動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ獣王 王者の覚醒
サミー
導入日:2017年04月17日

©Sammy
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.4枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について(中押し時)
-
●消化手順
<手順1>
中リール枠上~上段に赤7図柄を狙う。
<手順2>
中リール停止後は、左リールにいずれかのチェリー図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は、ボーナスやチャンスゾーン「ビーストバトル」「獣王モード」、ART「サバンナチャンス」突入、状態移行が期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別 ボーナス・チャンスゾーン期待度
低 弱チェリー
チャンス目
強チェリー
強チャンス目
高 中段チェリー
■小役別 状態移行期待度
低 チャンス目・強チャンス目
1枚役
弱チェリー・強チェリー
高 ボーナス
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<チャンス目>
<強チャンス目>
●リーチ目について
リーチ目出現でボーナス濃厚。
-
通常時の打ち方とレア役について(順押し時)
-
●消化手順
左リール枠上~上段付近に2連赤7図柄を狙い、中・右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は、ボーナスやチャンスゾーン「ビーストバトル」「獣王モード」、ART「サバンナチャンス」突入、状態移行が期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別 ボーナス・チャンスゾーン期待度
低 弱チェリー
チャンス目
強チェリー
強チャンス目
高 中段チェリー
■小役別 状態移行期待度
低 チャンス目・強チャンス目
1枚役
弱チェリー・強チェリー
高 ボーナス
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<チャンス目>
<強チャンス目>
●リーチ目について
リーチ目出現でボーナス濃厚。
-
内部状態とステージについて
-
●通常時のステージ
通常ステージは「昼」「夕方」「夜」「荒野」「王者の領域」の5種類。
<昼>
<夕方>
高確!?
<夜>
超高確!?
<荒野>
前兆!? 敵を見つけ出せば!?
<王者の領域>
前兆!? 敵発見or演出成功でチャンスゾーン「ビーストバトル」へ突入。
-
チャンスゾーンについて
-
ART「サバンナチャンス」のチャンスゾーンは「ビーストバトル」「獣王モード」の2種類。
●ビーストバトル
継続ゲーム数は15Gで、期待度は約40%。
<勝利期待度>
小役成立で勝利期待度を高めて、バトル勝利を目指す。
=リプレイ・ベル=
勝利期待度アップのチャンス。
=レア役=
勝利期待度アップ濃厚。
=ボーナス=
ボーナス当選で完全勝利の大チャンス!?
<敵>
敵は3種類で「ボスハゲワシ<マンドリル<クロヒョウ」の順に勝利期待度アップ。
・ボスハゲワシ
・マンドリル
・クロヒョウ
<最終ゲーム>
高めた勝利期待度の値でARTの当否を抽選。敵を倒せばART濃厚。
<完全勝利>
勝利期待度100%で完全勝利となり、ARTの初期ゲーム数が100G以上に!?
●獣王モード
継続ゲーム数は20Gで、期待度は約50%。
<獣王ランプ/液晶背景>
獣王ランプ、液晶背景で期待度を示唆。色は「基本<青<黄<赤<虹」の順に期待度アップ。
・獣王ランプ
・液晶背景
■小役別 期待度
低 リプレイ
ベル
弱チェリー
チャンス目
強チェリー
強チャンス目
高 ボーナス
<中押しチャンス>
「中押しチャンス」発生時はチャンス目出現に期待。消化中のチャンス目確率は約1/10に大幅アップしている。
<最終ゲーム>
演出が発生し、ARTの当否を告知。
-
BIG BONUS/REG BONUS
-
●BIG BONUS
獲得枚数は204枚。
<通常時>
ゲットした「肉」の個数に応じて、チャンスゾーン「獣王モード」やART「サバンナチャンス」を抽選。「獣王モード」以上の期待度は50%オーバー。
・扉
扉出現で「肉」獲得のチャンス。
↓
押し順3択正解(9枚役の中段揃い)で「肉」を獲得!? 複数個獲得することも!?
=9枚役=
・肉ルーレット
最終2ゲームの「肉ルーレット」で「獣王モード」orARTの当否を告知。「肉」10個獲得ならART濃厚。
<ART中>
通常時の「肉」集めが、ARTで使用する「獣玉」集めに変化。
↓
通常時同様、扉出現時の押し順3択正解で「獣玉」を獲得!?
●REG BONUS
獲得枚数は48枚。
<通常時>
キャラクター紹介画面の背景色で「獣王モード」orART当選を示唆!?
・背景色
「青<緑<赤」の順に期待度アップ。
それ以外の背景が出現すれば!?
・REG連
REG BONUSが連続するほど、ART突入率がアップ!?
<ART中>
毎ゲーム「獣玉」獲得のチャンスとなる「獣狩り」で展開される。
・押し順3択
↓
押し順3択に正解すれば「獣玉」を獲得!?
・REG連
REG BONUSが連続するほど、押し順ナビの発生率がアップ!? -
象BONUS
-
突入した時点でART「サバンナチャンス」が濃厚となるプレミアムボーナス。獲得枚数は18枚。
●象図柄揃い
9枚役が3回揃うまで、毎ゲーム高確率で象図柄揃いを抽選。
象図柄が揃えば、ARTゲーム数を10G~100G上乗せ!?
●終了後
終了後は、100ゲーム以上のART+「獣玉」複数獲得!? -
ART「サバンナチャンス」
-
初回50G以上・1ゲーム約1.4枚(ボーナス込みで約1.9枚)純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。
※継続時は30ゲーム以上
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。
●サバンナチャレンジ
初期ゲーム数および、継続時のゲーム数決定ゾーン。初回突入時は最低50ゲーム以上、継続時は最低30ゲーム以上!?
初期ゲーム数100G以上スタートや「獣玉」を複数ストックすることも!?
●獣玉
ART中は「獣玉」を貯めて、ゲーム数上乗せ特化ゾーン「ビーストアタック」突入を目指す。
<獣玉MAX>
「獣玉」の獲得数はリール左に表示されており、MAX5個獲得で「ビーストアタック」へ突入する。
●レア役
消化中のレア役成立時は、「ゲーム数3桁以上の直乗せ」「ボーナス」「獣玉」をトリプル抽選する。
■小役別「獣玉」上乗せ期待度
低 9枚役
9枚役2連
弱チェリー
9枚役3連以上
チャンス目
強チェリー
高 強チャンス目
●ステージ
「夕陽<溶岩<ライオン神」の順に「獣玉」獲得期待度アップ。
<夕陽>
<溶岩>
<ライオン神>
●引き戻しゾーン「ラストアタック」
残りゲーム数が「0」になると、ART引き戻しをかけた継続バトルへ発展。引き戻し期待度は40%オーバー。
<引き戻し抽選>
残った「獣玉」の数+αだけチャンス。「獣玉」が多いほど継続に期待でき、敵を倒すことができればART継続濃厚。 -
ゲーム数上乗せ特化ゾーン「ビーストアタック」
-
「獣玉」MAX(5個)で突入する、ART「サバンナチャンス」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。上乗せタイプは4種類あり、「ダチョウアタック<ゴリラアタック<ライオンアタック<覚醒ラッシュ」の順に上乗せ期待度アップ。
<覚醒>
「ダチョウアタック」「ゴリラアタック」「ライオンアタック」は、覚醒すれば上乗せ性能が大幅アップ。
・毎ゲーム上乗せ
継続ゲーム数は1セット5Gで、毎ゲーム上乗せが発生!? さらに継続する可能性もあり!?
●ダチョウアタック
宝箱獲得で上乗せor倍率上乗せが発生する「真倍倍」タイプ。
※3回上乗せ無しで終了
<初期ゲーム数>
開始時に初期ゲーム数が決定。
<宝箱>
9枚役やレア役成立で宝箱を獲得!?
・倍率上乗せ
倍率は2倍だけではなく、3倍・4倍も存在!?
●ゴリラアタック
3ゲーム間で上乗せすれば、残りゲーム数が再び3ゲームに回復する「ST」タイプ。継続率は80%オーバー。
※3ゲーム間上乗せ無しで終了
<上乗せ抽選>
9枚役やレア役成立で上乗せ!? リプレイ・ハズレでもチャンス。
●ライオンアタック
9枚役成立までコンボが継続(ゲーム数上乗せ)する「コンボ」タイプ。
※9枚役3回成立で終了。9枚役3回連続成立で!?
<コンボ>
9枚役以外の小役成立でコンボが継続。
9枚役成立で貯めたゲーム数を放出する。
●覚醒ラッシュ
上乗せゲーム数が継続期待度となる「上乗せリンク」タイプ。
<毎ゲーム上乗せ>
「継続ジャッジ」発生まで、毎ゲーム上乗せが発生!?
<継続ジャッジ>
セット内でリプレイorハズレが4回成立すると「継続ジャッジ」へ。
・継続期待度
セット内で上乗せしたゲーム数が、そのまま継続期待度となっている。
味方のアップ発生や敵の攻撃を耐えれば「覚醒ラッシュ」継続濃厚。