動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ
エンターライズ
導入日:2021年06月07日

6.1号機AT天井あり擬似ボーナス1Gあたり約3.5枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は忠Ptや「百花メダル」獲得などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<弱スイカ>
<強スイカ>
<弱チャンス目>
<強チャンス目>
※出目は一例 -
内部状態とステージについて
-
通常時はポイント管理の周期抽選でボーナスを目指す。
●忠Pt
液晶右下に表示しており、1,000忠Pt以上獲得で昇格の刻(周期抽選)へ。最大でも10周期までにはボーナス当選!?
<Pt獲得抽選>
レア役やリプレイ成立時に獲得のチャンス。また、忠Pt特化ゾーン「ハーレムあたっく」「ブライドロード」へ突入すれば、多数獲得に期待できる。
●モードについて
天井周期などが異なるモードは4種類存在する。
※期待度は、△<〇<◎
<通常A>
奇数周期がチャンスで、10周期目が天井となる。
<通常B>
奇数周期がチャンスで、5周期目が天井となる。
<天国A>
2周期目が天井となる。
<天国B>
2周期目が天井となり、天国Aに比べて同モードのループ率が高くなっている。
●滞在ステージ
上位ステージほど、忠Pt特化ゾーンの期待度アップ!?
<柳生道場>
<メイド喫茶>
<神社>
チャンス!?
<墓地>
大チャンス!?
<大浴場>
忠Pt特化ゾーン確定!?
●百花メダルシステム
「百花メダル」所持時は高確以上に滞在しているチャンス。
<「百花メダル」の特徴>
通常時は全役で獲得を抽選している他、ボーナス中も獲得を抽選。
「百花メダル」は1ゲーム消化で1枚消費されるが、周期抽選やボーナス後も獲得した枚数を引き継ぐ。
<高確・超高確>
通常時は状態に応じて「ハーレムあたっく」や「ブライドロード」の当選率に影響する。
・「大入」について
「百花メダル」を50枚以上獲得すれば「大入」表示となり超高確に!?
「百花メダル」が増えるほど期待度も上昇し、大入中(黄)<大入中(緑)<大入中(赤)<超入中<萌入中の順に期待度アップ。
■「大入」種別の期待高確G数
なお「超入中」なら2ストック以上、「萌入中」なら5ストック以上の「ブライドロード」ストックが期待できる。
●チャンスナビ
約1/23で発生する特殊なナビで、ナビ通りに押せば状況に応じた抽選が発生。通常時なら「百花メダル」を獲得する。
-
忠Pt特化ゾーン「ハーレムあたっく」「ブライドロード」
-
突入すれば忠Pt多数獲得に期待できる。
●ハーレムあたっく
ループ抽選タイプの特化ゾーンで、ループ率は最大 約97%。
<継続率示唆>
アイコンが出現すれば高継続率に期待でき、中盛<大盛<激盛の順に期待度アップ。
<対決>
剣姫が勝利するたびに100忠Pt以上を獲得。登場する剣姫や種目で期待度が変化する。
<チャンスナビ>
発生した時点で100忠Pt以上を獲得。
<ブライドロード昇格>
規定回数勝利すれば「ブライドロード」へ昇格。
・規定回数示唆
液晶左下のロゴが変化すれば昇格間近!?
●ブライドロード
継続率は86%で、平均8,000忠Pt獲得。
<上乗せ抽選>
毎ゲーム、キスが成功するたびに忠Ptを上乗せ。
・リールアクション
液晶とリールがリンクしており、最初に動いたリールの「桁」を上乗せ。
↓
↓
「右リール=百の位」「中リール=千の位」「左リール=一万の位」に対応しており、左リールが始動すれば5桁上乗せ!
<チャンスナビ>
発生した時点で継続確定となる。
<ブライドロードプラチナム>
上位版の「ブライドロードプラチナム」なら、5桁上乗せが90%でループ!?
-
昇格の刻(周期抽選)
-
1,000忠Pt以上獲得で突入する周期判定演出。獲得した「忠Pt」に応じて連続演出を決定し、演出成功でボーナス当選やボーナスストックとなる。
●全集中抽選
1,000忠Ptなら1周期分、5,000忠Ptなら5周期分、10,000忠Ptなら10周期分と、獲得した「忠Pt」を一気に開放する。
↓
↓
「忠Pt」が多いほど高期待度の演出へ発展するだけではなく、初当りからボーナス多数ストックが期待できる。
●チャンスナビ
発生すればボーナスストックを抽選。
●連続演出
演出は主に4パターンあり、対決<連闘<乱舞<艶姫の順に期待度アップ。
<対決>
バトル勝利でボーナス当選。
<連闘>
最大4連戦のバトルとなり、勝利するたびにボーナスをストック。
<乱舞>
発生した時点でボーナスストックを1個保証。図柄が揃うたびにボーナスをストックする。
<艶姫>
発生した時点でボーナスストックを3個保証。キス成功のたびにボーナスをストックする。
●大剣鬼バトル
発生した時点で「サムライブライドボーナス」当選濃厚となる特殊演出。
-
ひめぼーなす/百花繚乱ボーナス
-
1ゲーム約3.5枚純増のATによる擬似ボーナスで、継続システムは差枚数管理型。
どちらも消化内容に応じて報酬が決定する報酬変動型ボーナスとなっている。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ひめぼーなす
獲得枚数は約70枚。
<ミニキャラ>
毎ゲーム、成立役に応じてミニキャラ獲得を抽選。キャラクターが多いほど、ボーナス終了時に多くの「百花メダル」獲得が期待できる。
・全員集合
全員集合ならボーナスをストックする。
●百花繚乱ボーナス
獲得枚数は約120枚~約500枚で、2つのモードから選択できる。
<ライブモード>
小役に応じてポイントを加算抽選し、ランクアップを目指す。
・ランク
最終的なランクに応じて「百花メダル」を獲得。さらに、Sランク以上ならボーナスをストックする。
<デートモード>
バトル形式の演出で剣姫の攻略を目指す。
・攻略
攻略するたびに「百花メダル」を獲得。さらに、4人攻略ならボーナスをストックする。
●ボーナスストック
「ひめぼーなす」「百花繚乱ボーナス」でストックしたボーナスは「百花繚乱ボーナス」以上が確定となる。 -
真・百花繚乱ボーナス/サムライブライドボーナス
-
1ゲーム約3.5枚純増のATによる擬似ボーナスで、継続システムはゲーム数管理型。
忠Pt特化ゾーン「ブライドロード」やボーナスのストックが期待できる特化型ボーナスとなっている。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●真・百花繚乱ボーナス
継続ゲーム数は50G。
<ボーナス中の抽選>
「ブライドロード」のストックを中心に、ボーナスや「百花メダル」の獲得も抽選。
・カットイン
カットイン発生時は逆押しで指定された図柄を狙う。揃った図柄に応じてストック内容が変化する。
=BAR図柄揃い=
「ブライドロード」をストック。
=赤7図柄揃い=
ボーナスをストック。
・レア役
レア役成立時は「百花メダル」獲得を抽選。
●サムライブライドボーナス
継続ゲーム数は7G。
<ボーナスストック抽選>
毎ゲーム、高確率でボーナスをストック。平均ストック数は約8個。
-
繚乱ボーナス
-
1ゲーム約3.5枚純増のATによる擬似ボーナス。
いつまで継続するか予測不能な特殊ボーナスとなっており、獲得枚数は約100枚~2,400枚!?
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●突入契機
高確ゲーム数(≒「百花メダル」の枚数)が残り有利区間ゲーム数で消化できない量になった場合に発動する。
※目安は800ゲーム以降
溜まっている「百花メダル」が多いほど恩恵も大きくなり、すべての期待値を取り切れる!?
●終了画面
終了画面に登場するキャラクターで設定を示唆。「全員」なら設定6濃厚!