動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199
サミー
導入日:2017年02月20日

©2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会 ©Sammy
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.9枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにヤマトBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにヤマトBAR図柄を狙う。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
<停止型5>
波動コアが停止した場合は、中・右リールに波動コア図柄を狙う。
-
レア役について
-
レア役成立時は、BONUSやチャンスゾーン「ワープチャンス」などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
●弱チェリー
●強チェリー
●中段チェリー
ART「イスカンダルロード」突入濃厚。
●スイカ
●チャンスリプレイ
●チャンス目
●強チャンス目
※フラッシュが発生すれば強チャンス目、発生しなければ共通ベル
●リーチ目
※出目は一例
-
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常ステージは「第一艦橋ステージ」「ヤマト艦内ステージ」「恒星間空間ステージ」「非常警戒態勢モード」の4種類。
<第一艦橋ステージ>
<ヤマト艦内ステージ>
<恒星間空間ステージ>チャンスゾーン「ワープチャンス」の高確示唆。
<非常警戒態勢モード>「ワープチャンス」の前兆示唆。
●COSMO COMBO
「COSMO COMBO」は9枚役×4ゲームのMB。出現率は約1/77で、滞在中はチャンス目出現率が大幅にアップ。
※「COSMO COMBO」は液晶内にオーラが出現
※ART中なら、チャンス目出現率が更にアップ
<MB>
通常時・チャンスゾーン中・ART「イスカンダルロード」中など、成立すればあらゆる場面で展開が有利になる。
※上段揃いのみ有効
<タイミング>
「ワープチャンス」中なら連続で「光年」を上乗せ、上乗せ特化ゾーン中なら4ゲーム以上終了しないなど、どのタイミングで突入しても期待度がアップする。 -
チャンスゾーンについて
-
●ワープチャンス
10ゲーム継続する、ART「イスカンダルロード」のチャンスゾーン。期待度は約40%。
<突入契機>
通常時のレア役で突入を抽選。
<ART抽選>
上乗せした「光年」でARTを抽選し、ガミラス撃破でART濃厚。
■小役別 上乗せ「光年」期待度
低 ベル
リプレイ・MB
スイカ・チェリー
チャンス目・チャンスリプレイ
高 強チャンス目
※「光年」は5,000光年単位で上乗せ
・敵ランク
上乗せした「光年」数で敵のランクが変化。「死角なき罠<異次元の狼<決死の特攻<帰還限界点」の順に期待度アップ。
=死角なき罠=
上乗せ光年:5,000光年。
=異次元の狼=
上乗せ光年:10,000光年~15,000光年。
=決死の特攻=
上乗せ光年:20,000光年~25,000光年。
=帰還限界点=
上乗せ光年:30,000光年~35,000光年。
<イスカンダル到達>
10ゲーム以内に「イスカンダル到達」でART濃厚+α!?
●ヤマト巡航モード(ミッション高確率)
毎ゲーム高確率でミッションを抽選する、ARTのチャンスゾーン。期待度は約47%。
<突入契機>
通常時のリプレイ連続時に突入抽選。
<ART抽選>
ミッション中は毎ゲーム全役でARTを抽選し、レア役ならART濃厚。
・ミッション
ミッションの種類で成功期待度が変化し、「ガミロイド撃破ミッション<亜空間ゲート起動ミッション<ツヴァルケ撃墜ミッション<森雪救出ミッション」の順に期待度アップ。
=ガミロイド撃破ミッション=
期待度:2.0
=亜空間ゲート起動ミッション=
期待度:2.5
=ツヴァルケ撃墜ミッション=
期待度:3.0
=森雪救出ミッション=
期待度:4.0
-
ART「イスカンダルロード」
-
1セット40G+α・1ゲーム約1.9枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。「ストーリー」「航宙艦隊戦」の2部構成で展開。
※ボーナス込みは1ゲーム約2.0枚純増
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。
●第1部:ストーリー(全26話)
初回20ゲーム、2回目以降は6ゲーム継続。滞在中のレア役でバトル演出「ガミラスバトル」を抽選。
<楽曲変化>
楽曲が変化すれば、次回「ガミラスバトル」の勝利濃厚。
●第2部:航宙艦隊戦
毎ゲーム高確率で「ガミラスバトル」を抽選。ステージが上がるほど期待度がアップし、約1/35で発展する。
<ステージ>
「ステージ1<ステージ2<ステージ3<ステージ4」の順に期待度アップ。
・ステージ1
・ステージ2
・ステージ3
・ステージ4
<波動防壁モード>
「ガミラスバトル」の超高確率状態。継続ゲーム数は20G~50G。
※ARTのゲーム数減算がストップ
<ラストバトル>
「航宙艦隊戦」のゲーム数消化で突入する、ARTの継続をかけた戦艦バトル。
・勝利
勝利でART継続濃厚。レア役成立で勝利濃厚。勝利時にエピソードが発生すれば!?
・敗北
敗北でART終了。 -
ガミラスバトル
-
ART「イスカンダルロード」の「航宙艦隊戦」中に突入が期待できるバトル演出。
●バトル勝利
バトル勝利でゲーム数上乗せ+ストーリーが進行。対戦相手に関係なく、勝率は50%以上。
<対戦相手>
対戦相手で報酬期待度が変化し、「シュルツ<ゲール<ゼーリック<フラーケン<ドメル<デスラー」の順に期待度アップ。
・シュルツ
勝利時報酬:20Gor100G!?
・ゲール
勝利時報酬:20G以上!?
・ゼーリック
勝利時報酬:30G以上!?
・フラーケン
勝利時報酬:40G以上!?
・ドメル
勝利時報酬:50Gor100G!?
・デスラー
勝利時報酬:ゲーム数上乗せ+α
デスラー撃破なら、上乗せ特化ゾーン「イスカンダルラッシュ」の突入チャンス「波動砲チャレンジ」突入濃厚。
=セット末尾=
ARTのセット末尾が4・9時の「ガミラスバトル」はデスラーが出現!?
※ラストバトルも含む -
上乗せ特化ゾーンについて
-
●イスカンダルラッシュ
継続率管理の上乗せ特化ゾーンで、上乗せに失敗するまで継続。継続ゲーム数は5ゲーム保証+継続抽選で、継続率は最大92%。
<突入契機>
主に「イスカンダルラッシュ」突入期待度 約50%の「波動砲チャレンジ」成功から突入。
・波動砲チャレンジ
主にバトル演出「ガミラスバトル」でデスラー勝利から突入。5ゲームの間、全役で「イスカンダルラッシュ」を抽選。ステップアップするほど期待度アップ。
<上乗せ>
リプレイ以外の小役で継続濃厚。
●ショックカノンモード
毎ゲーム上乗せ+最低上乗せゲーム数昇格が期待できるEX上乗せ特化ゾーンで、継続率は約87%。
<突入契機>
ART「イスカンダルロード」中のショックカノンリプレイから突入。
・ショックカノンリプレイ
<上乗せ>
毎ゲーム上乗せ+最低上乗せゲーム数昇格抽選。転落リプレイ出現まで継続!?
・波動コア図柄揃い↓
波動コア図柄が揃うたびに、最低上乗せゲーム数が昇格!?
=カットイン=
カットイン発生で波動コア図柄揃いの大チャンス!
-
BONUSについて
-
BONUSは「BIG BONUS」「大ガミラスモード」の2種類で、どちらも赤7図柄揃い期待度は約40%。
●BIG BONUS
獲得枚数は204枚。
<消化手順>
基本的に全リール適当打ちでOK。
・カットイン
カットイン発生時は逆押しで赤7図柄を狙い、揃えば通常時ならART「イスカンダルロード」濃厚、ART中ならゲーム数上乗せ濃厚。カットインの種類は「青<緑<赤<レインボー」の順に期待度アップ。
=青=
=緑=
=赤=
●大ガミラスモード
獲得枚数は48枚。
<消化手順>
基本的に全リール適当打ちでOK。
<最終ゲーム>↓
↓
最終ゲームで赤7図柄が揃えば、通常時ならART濃厚、ART中なら3桁上乗せ濃厚。