pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ ロード オブ ヴァーミリオン 七匠
導入日:2016年10月11日
筐体
© 2007 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
©NANASHOW
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり1Gあたり約1.9枚増加

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●通常時の打ち方
基本的に全リール適当打ちでOK。


●レア役について
レア役成立時は、チャンスゾーン「トライブチャンス」やART「ROAD to VERMILION」突入が期待できる。

<チャンス目(人)>

<チャンス目(海)>

<チャンス目(不死)>

<下段ベル>

<右上がりベル>

<中段ベル>

※ベル揃い系のレア役は「下段<右上がり<中段」の順に期待度アップ。


●図柄揃いについて
<奇数図柄揃い>
液晶で奇数図柄が3つ揃えばART濃厚。

<P図柄揃い>
ART+多数ストック!?

<7図柄揃い>
「皇帝揃い」濃厚。

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常ステージは「バルサ砦」「レム内海」「アルカニア島」「名も無き部屋」の4種類。

<バルサ砦>

<レム内海>

<アルカニア島>
移行すればチャンス。

<名も無き部屋>
移行すれば大チャンス! さらに炎上すれば!?


●アイコン
チャンス目成立時は液晶右にあるアイコンに注目。それぞれのアイコンに対応したチャンス目を連続して引ければ、アイコン上部の紅印が増加。紅印が多い時ほどチャンスゾーン「トライブチャンス」突入率がアップする。

<アイコンと対応チャンス目>
どのチャンス目でも紅印がアップするオールマイティ状態も存在。

・人獣アイコン

=対応チャンス目=

・海種アイコン

=対応チャンス目=

・不死アイコン

=対応チャンス目=

<非対応チャンス目>
対応と異なるチャンス目を引けばチャンスゾーンの抽選を受けつつ、1ランク下から再度スタートする。

<紅印4つ(満タン)>
4つ(満タン)溜まればチャンスゾーンorART「ROAD to VERMILION」濃厚。

・ART非突入時
チャンスゾーン突入後のART非突入時は、紅印が1つ減った状態で再度スタート。


●液晶出目期待度
数字の組み合わせでモードやART期待度を示唆しており、出目の停止パターンで期待度が異なる。

■出目別 モード/ART期待度
奇数のみ
  偶数からの順目
  奇数からの順目
「P」ハサミ中奇数

<奇数のみ>

<偶数からの順目>

<奇数からの順目>

<「P」ハサミ中奇数>

チャンス目成立時に獲得するカード種別

チャンス目成立時に獲得するカード種別に設定差があり、カードはA・B・Cのグループが存在。A(白文字表記のキャラクター)は設定に関係なく50%で獲得し、B・Cのカードを獲得した際は注目。

設定1・3・5は、Bを30%、Cを20%で獲得。設定2・4は、Bを20%、Cを30%で獲得。設定6は、どちらも25%で獲得。


チャンス目(人)

紅印1個>
B:クロノス

C:オキュペテ

紅印2個>
B:フォルコン

C:ヤクルス


チャンス目(海)

紅印1個>
B:ジライヤ

C:クイミ

紅印2個>
B:雪の女王

C:竜吉公主


チャンス目(不死)

紅印1個>
B:ガルファス

C:チョンプー

紅印2個>
B:グロウベック

C:エンプーサ

チャンスゾーン「トライブチャンス」

10Gor20G継続するチャンスゾーン。

●突入契機
「4・4・7」停止から突入。


●奇数図柄揃い抽選
滞在中は奇数図柄揃い確率が大幅アップ。奇数図柄揃いでART「ROAD to VERMILION」濃厚。

<ライン数>

Wラインになれば大チャンス!

<HOLD>
HOLDが発生すれば!?

<背景色>
背景色に応じて期待度が変化。

・青

・緑

・赤

・レインボー
レインボーならART+多数ストック!?

上乗せ特化ゾーン「ULTIMATE BURST」

ART「ROAD to VERMILION」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。

●突入契機
ART開始時は必ず突入する他、ART中の液晶奇数図柄揃いやART中のバトル勝利、「皇帝揃い」などから突入する。
※皇帝揃い時は、ARTゲーム数消化後に突入


●ART準備中
準備中はレア役成立でゲーム数上乗せや「(超)覚醒」のチャンス。

<(超)覚醒>
覚醒ロゴ出現で、上乗せ性能がアップ。

・覚醒
発動で上乗せ性能が「×1.5」以上に!?

・超覚醒
発動で上乗せ性能が「×2」以上に!?

<サブ液晶>
サブ液晶が「オーディン&バハムート」なら大チャンス!


●ゲーム数上乗せ抽選
登場するキャラクターで上乗せ契機や上乗せゲーム数期待度、継続ゲーム数が変化する。キャラクターは「ソエル」「安倍晴明」「シヴァ」「オーディン」「バハムート」の5種類。

<ソエル>
5ゲーム+α継続。平均上乗せゲーム数は約80G。

・ゲーム数上乗せ
リール停止毎にゲーム数を上乗せする「停止乗せ」で展開。

<安倍晴明>
5ゲーム+α継続。平均上乗せゲーム数は約80G。

・ゲーム数上乗せ
1ゲーム消化毎にG数を上乗せする「毎G乗せ」で展開。

<シヴァ>
5ゲーム+α継続。平均上乗せゲーム数は約80G。

・ゲーム数上乗せ
溜めた上乗せゲーム数を最後に一発告知する「後乗せ」で展開。

<オーディン>
8ゲーム+α継続。平均上乗せゲーム数は約150G。

・ゲーム数上乗せ
リール停止時にフリーズ発生で多数上乗せする「停止フリーズ乗せ」で展開。

<バハムート>
10ゲーム+α継続。平均上乗せゲーム数は約300G。

・ゲーム数上乗せ
逆押しカットイン発生で大チャンス! マナ図柄が停止する毎に多数上乗せする。


●レア役
消化中のレア役成立時は、上乗せ濃厚。さらに「トランス」発生の大チャンス!


●トランス
発生すれば現在のキャラクターに加え、オーディンorバハムートが登場。さらに、それまでの消化した上乗せ特化ゾーンのゲーム数がリセットされる。

<継続ゲーム数>
オーディン(8ゲーム+α)orバハムート(10ゲーム+α)の継続ゲーム数が選択される。

<ゲーム数上乗せ>
2キャラクターでのダブル上乗せが期待できる。

ART「ROAD to VERMILION」

1ゲーム約1.9枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。平均継続ゲーム数は約300G。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。

<カットイン>
・逆押しカットイン
逆押しでマナ図柄を狙う。

・7を狙え!カットイン
7図柄を狙い、7図柄orマナ図柄が揃えば擬似ボーナス「ヴァーミリオンボーナス」濃厚。
※マナ図柄揃いは左第一停止のみ有効


●レア役
レア役成立でゲーム数上乗せ・モードアップ・上乗せ特化ゾーン「ULTIMATE BURST」をトリプル抽選。

<BATTLE>
BATTLE勝利で上乗せ特化ゾーン確定!? 敵は「イクリプス<イクリプス・ゼノ<紅蓮皇帝」の順に期待度アップ。


●背景
背景でモードを示唆。「昼<夕<夜」の順に、上乗せ特化ゾーン当選やゲーム数上乗せの期待度が変化。

<昼>

<夕>

<夜>
大チャンス!

●マナシステム
液晶右にあるマナメーターに注目。ポイントMAXで、上乗せ特化ゾーン当選やゲーム数上乗せのチャンス。

<ポイント抽選>
全役でポイントアップを抽選。チャンス目やマナ図柄停止でポイント大幅アップ!?

・下段ベル揃い
下段ベル揃いの一部で、ポイント獲得率がアップ!?

<ポイントMAX>
ポイントMAXで「召喚ルーレット演出」が発生。

召喚ルーレット演出
右のカードほど期待度大。ハズレでもモードアップ!?


●OVER the LORD
ART終了後に突入する、5ゲーム継続の引き戻しゾーン。引き戻し期待度は約20%。

<ART再突入>
奇数図柄揃いで上乗せ特化ゾーンへ突入。

ヴァーミリオンボーナス

20Gor40G・1ゲーム約1.9枚純増のARTによる擬似ボーナス。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。


●突入契機
ART「ROAD to VERMILION」中の7図柄揃いorマナ図柄揃いから突入。
※マナ図柄揃いは左第一停止のみ有効


●消化中の抽選
消化中はARTのゲーム数上乗せや上乗せ特化ゾーン「ULTIMATE BURST」を抽選。平均上乗せゲーム数は約160G。
※平均上乗せゲーム数は、40G時の数値
※突入した時点で上乗せ特化ゾーンのストック濃厚


<カットイン>
カットイン発生時は逆押しでマナ図柄を狙う。マナ図柄停止でゲーム数上乗せ濃厚。さらに、上乗せ特化ゾーンのストックにも期待。

皇帝揃い

「皇帝揃い」成立時は、100G+α継続のARTへ突入。
※皇帝揃いの確率は1/8192

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。


●ステージ
消化中は専用ステージで展開される。


●終了後
ゲーム数消化後は、上乗せ特化ゾーン「ULTIMATE BURST」へ突入。「皇帝揃い」成立時点で3回以上のストック濃厚!? さらに、1回は必ずオーディンorバハムート!?