動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ 蒼穹のファフナー EXODUS
SANKYO
導入日:2019年10月28日

©XEBEC・FAFNER EXODUS PROJECT
6号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.7枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア小役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールに黒BAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●レア小役について
レア小役成立時は、チャンスゾーンや蒼穹ボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<同化チェリー>
<スイカ>
<弱チャンス目>
<強チャンス目>
<同化リプレイ>
※停止型は一例 -
内部状態とステージについて
-
●通常時のステージ
通常時のステージは7種類。
<通常ステージ>
<孟蘭盆祭りステージ>
高確or前兆!?
<ウルドの泉ステージ>チャンスゾーン「フェストゥム襲来(強襲)」のチャンス。
<会議室ステージ>
ボーナスのチャンス。
<クライマックスゾーン>
チャンスゾーン「Vバトル」のチャンス。
<灯篭流しステージ>
Vバトルの大チャンス!
<回想ステージ>
ボーナスorVバトルの大チャンス!
●ゲーム数テーブル
55G・111G・222G…と、ゾロ目ゲーム数でチャンスゾーン獲得のチャンス、ハマるほど当選確率&獲得チャンスゾーン数がアップ!?
-
チャンスゾーン「フェストゥム襲来(強襲)」「Vバトル」
-
●フェストゥム襲来
蒼穹ボーナスのチャンスゾーンで、継続ゲーム数は5G。期待度は約24%。
<突入契機>
通常時のレア小役や規定ゲーム数消化で突入!?
<ボーナス抽選>
レア小役や同化チャンス成功で蒼穹ボーナスを抽選。
・同化チャンス
↓
カットイン発生時に指定されたリールに同化図柄を狙い、停止すれば同化チャンス成功。
<フェストゥム撃破>
フェストゥム撃破でボーナス確定。撃破時の一部でATロング継続or多数上乗せの大チャンスとなる「COMBO Vチャレンジ」に突入!?
<失敗時>
撃破失敗時の一部で液晶左下にあるウルドのコアが肥大化。赤くなればチャンスゾーン「Vバトル」突入のチャンス。
●フェストゥム強襲
蒼穹ボーナスのチャンスゾーンで、継続ゲーム数は5G。期待度は約87%。
※基本仕様はフェストゥム襲来と同様
<突入契機>
通常時 約555ゲーム消化で突入!?
<失敗時>
失敗時はEXODUSゾーンに突入し、AT「EXODUS LOOP」へ!?
※Vバトルの可能性もあり
●Vバトル
AT「蒼穹作戦」のチャンスゾーンで、継続ゲーム数は同化チャンス3回+α。期待度は約50%。
※レア小役で同化チャンス回数の上乗せチャンス
<突入契機>
通常時・蒼穹ボーナス終了後のチャンスステージ経由で突入!?
<出撃キャラクター>
出撃しているキャラクターで同化チャンスの保証回数期待度が異なり、「美三香<零央<彗<真矢<総士<一騎」の順にチャンス。
<同化チャンス>
↓
同化チャンス成功でVチャレンジが発生。
・Vチャレンジ
発射された玉がV穴に入ればバトル勝利で、上乗せ特化ゾーン「クロッシングチャージ」→上乗せ特化ゾーン「Vアタック」を経由してATに突入!?
=チャンスアップ=
V穴が多いほどチャンス。
=確定パターン=
V穴が正面に固定されるV-HOLDやオールVなど確定パターンもあり!?
=ファイナルVチャレンジ=
Vバトル終了までにVチャレンジ非発生時は、ファイナルVチャレンジが発生!? -
蒼穹ボーナス
-
継続ゲーム数20GのATによる擬似ボーナス。平均獲得枚数は約30枚で、AT「蒼穹作戦」orチャンスゾーン「Vバトル」の期待度は約45%。
●突入契機
通常時のレア小役・チャンスゾーン「フェストゥム襲来(強襲)」成功から突入!?
●図柄揃い
ボーナスの入賞ラインでATの期待度を示唆。
<平行揃い>
通常パターン。
<右上がり揃い>
ATのチャンス。
<右下がり揃い>
AT確定!?
※上記は見た目上の一部
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<同化チャンス>
カットイン発生時に指定されたリールに同化図柄を狙い、停止すれば同化チャンス成功でチャンスゾーン「Vバトル」orAT突入を抽選。
<カットイン>
↓
青7図柄を狙い、揃えばAT確定!?
●レア小役
VバトルorAT突入を抽選。
<ランクアップ>
役物のランプ色が「白<青<緑<赤」とランクアップするほどチャンス。
●終了後
青7図柄が揃っていれば「ルガーチャンス」を経由してATへ。揃わなくてもチャンスステージに移行し、チャンスは継続!?
<ルガーチャンス>
↓
差枚数上乗せor上乗せ特化ゾーン「Vアタック」突入を抽選。レア小役でVアタックのチャンス。
<チャンスステージ>
終了後もチャンスは残っている!?
・浜辺の二人
・交戦規定α
・出撃クライマックス
-
上乗せ特化ゾーン「Vアタック」
-
差枚数の上乗せ特化ゾーンで、継続ゲーム数は5G+α。
●突入契機
チャンスゾーン「Vバトル」に勝利・ルガーチャンスの一部・COMBO Vチャレンジ成功から突入!?
●3つのゲーム性
開始時に3つのゲーム性から選択できる。
<毎ゲーム上乗せタイプ>
演出発生で上乗せチャンス!?
<同化チャンス上乗せタイプ>
同化チャンス成功で上乗せ!?
<最終告知タイプ>
背景の色が変化するほど期待度アップ。
●上乗せ抽選
毎ゲーム差枚数上乗せ抽選を行い、200枚到達で追加上乗せ(50枚~300枚)&WアップVチャレンジが発生!? 3枚役成立で終了のピンチ。
※最終告知タイプは最終ゲームで告知
<WアップVチャレンジ>
↓
成功すればVアタックで獲得した差枚数が2倍に!? 期待度は約50%で、成功時の上乗せ差枚数は500枚~1,000枚。
●超次元Vアタック
超次元Vアタックなら、200枚に到達できなくてもWアップVチャレンジ発生のチャンス。200枚到達時はWアップVチャレンジ成功確定!?
-
AT「蒼穹作戦」
-
1ゲーム約2.7枚純増のATで、継続システムは差枚数管理型。開始時の初期差枚数は初当りの契機で異なる。
●突入契機
チャンスゾーン「Vバトル」orルガーチャンス経由で突入!?
<Vバトル経由>
上乗せ特化ゾーン「クロッシングチャージ」+上乗せ特化ゾーン「Vアタック」で初期差枚数を獲得。
・クロッシングチャージ
10ゲームの上乗せ特化ゾーン。突入した時点で差枚数上乗せ確定!?
※Vバトル後は100枚以上の上乗せ!?
<ルガーチャンス経由>
差枚数上乗せorVアタックで初期差枚数を獲得。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●2つのゲーム性
開始時に「竜宮島防衛」「希望の地へ」と2つのゲーム性から選択できる。
<竜宮島防衛>
ステージアップで期待度を示唆するオーソドックスタイプ。
<希望の地へ>
同化チャンスがメインとなる同化チャンス告知タイプ。
●消化中の抽選
レア小役でAT中ボーナス、同化チャンス成功でクロッシングキープのチャンス。
<AT中ボーナス>
継続ゲーム数30G・1ゲーム約3.1枚純増のATによる擬似ボーナス。レア小役で差枚数上乗せ抽選、「7を狙え!」演出成功で上乗せ特化ゾーン「織姫チャンス」に突入!?
・蒼穹BB
織姫チャンスに期待。
・ザインBB
・ニヒトBB
=織姫チャンス=
突入した時点で3桁差枚数の上乗せ確定!?
<クロッシングキープ>
1セット5ゲームで、AT中ボーナスやクロッシングチャージ突入に期待。滞在中は、AT中ボーナス当選確率が約1.5倍に!?
※差枚数減算ストップ
・継続抽選
ベルやレア小役で継続抽選が行われ、背景色は「白<青<緑<赤」の順にチャンス。4回継続すればクロッシングチャージへ!? -
COMBO Vチャレンジ
-
上乗せ特化ゾーン「Vアタック」・AT中ボーナス・上乗せ特化ゾーン「クロッシングチャージ」を全て獲得できるチャンス。
●突入契機
チャンスゾーン成功時の一部・ロングフリーズから突入!?
●Vチャレンジ×3回
Vアタック→AT中ボーナス→クロッシングチャージの順にVチャレンジが3連続で発生する。
↓
↓
↓
↓
↓
-
AT「EXODUS LOOP」
-
1セット20ゲームのATで、継続システムは継続抽選+セットストック型。継続率は約98%で、最大20セットまで継続。
※初回は50ゲーム
※継続率はセット数上乗せを含む
●突入契機
通常時 約555ゲーム消化から突入するチャンスゾーン「フェストゥム強襲」失敗から移行するEXODUSゾーン突入で確定!?
※チャンスゾーン「Vバトル」の可能性もあり
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ストーリー
前半はストーリーが流れる。セットが続くほど進行し、エンディングもあり。
●継続バトル
後半は継続バトルとなり、敵フェストゥムの種類で継続期待度を示唆。