pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ犬夜叉 ロデオ
導入日:2016年12月19日
筐体
©高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009 ©Sammy ©RODEO
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.4枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールに2連BAR図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
中・下段にBAR図柄が停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

<停止型3>
スダチが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスダチ図柄を狙う。

レア役と「かけらシステム」について

●レア役について
レア役成立時は、チャンスゾーン「挑戦ノ刻」やBONUS、「かけら揃い」などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

<チェリー>

<スダチ>

<チャンス目>


※上記出目は一例

●かけらシステム
あらゆる小役成立時に「かけら揃い」を抽選。
「かけら揃い」出現で、通常時はBONUSやチャンスゾーン、ART「四魂DASH」中はARTセットストックの期待が持てる。
※「かけら揃い」時のチャンスゾーン期待度は約25%
※「かけら揃い」出現率は1/113.7~1/11.2(設定1)


<「かけら揃い」の強弱>
・弱(並行揃い)

・強(斜め揃い)
出現でBONUSorチャンスゾーン濃厚!?

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常ステージは「湖畔」「森林」「夕方」「夜」の4種類。夜が近づくほど「かけら揃い」の期待度アップ。

<湖畔>

<森林>

<夕方>

<夜>

チャンスゾーン「挑戦ノ刻」

10ゲーム+α継続する、ART「四魂DASH」のチャンスゾーン。期待度は約40%。

●突入契機
通常時のレア役や「かけら揃い」、犬BONUSで突入を抽選。


●ステージ
滞在ステージで期待度が異なり「日暮神社ステージ<探索ステージ<奈落ステージ<恋愛ステージ」の順にチャンス。

<日暮神社ステージ>

<探索ステージ>
チャンス。

<奈落ステージ>
大チャンス!

<恋愛ステージ>
ART濃厚+α!?


●絆ポイントシステム
液晶左の「絆ポイント」が貯まるほどART期待度アップ。

<ポイント>
小役成立時の払い出し枚数がそのまま獲得ポイントとして加算される。

■小役別 獲得ポイント
チェリー・押し順平行ベル(3ポイント)
  スダチ(6ポイント)
チャンス目・押し順斜めベル(9ポイント)

滞在中のBONUS成立でポイントMAX!?

・レア役成立後
レア役成立後はゲーム数の減算がストップ。さらに、減算停止中の獲得ポイントは2倍or4倍となる。


●連続演出
最終的に獲得ポイントを持って連続演出で当否を告知。演出成功でART確定!?

ART「四魂DASH」

1セット約50G・1ゲーム約1.4枚純増のARTで、継続システムは継続抽選+セットストック型。基本的に、1セットが前半パートの「妖ノ道(あやかしのみち)」と、後半パートの「戦ノ刻(いくさのとき)」で構成されている。
※「戦ノ刻」は突入しない場合もあり

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。


●かけら揃い
ART中の「かけら揃い」時は、50%でARTのセットストック!?


●妖ノ道
継続ゲーム数は平均45G。

<基本的なゲーム性>
消化中は犬夜叉(左)と奈落(右)が、中央にある「四魂の玉」を目指してコマを進める。両者が「四魂の玉」へ到着すると継続バトルの「戦ノ刻」へ突入。どちらが先着するかで継続期待度が変化!?

<「活劇タイム」抽選>
犬夜叉が1コマ進むたびに、ARTのセットストック抽選ゾーン「活劇タイム」突入を抽選。

<ステージ>
滞在ステージで継続期待度を示唆。「夕闇ノ森<夜ノ平野<月夜ノ平野<瘴気ノ夜」の順に期待度アップ。また「現代ステージ」なら「活劇タイム」への突入確率が2倍に!?

・夕闇ノ森

・夜ノ平野

・月夜ノ平野

・瘴気ノ夜

・現代ステージ


●戦ノ刻
継続ゲーム数は平均6G。

<継続バトル>
犬夜叉と奈落のバトルで展開。犬夜叉の勝利でセット継続!?となり、再び「妖ノ道」へ突入。

・注目ポイント
開始時の文字やバトル展開に注目。

ART中「(超)活劇タイム」

1セット8ゲーム+α継続する、ART「四魂DASH」のセットストック抽選ゾーン。ストック期待度は約50%。

●絆ポイントシステム
液晶左の「絆ポイント」が貯まるほどART期待度アップ。

<ポイント>
小役成立時の払い出し枚数がそのまま獲得ポイントとして加算される。

■小役別 獲得ポイント
チェリー・押し順平行ベル(3ポイント)
  スダチ(6ポイント)
チャンス目・押し順斜めベル(9ポイント)

滞在中のBONUS成立でポイントMAX!?

・レア役成立後
レア役成立後はゲーム数の減算がストップ。さらに、減算停止中の獲得ポイントは2倍or4倍となる。


●絆ルーレット
最終的に連続演出成功で「絆ルーレット」を獲得。ルーレットで「四魂DASH」「四魂DASH 活劇」「四魂DASH 超活劇」の3種類いずれかを獲得する。

<四魂DASH>
ARTのセットストック。

<四魂DASH 活劇>
ARTのセットストック+次セット開始時に「活劇タイム」へ突入。

<四魂DASH 超活劇>
ARTのセットストック+次セット開始時に成功期待度の高い「超活劇タイム」へ突入。


●超活劇タイム
基本的なゲーム性は「活劇タイム」と同様だが、成功期待度がアップしている。継続率は約80%。

<絆ポイント>
消化中は液晶左のメーターが3/4まで赤色に変化!?

<連続演出成功>
連続演出成功で当該のART継続濃厚!? さらに、次セット開始時にも「超活劇タイム」へ突入。

ART中「エピソード」

31ゲーム継続する、ART「四魂DASH」のセットストック+「かけら揃い」高確率ステージ。エピソードは全6種。

●突入契機
「戦ノ刻(いくさのとき)」や「活劇タイム」突入時の一部などで抽選。

<次回予告>
ART中に次回予告発生で突入のチャンス。


●「かけら揃い」高確率
消化中は「かけら揃い」確率が大幅アップ。

<かけら揃い>
「かけら揃い」時の1/2で、ARTのセットストック以上が期待できる「絆ルーレット」をストック!?


●ゲーム数消化後
ゲーム数消化後は、ストックした「絆ルーレット」を放出する。

大BONUS/犬BONUS

大BONUSの獲得枚数は204枚。犬BONUSの獲得枚数は54枚。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●大BONUS
通常時はART「四魂DASH」突入を、ART中はARTのセットストックを抽選。

<カットイン>
カットイン発生時は赤7図柄を狙い、揃えばART突入orARTのセットストック濃厚!?

・カットインの色
「青<緑<赤」の順に期待度アップ。赤なら大チャンス!


●犬BONUS
通常時はチャンスゾーン「挑戦ノ刻」突入を、ART中はARTのセットストックを抽選。

<告知方法>
突入時に「チャンスタイプ」「後告知タイプ」の2種類から選択可能。

・チャンスタイプ
1ゲーム毎に犬夜叉が時計回りでコマを進み、ベルのズレ目成立時に犬夜叉のいるコマのアイコンを獲得する。

=ベルのズレ目=


・後告知タイプ
終了後にチャンスゾーンorARTのセットストックを告知する。

七図ノ鍛錬/鉄砕牙RUSH

獲得枚数204枚のBONUSで、どちらも突入した時点でART「四魂DASH」のセットストック複数獲得が期待できる。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●七図ノ鍛錬
平均ストック数は約4.5個。

<突入契機>
大BONUSの一部から突入。

<技のレベル>
消化中は技のレベルが「壱ノ型→弐ノ型→参ノ型→四ノ型→伍ノ型」と上がるほど赤7図柄揃い期待度アップ。

・壱ノ型

・弐ノ型

・参ノ型

・四ノ型

・伍ノ型


●鉄砕牙RUSH
突入した時点でARTのセットストック7個確定!?

<突入契機>
「戌の刻フリーズ」などから突入。

<赤7を狙え!!>
演出発生時は必ず虹色ナビが発生し、赤7図柄揃い濃厚。