動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
アメイジング・スパイダーマン
ミズホ
導入日:2017年09月04日

©2017 MARVEL ©2012 CPII Licensed by Ki/oon Music ©UNIVERSAL ENTERTAINMENT ©MIZUHO
5号機ARTチャンスゾーンボーナス中抽選擬似ボーナス1Gあたり約1.8枚増加(リアルボーナス込み)
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時は、ボーナスやチャンスゾーン「リザードチャンス」「スパイダー8」などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
※出目は一例 -
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常ステージは大きく分けて「昼」「夕方」「夜」の3種類で、夕方・夜ならチャンス。
<昼>
<夕方>
高確!?
<夜>
超高確!?
-
チャンスゾーンについて
-
チャンスゾーンは「リザードチャンス」「スパイダー8」の2種類で、ART「スパイディーラッシュ」や擬似ボーナス突入のチャンス。
●リザードチャンス
継続ゲーム数は10Gor20G+αで、期待度は33%。
<ポイント獲得抽選>
↓
トカゲ撃破でポイントを獲得。後半のバトルまでにポイントを獲得するほど「スパイディーラッシュ」のチャンス。
・告知パターン
告知パターンを「ACTION」「DIRECT」「HIDE」から選択可能。
=ACTION=
標準的な告知パターン。
=DIRECT=
演出発生でポイント獲得となる告知パターン。
=HIDE=
ポイント表示が一切されない告知パターン。
<バトル>
バトル勝利で「スパイディーラッシュ」が確定。バトル発展時のポイント合計が、そのまま勝利期待度となる。
・ポイントの例
300ptなら期待度30%、500ptなら期待度50%。ポイントMAXならバトル勝利&擬似ボーナス!?
●スパイダー8
継続ゲーム数は8Gで、高確率で擬似ボーナスを抽選。トータル期待度は36%。
※通常時・ART中どちらからでも突入
<突入時の文字・背景>
・背景
青背景なら擬似ボーナス当選率が大幅アップ。期待度は70%。
※通常時からの「スパイダー8」は必ず青背景
・スパイダー∞
突入時の文字が「スパイダー∞」なら擬似ボーナス当選確定。
<擬似ボーナス抽選>
全役で擬似ボーナスを抽選。ハズレ・リプレイ以外ならチャンス。
・告知
「アメイジングスパイダー役物」が落下すれば擬似ボーナス確定。擬似ボーナス終了後は「スパイディーラッシュ」へ突入する。
-
ART「スパイディーラッシュ」
-
1セット100G・1ゲーム1.8枚純増(リアルボーナス込み)のARTで、継続システムは継続抽選型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●ゲーム数リセット
消化中のボーナス(リアルボーナスor擬似ボーナス)当選でART残りゲーム数を100Gにリセット。継続率は最低50%~最大80%。
●抽選内容
消化中はチャンスゾーン「スパイダー8」や、ボーナスなどを抽選。
<SSポイント>
MAXになれば「スパイダー8」突入が確定。
・ステージ
「Low<Middle<High」の順にSSポイント獲得期待度アップ!?
<スパイダー8>
8ゲーム間、高確率で擬似ボーナスを抽選。
<リアルボーナス>
毎ゲーム抽選。
<擬似ボーナス>
当選契機は主に「レア役からの直当り」「スパイダー8からの当選」「BAR図柄揃い」の3種類。
※BAR図柄揃いは一部リアルボーナス当選の場合があり
●ゲーム数消化後
100ゲーム消化後は、延長チャンスゾーン「リバイバルゾーン」へ突入する。 -
延長チャンスゾーン「リバイバルゾーン」
-
チャレンジ成功でボーナスor延長ART「クライムステージ」へ突入する延長チャンスゾーン。
※滞在中はART状態
●突入契機
ART「スパイディーラッシュ」のゲーム数消化後に突入。
●抽選内容
獲得した「スパイダマ」の数だけチャレンジが発生。
成功すればボーナスor「クライムステージ」へ突入する。
●スパイダマ
スパイダマは「ノーマルスパイダマ」と「確定スパイダマ」の2種類存在。
※画像は「ノーマルスパイダマ」
<ノーマルスパイダマ>
ボーナスor「クライムステージ」突入を抽選。
・成立役
成立役でチャレンジの成功率が変化し、ベルなら約33%、スイカ・弱チェリーなら約75%で成功。チャンス目や強チェリーなら成功確定。
<確定スパイダマ>
ボーナスor「クライムステージ」突入が確定。
※獲得している場合は優先的に使用される
●「スパイダマ」全消滅
スパイダマが全て消滅した場合は、通常時へ移行する。 -
延長ART「クライムステージ」
-
1セット30Gor50Gor70Gの延長ART。
●突入契機
延長チャンスゾーン「リバイバルゾーン」で成功した場合に突入。
●ART復帰抽選
滞在中のボーナス成立でART「スパイディーラッシュ」へ復帰。
<SSポイント>
「SSポイント」は直前のARTから引き継がれるため、チャンスゾーン「スパイダー8」突入も期待できる。
●ゲーム数消化後
ゲーム数消化後は再び「リバイバルゾーン」へ突入する。 -
リアルボーナス
-
平均獲得枚数は155枚。成立時の状態でボーナス名称や抽選内容が変化する。
●ウェブボーナス
通常時のリアルボーナスで、ART「スパイディーラッシュ」突入を抽選。ART突入率は30%。
<ART抽選>
消化中の成立役に応じて「スパイディーラッシュ」を抽選。
・中段ベル
ARTを抽選。
・チャンス目
ARTのチャンス。
・リーチ目
ART突入確定。
※出目は一例
●ヴェノムボーナス
ART中のリアルボーナスで、延長チャンスゾーン「リバイバルゾーン」で使用する「スパイダマ」獲得を抽選。
<「スパイダマ」獲得抽選>
全役で「スパイダマ」獲得を抽選。
・告知
↓
ヴェノムが画面を割れば「スパイダマ」獲得。
=追加上乗せ=
獲得時にリールロックが発生すれば、さらに「スパイダマ」を獲得。
●ヴェノムボーナス・アメイジング
擬似ボーナス中の当選時やフリーズ発生後に突入するリアルボーナスで、「スパイダマ」多数獲得のチャンス。
<「スパイダマ」獲得抽選>
「スパイダマ」当選率が大幅にアップしているだけではなく、追加上乗せ発生率も大幅にアップしている。平均獲得個数は20個。 -
擬似ボーナス
-
ARTによる擬似ボーナスで、平均ゲーム数は20G。
●抽選内容
主にレア役で、延長チャンスゾーン「リバイバルゾーン」で使用する「スパイダマ」獲得を抽選。
●赤7図柄揃い
赤7図柄揃いのライン数でボーナス名称や期待度が変化。
<スパイディーボーナス>
↓
シングルライン揃いで突入。
<スパイディーボーナスEXTRA>
↓
ダブルライン揃いで突入。消化中は「スパイダマ」上乗せ期待度がアップ。
・注目ポイント
ART「スパイディーラッシュ」の残りゲーム数が多い場合や、3・5・7回目の擬似ボーナスはダブルライン揃いのチャンス。
●エピソードムービー
継続回数に合わせて「エピソードムービー」が流れる。
<エンディング>
10話到達でエンディングとなり、「確定スパイダマ」を獲得する。
●リアルボーナス
消化中のリアルボーナス成立で、「スパイダマ」多数獲得のチャンスとなるヴェノムボーナス・アメイジングへ突入する。
●消化後
消化後はARTへ突入する。