動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロダンガンロンパ
ニューギン
導入日:2018年07月02日

©Spike Chunsoft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
©Spike Chunsoft Co.,Ltd./希望ヶ峰学園映像部 All Rights Reserved.
©Spike Chunsoft Co.,Ltd./希望ヶ峰学園映像部 All Rights Reserved.
5.9号機ART技術介入ボーナス中抽選1Gあたり約1.0枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール枠上~中段付近にモノクマ図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時はBONUSなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別期待度
低 弱チェリー
スイカ
強チェリー
チャンス目
高 強チャンス目
<弱チェリー>
<強チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
<強チャンス目>
※順押し・ハサミ押し時のみ有効
※出目は一例 -
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時ステージは「廊下ステージ」「教室ステージ」「食堂ステージ」「体育館ステージ」「情報処理室ステージ」の5種類。
<廊下ステージ>
<教室ステージ>
<食堂ステージ>
<体育館ステージ>
高確!?
<情報処理室ステージ>
高確濃厚!?
●モノクマゾーン
移行すればBONUS当選のチャンス。
-
PVボーナス1/PVボーナス2
-
PVボーナス1の獲得枚数は最大209枚、PVボーナス2の獲得枚数は最大159枚。
<消化手順>
基本的に全リール適当打ちでOK。
・小役ナビ
液晶左下に小役ナビ発生時はチェリーorスイカを獲得。状況に応じて狙う小役を打ち分けることで、最大枚数を獲得できる。
=スイカ獲得前=
全リールにスイカ図柄を狙い、スイカを獲得する。
=スイカ獲得後=
1度スイカを獲得した後は、チェリーを狙うことで最大枚数を獲得できる。
●PVボーナス1(赤7図柄揃い)
消化中にART「学級裁判」を抽選。期待度は約33%。
<カットイン>
↓
カットイン発生時は逆押しでモノクマ図柄を狙い、揃えばART確定!?
●PVボーナス2(青7図柄揃い)
成立時の一部でART当選の可能性あり。
<順押しナビ>
↓
順押しナビ発生時は、左リールに「リプレイ・赤7・赤7」をビタ押し、中・右リールを適当打ち。
※失敗しても獲得枚数に変化なし
・特殊画面
ビタ押し成功で特殊画面が出現。
複数パターンが存在し「メイドコス」が出現すれば!?
-
チャレンジボーナス/モノクマチャレンジ
-
チャレンジボーナスの獲得枚数は24枚、モノクマチャレンジの獲得枚数は30枚。
※エンディング到達から突入するART「ダンガンロンパタイム」中は、表記がPVボーナスとなる
●チャレンジボーナス(赤7・赤7・モノクマ)
成立時の状態で、名称や抽選内容が変化する。
<消化手順>
全リール適当打ちでOK。
<通常時>
最終ゲームでART「学級裁判」の当否をジャッジ。期待度は約45%以上。
・調査タイム
=言弾=
消化中に「言弾(コトダマ)」を集めるほど期待度アップ。
=最終ゲーム=
扉を打ち破ることができればART確定。
・だんがんハイスクール
突入した時点で大チャンス!
=素材=
消化中は素材を集めるほど期待度アップ。
=最終ゲーム=
集めた素材でモノクマが完成すればART確定。
<「学級裁判」中>
「学級裁判」中は滞在パートで抽選内容が変化。
・閃きアナグラム
「エピソードパート」中の成立で突入。キーワード完成でARTセット数上乗せ!?
・FEVERTIME
「議論パート」中の成立で突入。消化中はART継続のカギとなる「矛盾証言者」を論破するチャンス。
●モノクマチャレンジ(青7・青7・モノクマ)
消化中にARTストックを抽選。期待度は約50%以上。
<消化手順>
基本的に全リール適当打ちでOK。ナビ発生時はナビに従って消化する。
<カットイン>
↓
消化中は最低3回カットインが発生。カットイン発生時は逆押しでモノクマ図柄を狙い、揃えばART確定。
・残り回数
カットイン発生時にモノクマ図柄が揃わなかった場合は、液晶右上の残り回数が減算。モノクマ図柄が揃った場合は残り回数が減算されないため、ART複数ストックも可能。
<モノクマチャレンジHYPER>
「学級裁判 議論パート」中の成立で突入!? 突入でARTストック上乗せの大チャンス!
-
ART「学級裁判」
-
1ゲーム約1.0枚純増のARTで、継続システムは継続抽選+セットストック型。1セットが前半「エピソードパート」と、後半「議論パート」の2パートで構成されている。
<継続率>
ART継続率は約50%・約70%・約90%の3種類あり、選択率は1:1:1となっている。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●前半「エピソードパート」
継続ゲーム数は15Gor20G。
<ストーリー>
突入時のストーリー内容で継続率を示唆!? スペシャルルートならART継続率 約90%確定。
・ノーマルルート
チャプター1-1から順に進行。各シナリオの継続ゲーム数は15Gで、全24シナリオが存在。
・スペシャルルート
ロングフリーズなどから突入し、チャプター6-1から進行。各シナリオの継続ゲーム数は20Gで、全20シナリオが存在。
●後半「議論パート」
継続ゲーム数は平均24G。「矛盾証言者」を論破すればART継続となるゲーム性で展開される。
<証言者>
「議論パート」開始時に5人の「証言者」が選択される。
・紫枠
紫枠になっているキャラクターの誰かが「矛盾証言者」!?
・お助けキャラ
「江ノ島盾子」「舞園さやか」といったお助けキャラ出現で論破のチャンス。
・モノクマ
証言者の中にモノクマがいる場合は、必ずモノクマが「矛盾証言者」となる。
<友情タッグ>
「証言者」選択時に「友情タッグ」が結成されれば、ARTセット上乗せのチャンスとなる「MTB(マシンガントークバトル)」突入に期待。
・漢(石丸清多夏&大和田紋土)
・友(大神さくら&朝日奈葵)
・萌(山田一二三&セレスティア・ルーデンベルク)
・妄(十神白夜&腐川冬子)
<ノンストップ議論>
ベル成立で「証言者」を論破・撃破するチャンス。ベルが連続で成立すれば撃破しやすくなる!?
・矛盾証言者を論破
「矛盾証言者」の証言中にベルを引けば論破のチャンス。論破できればART継続確定となり、「エピソードパート」のストーリーが進行する。
・矛盾証言者以外を撃破
「矛盾証言者」以外の「証言者」を撃破すれば「最終ジャッジ」の勝率がアップ。
<レア役・BONUS>
レア役・BONUS成立で、ART継続やセット数上乗せのチャンス。
<最終ジャッジ>
「ノンストップ議論」で「矛盾証言者」を論破できなかった場合に突入。
「矛盾証言者」以外を撃破しているほど勝率がアップし、「矛盾証言者」を見つけ出せばART継続。
<評価ランク>
継続時は議論ゲーム数・論破人数などをもとに「評価ランク」を発表。ランクに応じて、セット数上乗せや上乗せ特化ゾーン「モノクマッシュ」突入といった追加報酬が期待できる。
●MTB(マシンガントークバトル)
継続ゲーム数は最大10G。突入した時点でセット継続確定!? さらにセット上乗せのチャンスとなる。
<ライフ>
毎ゲーム、成立役に応じて液晶左上のライフを撃破。全ライフ撃破でARTストック獲得のチャンス!?
●上乗せ特化ゾーン「モノクマッシュ」
ARTセット数上乗せ特化ゾーン。
<上乗せ演出>
↓
ボタンPUSHで「引っかき演出」が成功するたびにARTを1セット上乗せ!?
●ダンガンロンパタイム
エンディング到達(チャプター5-8orチャプター6-20クリア)で突入するARTで、規定ゲーム数(有利区間1,500G消化)まで継続する。