動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
回胴黙示録カイジ4
サミー
導入日:2018年12月17日

©福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ
©福本伸行/講談社・VAP・NTV
©Sammy
©福本伸行/講談社・VAP・NTV
©Sammy
5.9号機ARTチャンスゾーン技術介入ボーナス中抽選1Gあたり約0.3枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
左リールに黒BAR図柄を狙い、中・右リールを適当打ちで消化。
※上記は小役判別で、全リール適当打ちでもレア役を獲得可能
●レア役について
レア役成立時は、BONUSや前兆ステージ、チャンスゾーン突入が期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■BONUS当選期待度
低 リプ・リプ・ベル
黒揃い
高 紫揃い
■前兆ステージ突入期待度
低 リプ・リプ・ベル
黒揃い
紫揃い
高 上段紫揃い
■チャンスゾーン突入期待度
低 リプ・リプ・ベル
紫揃い
高 黒揃い
<紫揃い>
<上段紫揃い>
<黒揃い>
<リプ・リプ・ベル>
●リーチ目について
出現すればBONUS確定となるリーチ目を多数搭載。
<黒BAR図柄揃いのBONUSを否定!?>
<同色7図柄揃いのBONUS!?>
※順押し・ハサミ押し限定
※出目は一例 -
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時のステージは4種類。
<公園>
<坂崎邸>
<居酒屋>
<夜街>
前兆!?
●前兆ステージ
ART「黙示録モード」の前兆ステージは2種類。
<ざわざわTIME>
継続ゲーム数は約16G、ART期待度は「中」。
・昇騰
↓
昇騰して帯色が変化するほど期待度アップ。昇騰は最大4回で、帯色は青<緑<赤の順に期待度アップ。
・連続演出
最終的に連続演出で成功すればART突入!?
<ざわざわTIME ワンポーカー編>
継続ゲーム数は約20G、ART期待度は「大」。
・悪魔的直感
↓
悪魔的直感が冴えわたるほどエフェクト色が変化。色は青<黄<緑<赤の順に期待度アップ。
・最終決戦
最終的にカイジが和也に勝利すればART突入!? -
チャンスゾーン「逆境チャレンジ」
-
ART「黙示録モード」のチャンスゾーン。継続ゲーム数は約15Gで、期待度は約40%。
●ART抽選
勤労奨励オプションのランクが上がるほど期待度アップ。
<勤労奨励オプション>
サブ液晶に表示された勤労奨励オプションが昇格すれば、オプションの種類とその後の展開が変化。
勤労奨励オプションは、勝負券(白)<勝負券(青)<勝負券(黄)<外出券(緑)<外出券(赤)の順に期待度アップ。
●バトル
最終的にバトルへ発展し、カイジが勝利すればART突入!?
-
BONUSについて
-
BONUSは、限定ジャンケンBONUS・BIG BONUS・黒BAR図柄揃いの大きく3種類。
●限定ジャンケンBONUS
獲得枚数は288枚。ART「黙示録モード」突入&ストック期待度は70%OVER。
<消化手順>
押し順ナビに従って消化。
<ジャンケンバトル>
BONUS中は押し順3択のジャンケンバトルが発生。12ゲーム間、★を3つキープできればカイジの勝利となりART突入orストック獲得!?
・押し順3択
押し順3択でジャンケンを行い、リールの出目で勝敗が決定。勝敗に応じて★が増減する。
=黒揃い=
ジャンケンに勝利し★を獲得。
=ベル揃い=
あいこで引き分けとなり★の増減はなし。
=ハズレ=
ジャンケンに敗北し★を失う。
・対戦相手
対戦相手ごとに押し順ナビ発生期待度が変化。
■対戦相手別 ナビ発生期待度
低 VS船井
VS北見
VSバランス野郎
高 VSメガネ
=VS船井=
=VS北見=
=VSバランス野郎=
=VSメガネ=
・★0個
★が0個になると別室へ移動。
↓
↓
助けを求めるカイジを仲間が救出してくれればART突入orストック獲得!?
●BIG BONUS
獲得枚数は、同色揃いなら288枚、異色揃いなら最大167枚。
<消化手順>
基本的に全リール適当打ちでOK。
・異色揃い時
異色揃い時は技術介入を行うことで最大167枚を獲得できる。
=手順1=
1度だけ逆押しで紫BAR図柄を狙う。
=手順2=
上段に紫BAR図柄が揃えば目押し成功。
=手順3=
目押し成功後は、順押しで左リールに紫BAR図柄を避けて消化すれば、最大枚数を獲得できる。
<ART告知>
ART当選時は、BONUS開始時or消化中or終了時に告知が発生!?
●黒BAR図柄揃い
獲得枚数は平均 約40枚。通常時とART中で、名称や抽選内容が変化する。
<消化手順>
全リール適当打ちでOK。
<美心のらぶらぶデートBONUS>
通常時の黒BAR図柄揃いで突入。
・抽選内容
基本的に、前兆ステージ突入を抽選。期待度は約50%。
・エフェクト
美心に迫られ、カイジがざわざわするほどチャンス。
画面上部のエフェクトが変わるほど期待度がアップする。
<(SUPER)ZAWA ZAWA BONUS>
ART中の黒BAR図柄揃いで突入。
・抽選内容
消化中はART継続のカギとなる運ポイントアップのチャンス。
液晶リールに「昇運」が揃えばポイントアップ。
・SUPER ZAWA ZAWA BONUS
突入すれば継続ストック獲得の大チャンス!
-
ART「黙示録モード」
-
1セット30G+α・1ゲーム約0.3枚純増のARTで、継続システムはセットストック+継続抽選型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
●ステージ選択
突入時にサブ液晶をタッチして、好きなステージを選択可能。
<ざわざわステージ>
液晶リールステージで展開され、シンプルかつ多彩な予告を楽しめる。
<Episodeステージ>
3ステージ×9エピソードを楽しめる。
・希望の船編(全9話)
・絶望の城編(全9話)
・失望の獄編(全9話)
・欲望の沼編(全7話)
9エピソード継続で沼エピソードが解放される。
●運ポイント
ART中は運ポイントを貯めるほど継続期待度アップ。
<ポイント獲得抽選>
レア役成立時などにポイントアップを抽選。5ポイント獲得すればART継続濃厚!?
・運玉
ポイントアップでサブ液晶に表示された運玉の色が変化。色は、青<黄<緑<赤<虹の順に継続期待度アップ。
・ポイントの持ち越し
5ポイントを超えて獲得した分は次セットに持ち越される。
<継続抽選>
継続ジャッジ演出までに獲得した運ポイントに応じて継続を抽選。運ポイントを獲得できなくても80%以上継続するモードも存在!?
●カイジの策略
ARTセット開始時に発生すれば継続期待度アップ。
<カード>
大きく、運ポイントアップ系or特化ゾーン突入期待度アップ系の2種類があり、出現するカードは1セット最大3枚。
カードに書かれた内容を達成すれば特典を得られる。 -
特化ゾーンについて
-
ART「黙示録モード」の特化ゾーンは2種類。
●ワンポーカー
運ポイントの上乗せ特化ゾーン。平均上乗せ運ポイントは約8P。
<上乗せ抽選>
1ゲーム毎に勝敗を抽選。カイジが和也より大きな数字のカードを出せば勝利!?
カイジ勝利でLIFEと運ポイントを獲得!?
・LIFE
カイジのLIFEは液晶内左上に表示され、残り5からスタート。LIFEがある限り継続し、0になれば終了。
=継続演出=
LIFEが0になっても継続演出発生でLIFEが5に回復する。
・カードの強弱
2~13までは数字が大きくなるほど強く、「A」が一番強い。ただし、「A」に対して「2」は唯一勝てるカードとなっている。
●麻雀 17歩
継続ストック獲得の特化ゾーン。継続ストック獲得期待度は約50%。
<流れ>
最終的にカイジが村岡に勝利すれば継続ストックを獲得。
・待ち牌決定
カイジの待ち牌が多いほどチャンス。
・BATTLE開始
牌を切るキャラクターに注目。村岡が牌を切ればチャンス。
・安牌確保演出
発生すれば数ゲーム間、カイジの敗北はなし!?
<手役>
カイジの上がった手役でストック個数が変化。満貫なら1ストック、倍満なら2ストック、役満なら4ストック獲得。