pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ ウィッチクラフトワークス DAXEL
導入日:2016年11月21日
筐体
©水薙竜・講談社/ウィッチクラフトワークス製作委員会
©DAXEL
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり1Gあたり2.0枚増加

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。


●レア役について
レア役成立時は「NeXTチャンス」や減算特化ゾーン「ウィッチライブ」「絆リンク」などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

内部状態とステージについて

●周期抽選
通常時は減算システムを採用しており、周期ゲーム数は最大400G(実質ゲーム数は約90G)。規定周期ゲーム数到達時は、主に擬似ボーナスのチャンスゾーンへ突入。最大周期回数は10周期。
※最大ゲーム数はエクストラ周期を除く

<NeXTカウンターの色>
「白<青<黄<緑<赤<紫」の順で、内部的に減算したゲーム数の期待度がアップする。


●通常ステージ
周期ゲーム開始時はステージに注目。STEP1~STEP5まであり、STEP2以上でチャンス。

<STEP1>
基本となるステージ。

<STEP2>
「NeXTチャンス」確定。

<STEP3>
「NeXTチャンス」+減算高確率確定。

<STEP4>
「NeXTチャンス」+チャンスゾーン「クライマックスバトル」確定。

<STEP5>
「NeXTチャンス」+エクストラ周期確定。

・エクストラ周期
周期到達で「スーパークラフトワークボーナス」が確定。


●周期ジャンプ
ペンギンが拡大するほど周期ジャンプのチャンス。

周期ジャンプでエクストラ周期のチャンス。


●NeXTチャンス
「NeXTチャンス」発動で、次回周期までの残りゲーム数が「NeXTカウンター」に表示される。

<減算特化ゾーン>
「NeXTチャンス」中は減算特化ゾーン突入のチャンス。「ウィッチライブ」「絆リンク」の2種類。

・ウィッチライブ
10ゲーム+α継続し、全役で減算のチャンス。平均減算ゲーム数は140G。

=倍増モード=
発生すれば、トータル減算ゲーム数が倍増。倍率は2倍・3倍・5倍の3種類。

・絆リンク
4ゲーム+α継続し、獲得減算ゲーム数が毎ゲーム倍増されるチャンス。平均減算ゲーム数は300G。

=ゲーム数減算=
初期減算ゲーム数は10G。毎ゲーム減算ゲーム数を2倍・3倍・5倍するチャンス。
※保証ゲーム中は約1/2で倍増当選。保証ゲーム数以降は倍増・継続・終了が約1:1:1で抽選される

=倍増モード=
発生すれば、トータル減算ゲーム数が倍増。倍率は2倍・3倍・5倍の3種類。

チャンスゾーンについて

擬似ボーナスのチャンスゾーンは、前兆タイプ「ケモミミハントタイム」「工房の魔女集結」「クライマックスバトル」と、自力タイプ「拷問チャンス」の4種類。
※前兆タイプは「ケモミミハントタイム<工房の魔女集結<クライマックスバトル」の順に期待度アップ

前兆タイプ
<ケモミミハントタイム>
KMM団を捕獲するほどチャンス。最終ジャッジの連続演出で勝利できれば擬似ボーナス確定。

<工房の魔女集結>
工房の魔女が集結するほどチャンス。最終ジャッジの連続演出で勝利できれば擬似ボーナス確定。

<クライマックスバトル>
突入した時点で大チャンス! バトル勝利で「(スーパー)クラフトワークボーナス」確定!? 最大34ゲーム継続。

・クライマックスバトルの流れ
「バトルパート」「ストーリーパート」に分かれており、原作のストーリー同様に話が進行するほど期待度がアップする。全4種類存在。

=バトルパート=
「絆」の文字が揃えば勝利。

=ストーリーパート=
「期待度UP」アイコンを集めるほどチャンス。
※期待度は1からスタートし、最大5個まで期待度を獲得することが可能


●自力タイプ
<拷問チャンス>
毎ゲームキャラクター図柄揃いの抽選が行われ、同一のキャラクター図柄を3回揃えると擬似ボーナス確定。継続ゲームは10G+αで、ボーナス当選率は約50%。擬似ボーナス当選まで継続する無限パターンも存在!?
※保証ゲーム数以降は約50%で終了

・図柄揃い
毎ゲーム約40%でいずれかのポイントを獲得。2リールテンパイ時の図柄揃い確率は約50%。

=倉石たんぽぽ=
3ポイント獲得で擬似ボーナス確定。

=ウィークエンド=
3ポイント獲得で「(スーパー)クラフトワークボーナス」確定。

=クロノワール=
3ポイント獲得で「スーパークラフトワークボーナス」確定。

・(超)おしおき革命
発動すれば、どの図柄で当選しても「クラフトワークボーナス」以上確定!? 「超おしおき革命」なら「スーパークラフトワークボーナス」確定!?

ぷっちボーナス

1セット20G・1ゲーム2.0枚純増のARTによる擬似ボーナスで、継続システムは継続抽選型。最大7セットまで継続。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。


●PV
消化中に流れるPVに注目。

<オープニング>
2セット以上継続!?

<サタデーナイトウィッチーズ>
3セット以上継続!?


●レア役抽選
レア役成立時はチャンスゾーン「拷問チャンス」や1ゲーム連の抽選が行われる。


●昇格抽選
「上を狙って」演出発生時に図柄が斜めに揃えば「スーパークラフトワークボーナス」に昇格。

<スーパークラフトワークボーナス>


終了後の特典
「ぷっちボーナス」終了後3周期以内が大チャンス!

(スーパー)クラフトワークボーナス

1ゲーム2.0枚純増のARTによる擬似ボーナスで、継続ゲーム数は「スーパークラフトワークボーナス」なら100ゲーム+α(平均330枚)、「クラフトワークボーナス」なら50ゲーム+α(平均190枚)。継続システムはセットストック型。
※赤7図柄がダブル揃いなら「スーパークラフトワークボーナス」、シングル揃いなら「クラフトワークボーナス」
※平均獲得枚数は準備中も含む


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。


●周期抽選
「(スーパー)クラフトワークボーナス」中は周期抽選が行われており、周期到達でチャンスゾーン「ウィッチハントバトル」「テンペストモード」に突入。

<リプ連減算>
リプレイ4連続以上で周期ゲーム数を減算。

<減算特化ゾーン>
・絆リンク
4ゲーム+α継続し、毎ゲーム減算ゲーム数が倍増される減算特化ゾーン。


●ゲーム数上乗せ特化ゾーン
<ファイアクラフトモード>
(スーパー)クラフトワークボーナスのゲーム数上乗せが期待できる。継続ゲーム数は5G。

・魔女図柄停止
魔女図柄停止で「(スーパー)クラフトワークボーナス」のゲーム数を上乗せ。トータル上乗せゲーム数は平均50G。


●チャンスゾーン
擬似連が続くほど、1ゲーム連獲得&「テンペストモード」のチャンス。

・STEP1

・STEP2

・STEP3

・STEP4
「拷問チャンス」or1ゲーム連確定!?

・STEP5
「テンペストモード」確定!?

<ウィッチハントバトル>
塔の魔女を倒せば、チャンスゾーン「拷問チャンス」or1ゲーム連確定。

<テンペストモード>
「拷問チャンス」&1ゲーム連の多数ストックが期待できる。継続ゲーム数は10G。

・突入契機
エクストラ周期到達などから突入。

・ストック抽選
ベルorレア役成立時の50%で「拷問チャンス」or1ゲーム連をストック!?

白姫コンボ

ロングフリーズから突入する、擬似ボーナス1ゲーム連のストック特化ゾーン。継続ゲーム数は5G+α。

●1ゲーム連ストック
50%で擬似ボーナスの1ゲーム連をストック継続。
※突入した時点で「スーパークラフトワークボーナス」+擬似ボーナス4個を保証

<白姫図柄揃い>
白姫図柄が揃えば、擬似ボーナスをストック。