pachibee
動画検索

機種検索

真田純勇士~ラブストライク~ エキサイト
導入日:2016年06月27日
筐体
©NEWGIN GROUP. All rights reserved.
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.3枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。


●「考えるな考えろ!」演出
「???」ナビ発生時に押し順6択正解(「ベル・リプレイ・ベル」停止)でART「バナナスプラッシュ」へ突入。

<ベル・リプレイ・ベル>

レア役とリーチ目について

●レア役について
レア役成立時は、ボーナスや自力チャンスゾーン「純勇士バトル」、ART「常夏の陣」突入などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■小役別 ボーナス当選期待度
中段ベル
  チェリー
  スイカ
  チャンス目
スベリスイカ
中段チェリー・リーチ目

<チェリー>

<中段チェリー>
BIG BONUS+ART「常夏の陣」が100ゲーム以上!?

<スイカ>

<スベリスイカ>

<中段ベル>

<チャンス目>



※チャンス目停止時はリールフラッシュが発生


●リーチ目について
リーチ目出現でボーナス確定。さらに「常夏の陣」のゲーム数上乗せ特化ゾーン「真田ス」へ突入する場合もあり。

<順押し・ハサミ押し時>






<逆押し時>

内部状態とステージについて

●周期抽選システム
リールに「浮かぶリプレイ」停止で周期がスタート。次に「浮かぶリプレイ」が出現するまでの約32ゲーム間は「ポイント抽選区間」となる。

<ポイント抽選区間>
レア役成立で必ずポイントを獲得。次の「浮かぶリプレイ」出現時に獲得したポイントに応じて自力チャンスゾーン「純勇士バトル」やART「常夏の陣」を抽選する。

・高確移行
「純勇士バトル」や「常夏の陣」非当選でも、次回周期での高確移行が期待できる。

■小役別 次回周期での高確移行・「純勇士バトル」期待度
チャンス目
  スイカ
  チェリー
中段ベル


●通常ステージ
通常ステージは「佐助ステージ」「才蔵ステージ」「鎌之助ステージ」「真田屋敷台所」の4種類。

<佐助ステージ>

<才蔵ステージ>

<鎌之助ステージ>

<真田屋敷台所>
チャンス!?


●前兆ステージ
「常夏の陣」の前兆ステージは2種類。

<作戦会議>

<怒髪天(どはつてん)>
大チャンス!

自力チャンスゾーン「純勇士バトル」

ART「常夏の陣」の自力チャンスゾーン。

●ART抽選
全小役でポイントを抽選。ポイントを貯めるほどバトル勝利期待度がアップし、最終ジャッジバトル勝利で「常夏の陣」確定。

<獲得ポイント>
獲得ポイントは液晶右部に表示。10ポイント貯めれば「常夏の陣」確定。

<レア役>
レア役成立でポイント獲得確定。

<チャンス目・ボーナス>
チャンス目やボーナス成立で「常夏の陣」濃厚。


●ステージ
消化中は「境内(低確)」と「本堂(高確)」を頻繁に移行。「本堂」なら、リプレイやベルでもポイント獲得。

<境内>
低確。

<本堂>
高確。

ボーナス

●BIG BONUS
約180枚獲得。

<消化手順>
基本的に全リール適当打ちでOK。

・カットイン
カットイン発生時は白7図柄を狙い揃えば、通常時はART「常夏の陣」確定+「常夏の陣」のゲーム数0G連上乗せ「(超)ほめられたいむッ!」へ突入、ART中は「(超)ほめられたいむッ!」へ突入。

=カットインの種類=
カットインは3段階で「1人<2人<3人」の順に白7図柄揃いのチャンス。さらにチャンスとなる演出も存在。

=白7図柄の停止位置=

通常は下段停止だが、中段停止で白7図柄揃い確定+「超ほめられたいむッ!」突入。

<(超)ほめられたいむッ!>
上乗せ保証回数は最低3回。

・ゲーム数上乗せ
ボタンPUSHでほめられればゲーム数上乗せ+継続。4回以上ほめられれば「超ほめられたいむッ!」の大チャンス!?

<ご褒美チャンス>
消化中のフリーズ発生で突入。宝箱を選択して「常夏の陣」のゲーム数を上乗せ。


●REGULAR BONUS
40枚獲得。

押し順3択
消化中は押し順3択が5回発生。通常時とART中で押し順正解時の恩恵が変化する。

・通常時
「常夏の陣」を抽選。押し順3回以上正解でチャンス。5回全て正解で「常夏の陣」確定。

・ART中
押し順正解の度に「常夏の陣」のゲーム数を上乗せ。

=ラブストライク=
ラブストライク発生時の押し順正解で、押し順が全て正解扱いに変化。

<十人十色>
REGULAR BONUSの一部から突入。

・毎ゲーム上乗せ
毎ゲーム「常夏の陣」のゲーム数を5G以上上乗せ。

=押し順正解=
押し順正解で、20ゲーム以上上乗せ。


●ボーナス終了後
終了後は「滑走台への道」移行で「常夏の陣」突入のチャンス。「滑走台への道SP」なら大チャンス!

ART「常夏の陣」

初回最低30G・1ゲーム約1.3枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

<ベル・リプレイ・ベル>
約1/12で成立する「ベル・リプレイ・ベル」出現でART「バナナスプラッシュ」へ突入。

・カード
出現するカードの色で「ベル・リプレイ・ベル」出現期待度を示唆。赤や金カードならチャンス。


●ゲーム数上乗せ契機
小役による抽選(主に「バナナスプラッシュ」中)で上乗せする他、ボーナス中の抽選、上乗せ特化ゾーン、「バナナスプラッシュ」中のボーナス成立時など、多彩な上乗せ契機が存在。


●ゲーム数「0」
残りゲーム数が「0」で「常夏の陣」終了のピンチ。リプレイ成立で終了。

<レア役>
レア役成立でゲーム数上乗せ+「常夏の陣」復帰。


●常夏の陣(夜)
突入すればゲーム数の減算がストップし、80%で「常夏の陣(夜)」と「バナナスプラッシュ」がループする。

ART「バナナスプラッシュ」

1セット30G・1ゲーム約1.3枚純増のARTで、ART「常夏の陣」のゲーム数上乗せを抽選。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。


●TAGシステム
「バナナスプラッシュ」突入時に発生する「TAGルーレット」で、キャラクターが選択される。

<キャラクター>
キャラクターで上乗せのチャンスとなる対応役が変化。

・Nice TAG
キャラクターの組み合わせが「Nice TAG」なら、対応役以外でも上乗せのチャンス。

・伊達政宗
新キャラクター「伊達政宗」が選択されれば大チャンス! ハズレ目で上乗せのチャンス。

・宝玉
対応役は液晶右部の宝玉で表示。色は、青=リプレイ、黄=ベル、赤=チェリー、緑=スイカ紫=チャンス目に対応。


●レア役
レア役成立で「常夏の陣」のゲーム数上乗せ、ボーナス、上乗せ特化ゾーン「クンクンタイム」をトリプル抽選。


●クンクンタイム
「常夏の陣」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。

<ゲーム数上乗せ>
「クンクン秒数×倍率」のゲーム数を上乗せ。

・倍率
突入時に匂い判定装置の倍率を決定。倍率は1倍~5倍で、倍率が高いほど多数上乗せのチャンス。

・クンクン秒数
クンクンした秒数が長いほどゲーム数上乗せのチャンス。キャラクターでクンクンする箇所が異なる。

=佐助=
肩甲骨をクンクンする。

=才蔵=
ワキをクンクンする。

=鎌之助=
足のうらをクンクンする。


●滞在中のボーナス
ボーナス当選時は「バナナスプラッシュ」の残りゲーム数を「常夏の陣」へ上乗せする。


●終了後
「バナナスプラッシュ」終了後は「常夏の陣」へ突入するため、2種類のARTによるループが期待できる。
※「常夏の陣(夜)」へ突入する場合もあり

<終了画面>
基本パターン以外の画面が出現すれば!?

・基本パターン

・その他のパターン

上乗せ特化ゾーン「真田ス」

ART「常夏の陣」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。突入した時点でボーナス確定。

●突入契機
特定のリーチ目出現で突入。

<「真田ス」突入確定のリーチ目>
※逆押し時のみ有効


その他にも多数存在!?


●ゲーム数上乗せ
幸村がカードを引き続ける限り0ゲーム連で「常夏の陣」のゲーム数を上乗せ。

<カードの種類>
カードの種類で上乗せゲーム数の期待度が変化。

SR以上で大チャンス!


●終了時
ボーナスを揃えられないリプレイorベル成立で「真田ス」継続+上乗せ。ボーナスを揃えられないレア役成立で「真田ス」継続+多数上乗せ!?


●SSRカードGET
SSRカードGETでスペシャルエンディングが発生し、ART「常夏の陣(夜)」へ突入。