当打ち。
-
チャンス役について
-
小役成立時は高確や擬似ボーナス、ATなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<チャンス目>
<大チャンス目>
<チャンスリプレイ>
※上段平行揃いもチャンスリプレイ
<チャンスベル>
※押し順ナビ未発生のベル
-
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時の基本となるステージ。
●アニマルモード
「アニマルモード」突入で、擬似ボーナスorATのチャンス。
<帯の色>
帯の色で期待度が異なり、「青<緑<赤」の順でチャンス。レインボーなら確定。
<超アニマルモード>
「超アニマルモード」に突入すれば、サバンナチャンス確定!?
●獣王モード
自力解除のチャンスゾーン
-
CZ「獣王モード」
-
20ゲーム間のAT自力突入チャンスゾーンで、AT期待度は約40%。
●チャンス役
滞在中はチャンス役の出現率が通常時の約10倍にアップ。
<逆押しチャンス>
「逆押しチャンス」発生でチャンス目出現の期待大。
●液晶チャンス目
※一例
-
獣BONUS・超BB
-
●獣BONUS
9枚役15回or25回成立で終了・1ゲーム約2.5枚純増のATによる擬似ボーナス。
<1st BONUS>
まずは「1st BONUS」からスタート。消化中に肉を10個獲得できればAT確定。「1st BONUS」からのAT期待度は約20%。
・肉獲得
主にチャンス役成立時に肉獲得が期待できる。
■肉獲得期待度
低 3枚ベル
チャンスベル、チャンスリプレイ、弱チェリー
強チェリー、チャンス目
高 強チャンス目、中段チェリー
肉が10個貯まらなくても獲得した肉が多いほどATor「2nd BONUS」の期待度が高くなる。AT非当選時の「2nd BONUS」期待度は約50%。
・カバメーター
リプレイ揃いで+1され、多く溜まるほど肉獲得期待度アップ。メーターが3個以上貯まると!?
<2nd BONUS>
「2nd BONUS」からのAT期待度は約50%。
・AT抽選
リプレイ成立時に獲得できるポイントで、AT抽選が行われる。
=背景=
背景の炎で期待度を示唆。
=ジュウオウルーレット=
擬似ボーナス終了後に発生するルーレット演出で、白7図柄が揃えばAT確定。
・チャンス役
チャンス役成立時に赤7図柄揃いの抽選が行われる。赤7図柄が揃えば、AT確定。
■赤7図柄揃い期待度
低 リプレイ
チャンスベル・チャンスリプレイ・弱チェリー
3枚ベル3連続
3枚ベル4連続
強チェリー・チャンス目
高 中段チェリー・3枚ベル5連続以上・強チャンス目
●超BB
9枚役10回で終了・1ゲーム約2.5枚純増のATによる擬似ボーナス。消化中は高確率で赤7図柄が揃う。
<赤7図柄揃い>
カットイン発生時に赤7図柄を狙って揃えばATのストック確定。消化中の赤7図柄揃い確率は約1/7。
・カットイン
カットインは「ダチョウ<ゴリラ<ライオン」の順でチャンス。
-
AT「サバンナチャンス」
-
基本仕様は初期ゲーム数50G以上・1ゲーム約2.5枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●切り裂きチャレンジ
まず、「切り裂きチャレンジ」でATの初期ゲーム数が決定する。
●ATゲーム数上乗せ・獣玉
AT中はチャンス役成立時にゲーム数上乗せや「獣玉」の獲得抽選が行われる。
<獣玉>
AT中に「獣玉」を10個獲得できれば、ATゲーム数上乗せゾーン「ビーストチャンス(BC)」へ突入。
・ラストアタック
1セット終了時は「獣玉」の数に関係なく「BC」を抽選。「獣玉」の数が多いほどチャンス。
■獣玉獲得期待度
低 チャンスリプレイ
チャンスベル
弱チェリー
チャンス目
3枚ベル3連続以上
強チェリー
強チャンス目
高 中段チェリー
●獣ゾーン
「獣玉」高確率状態。
●ゾウ召喚チャレンジ
AT中の第3停止フリーズ発生から突入し、この間にゾウ図柄が揃えば「ゾウBC」へ突入。チャンスは3回あり、期待度は約50%。失敗しても、その他の「BC」へ突入!?
●ビーストチャンス
ATゲーム数上乗せゾーン。突入時に選ばれたキャラクターで、ゲーム数の上乗せ条件や性能が大きく異なる。
<キャラクター抽選>
キャラクターは4種類あり、突入時にいずれかが選択される。「ライオン<ダチョウ<ゴリラ<ゾウ」の順で上乗せゲーム数期待度が高くなる。
-
AT中「ライオンBC」
-
「ビーストチャンス」でライオンが選ばれた場合のATゲーム数上乗せゾーン。リプレイ以外の小役成立時に、ATゲーム数が上乗せされる。
●継続ゲーム数
5ゲーム+α。
●コンボアタック
3枚役or9枚役の連続でCOMBOメーターがアップし、MAXになれば「コンボアタック」が発生。リール逆回転が続くほど、ATゲーム数が上乗せされる。継続率は最大80%。
<獅子烈破!>
チャンス役成立で「獅子烈破!」が発生し、「コンボアタック」へ突入。チャンス役からの突入で上乗せゲーム数期待度アップ。
●終了
5ゲーム以降のリプレイ成立で終了。 -
AT中「ダチョウBC」
-
「ビーストチャンス」でダチョウが選ばれた場合のATゲーム数上乗せゾーン。最初の5ゲームで獲得したゲーム数を倍プッシュ。
●継続ゲーム数
5ゲーム+倍プッシュ。
●基本上乗せゲーム数
最初の5ゲームで獲得したゲーム数が基本上乗せゲーム数。
<箱の色>
箱の色が銀や金なら、ゲーム数獲得の大チャンス。
<チャンス役>
チャンス役成立で基本上乗せゲーム数の期待度アップ。
●ドリームチャレンジ(倍プッシュ)
2択の押し順当てを成功する度に基本上乗せゲーム数が倍になり、最大5回まで挑戦できる。
<2択ナビ>
<完全ナビ>
完全ナビが発生することも。
●終了
5回成功or2択失敗で終了し、その時点で獲得していたゲーム数を上乗せ(失敗しても上乗せゲーム数は無くならない)。 -
AT中「ゴリラBC」
-
「ビーストチャンス」でゴリラが選ばれた場合のATゲーム数上乗せゾーン。図柄揃いを引く度に、上乗せゾーンのゲーム数が再セットされるパチンコのST機のような仕様。
●継続ゲーム数
10ゲーム+α。10ゲーム間で図柄揃いを引いた場合は、10ゲームが再セットされる。
●図柄揃い
銅図柄揃いでATゲーム数上乗せ、銀図柄揃いで「GORI RUSH」へ突入、金図柄揃いで「GORI RUSH(ロング)」へ突入。
■図柄揃い期待度
低 リプレイ・9枚ベル
3枚ベル
チャンスベル・チャンスリプレイ・弱チェリー
強チェリー・チャンス目
強チャンス目
高 中段チェリー
●終了
10ゲーム間で図柄揃いを引けなければ終了。
●GORI RUSH
最低5ゲーム継続し、毎ゲームATゲーム数が上乗せされる。
<DANGER画面>
「DANGER画面」出現で終了のピンチ。通常リプレイor9枚ベル以外なら継続が確定し、数ゲームは終了しない。 -
AT中「ゾウBC」
-
「ビーストチャンス」でゾウが選ばれるor「ゾウ召喚チャレンジ」成功で突入するATゲーム数上乗せゾーン。滞在中はチャンス役の確率が1/2以上になり、チャンス役成立でATゲーム数が上乗せされる。
●継続ゲーム数
10ゲーム+α(10ゲーム以降はリプレイ成立まで継続)
●チャンスパターン
ゾウがアクションをすれば上乗せのチャンス。