動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
北電子
導入日:2018年11月19日

©大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち製作委員会
©KITA DENSHI
©KITA DENSHI
5.9号機RTチャンスゾーン技術介入ボーナス中抽選1Gあたり約0.4枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時は、ボーナスやRT「ファミリアミィス ソロプレイ」突入などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■ボーナス期待度
低 弱チャンス目
弱チェリー
スイカ
強ベル
強チェリー
強チャンス目
高 ベルチェリー
■ソロプレイ期待度
低 ベル
スイカ
強ベル
弱チェリー
強チャンス目
強チェリー
高 ベルチェリー
<弱チェリー>
<強チェリー>
<ベルチェリー>
<スイカ>
<弱チャンス目>
※リールフラッシュが発生が条件
<強チャンス目>
<強ベル>
※上記出目は全て順押し・ハサミ押しのみ有効 -
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時はボーナス当選時の内部状態でRT期待度が変化。通常ステージは4種類あり、「迷宮都市<円形闘技場<旧市街<バベル中央広場」の順に内部状態期待度アップ。
<迷宮都市>
<円形闘技場>
<旧市街>
高確!?
<バベル中央広場>
超高確!?
●石盤時計
時間の経過(ゲーム数)でRT直撃ゾーンが近づく!? 滞在ゾーンは液晶内下部の石盤時計で示唆しており、太陽が右に傾くほど期待度アップ。発光状態なら大チャンス!
●ファミリアホーム
RT直撃ゾーンと超高確状態が重なると突入するチャンスステージ。RT「ファミリアミィス ソロプレイ」の期待度は約50%。
<RT抽選>
ボーナス当選時は超高確状態と同様のRT抽選&小役でも高確率でRT直撃を抽選!?
■RT期待度
低 ベル
強ベル
スイカ
弱チェリー
強チャンス目
強チェリー
高 ベルチェリー
ベルでも期待度10%以上!?
●ヘスティアチャレンジ
発生した時点でRT突入の大チャンス!
<押し順当て>
3択押し順当てに成功すればソロプレイ突入!? チャレンジに失敗しても、ファミリアホーム突入の大チャンス!? -
RT「ファミリアミィス ソロプレイ」
-
RTは大きくソロプレイとマルチプレイが存在。ソロプレイは、1セット30G・1ゲームあたり約0.4枚純増のRT。
●突入契機
ボーナス後の一部やヘスティアチャレンジ成功、通常時の直撃当選から突入。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●マルチプレイ昇格抽選
消化中は、マルチプレイ昇格を抽選。昇格期待度は約1/3。
<レア役>
レア役成立で昇格を抽選。仲間と合流すればマルチプレイ昇格!?
■マルチプレイ期待度
低 スイカ
強ベル
弱チェリー
強チャンス目
強チェリー
高 ベルチェリー
・インファントドラゴン討伐
討伐成功でマルチプレイ昇格!?
<白7を狙え!カットイン>
カットイン発生時に順押しで白7図柄を狙い、揃えばマルチプレイ昇格!? カットインが赤ならチャンス!?
<作戦会議>
仲間と合流後は、残りゲーム数を作戦会議で消化後にマルチプレイ突入!?
●ミノタウロスを倒せ!!
30ゲーム消化後はソロプレイの継続を抽選。
<押し順当て>
?ナビ発生時の押し順正解(中段リプレイ揃い)で、残り30ゲームからソロプレイ継続!?
?ナビは、白ナビなら6択リプレイ、紫ナビなら3択リプレイのチャンス。 -
RT「ファミリアミィス マルチプレイ」
-
RTは大きくソロプレイとマルチプレイが存在。マルチプレイは、継続ゲーム数不定・1ゲームあたり約0.4枚純増のRT。大きくエピソード・ダンジョン・デスパレードゾーンの3部構成で展開。エピソードとダンジョンは平均70%でループし、平均ゲーム数は約350G(設定1)となっている。
●突入契機
ソロプレイで昇格した場合や、ボーナス後の一部から突入。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●エピソード
マルチプレイは30ゲーム継続のエピソードからスタート。アニメの名場面を忠実に再現した全7話が存在。エピソード終了後はダンジョンへ突入する。
●ダンジョン
1セット平均60ゲーム継続。スタミナが無くなるまで、魔石を獲得し次回エピソード突入を目指す。
<スタミナ>
液晶内下部に表示されているスタミナが無くなるまで継続!?
・スタミナ回復
白7図柄揃いやボーナス当選でスタミナが全回復する。
=ポーション=
ポーションをストックしていれば、スタミナゼロ時にスタミナを全回復。マルチプレイ中のボーナスや特化ゾーンで獲得を抽選する。
<魔石>
魔石を貯めるほど次回エピソード突入の期待度アップ。小役で獲得を抽選し、レア役なら多数獲得のチャンス。
・クリスタル役物
貯めた魔石に応じて液晶右にあるクリスタル役物の色が変化!? 色は「青<黄<緑<赤<紫」の順にエピソード期待度アップ。レインボーになれば継続濃厚!?
<白7を狙え!カットイン>
カットイン発生時に順押しで白7図柄を狙い、揃えばポーションを獲得しスタミナが全回復+2種類ある特化ゾーンいずれかに突入!?
・オーブについて
白7図柄揃い確率は、液晶左にあるオーブの色で変化。液晶内左上のオーブが現状態を示唆しており、中段リプレイ揃いで上から順にオーブが更新される。
=オーブの色=
色は「青<黄<緑<赤」の順に白7図柄揃い期待度アップ。初期のオーブは緑or赤となっており、エピソードへ突入するたびに再セットされる。
また、レア役成立でオーブが燃えると白7図柄揃い確率が上昇する。
<レストポイント>
スタミナが無くなった場合はレストポイントで継続をジャッジ。進路確保に成功すれば次回エピソードへ突入!?
モンスターが出現した場合はデスパレードゾーンへ突入する。
●デスパレードゾーン
1セット30ゲーム継続。レア役で次回エピソードへの復帰を抽選する。
<迷宮の楽園>
エピソード復帰に成功した場合は、残りゲーム数を迷宮の楽園で消化後にエピソードへ突入!?
<ミノタウロスを倒せ!!>
30ゲーム消化後はデスパレードゾーン継続を抽選。
・押し順当て
?ナビ発生時の押し順正解(中段リプレイ揃い)で、残り30ゲームからデスパレードゾーン継続!?
?ナビは、白ナビなら6択リプレイ、紫ナビなら3択リプレイのチャンス。 -
特化ゾーンについて
-
RT「ファミリアミィス マルチプレイ」中に突入が期待できる特化ゾーンは2種類。
●突入契機
主に、マルチプレイ中の白7図柄揃いから突入。
●クリティカルゲーム
魔石獲得超高確ゾーン。スタミナを消費せずに魔石多数獲得が期待できる。
<カットイン>
カットイン発生で魔石を毎ゲーム獲得!?
●ファルナ
ポーションのストック特化ゾーン。継続ゲーム数は8G+αで、平均ストック数は7個。
<ストック抽選>
全役でポーションストックを抽選。
<白7を狙え!カットイン>
カットイン発生時に順押しで白7図柄を狙い、揃えばポーションストック&残りゲーム数を8Gに再セット!? 滞在中の白7図柄揃い確率は約1/5。
-
ファミリアボーナス
-
青7図柄揃いと赤7図柄揃いの2種類が存在。それぞれ獲得枚数やRT「ファミリアミィス」期待度が異なる。
<青7図柄揃い>
獲得枚数は最大251枚。RT期待度は約70%。
<赤7図柄揃い>
獲得枚数は最大202枚。RT期待度は約40%。
●消化手順
<セリフ発生時>
ベル君の「今です!」セリフ発生時は、獲得枚数アップのチャンス。
・手順1
中リールを適当打ちし、左リール上段or中段にBAR図柄を狙う。
・手順2
左リール下段にチェリーで目押し成功。右リールを適当打ちすれば9枚役を獲得。
・手順3
9枚役獲得後は、順押し適当打ちで消化すれば最大枚数を獲得できる。
<白7を狙え!カットイン>
カットイン発生時は逆押しで白7図柄を狙い、揃えば状態に応じた恩恵を得られる。
カットインが赤なら大チャンス!
・通常時/ファミリアミィス ソロプレイ時
白7図柄揃いでファミリアミィス マルチプレイを獲得!?
・ファミリアミィス マルチプレイ時
白7図柄揃いでポーションを獲得!?
●ヘスティアナイフ
リール右側にあるヘスティアナイフの色でRT期待度を示唆。色は「白<青<黄<緑<赤<紫」の順に期待度アップ。
●ボーナス終了後
<終了画面>
通常と異なる終了画面が出現すれば!?
<LUCKY CHECK>
発生時はルーレットでRTの当否や移行先を告知。
-
ディヴァインジャッジ(ダブル)
-
枚数変動型ボーナスで、JACゲーム回数の異なる2種類が存在。
<ディヴァインジャッジダブル>
青7・青7・白7図柄揃いで突入。JACゲームは6セットで、平均獲得枚数は224枚。
※最大256枚獲得
<ディヴァインジャッジ>
赤7・赤7・白7図柄揃いで突入。JACゲームは3セットで、平均獲得枚数は128枚。
※最大148枚獲得
●消化手順
<JACINするまで>
通常時と同様の手順で消化。
<狙うんだ!カットイン>
カットイン発生時は、全リールに7図柄を狙う。
・V出目停止
7図柄がV出目で停止すれば、JACゲーム「もってけRUSH」へ突入。成功率は約70%。
・V出目非停止
V出目が停止しなかった場合は、JACゲーム「ぽかぽかタイム」へ突入。
※上記出目は一例
●もってけRUSH
1セット約36枚獲得可能なJACゲーム。
<消化手順>
逆押し適当打ちで消化。
<もっともっと>
「もっともっと」発生で、次回もってけRUSH突入確定!? もってけRUSHのループ率は約70%。
●ぽかぽかタイム
1セット約21枚獲得のJACゲーム。
<消化手順>
順押し適当打ちで消化。
<ステージアップ>
ステージアップするほど次回もってけRUSHの期待度アップ。ステージMAXならもってけRUSH確定!?
●LUCKY CHECK
発生時はルーレットでRT「ファミリアミィス」の当否や移行先を告知する。
-
ファミリアチャンス/特化昇格型ボーナス
-
BAR図柄揃いで突入するボーナスで、獲得枚数は約56枚。状態に応じて名称や抽選内容が変化する。
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●ファミリアチャンス
通常時やRT「ファミリアミィス ソロプレイ」中のボーナス。
<キャラクター紹介>
登場するキャラクターに注目。
神様キャラクターの出現回数が多いと!?
<LUCKY CHECK>
発生時はルーレットでRTの当否や移行先を告知。
●特化昇格型ボーナス
RT「ファミリアミィス マルチプレイ」中は、突入時の状態に応じた特化ボーナスに変化。
<ヘブンズストライク>
魔石特化ボーナス。毎ゲーム、魔石の獲得抽選を行う。
・突入契機
マルチプレイ中のBAR図柄揃いで突入。
<ヘブンズストライク デウスデア>
上位魔石特化ボーナス。毎ゲーム、魔石の超獲得抽選を行い、魔石多数獲得のチャンスとなる。
・突入契機
魔石獲得超高確ゾーン「クリティカルゲーム」中のBAR図柄揃いで突入。
<神威解放>
ポーションストック特化ボーナス。平均ストック数は8個。
・突入契機
ポーションストック特化ゾーン「ファルナ」中のBAR図柄揃いで突入。
・ストック抽選
毎ゲーム、ポーションストックを抽選。
=白7を狙え!カットイン=
カットイン発生時は逆押しで白7図柄を狙い、揃えばポーションをストック。カットインの色でストック個数を示唆!?