動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
SLOTえとたま
メーシー
導入日:2022年04月04日

©Shirogumi Inc./TLC inc.,All Rights Reserved.
©えとたま製作委員会
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
©えとたま製作委員会
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
6.2号機AT天井ありボーナス中抽選1Gあたり2枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時は、萌力(そるらる)pt獲得やボーナス同時当選などが期待でき、小役入賞パターンで期待度が異なる。
<チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
●カットイン発生時
カットイン発生時にBAR図柄が揃えば、萌力ptを100pt獲得+ポイントリプ高確へ!?
<ポイントリプ高確>
ポイントリプ高確は30ゲーム継続し、滞在中はレア役&ポイントリプ合算確率が約1/6にアップするため、萌力ptを多数獲得するチャンス。
・ポイントリプ停止型
※停止型は一例
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの -
内部状態とステージについて
-
通常時は「せるふまっぷシステム」を駆使して、ボーナスや前兆ステージからAT「萌力祭(そるらるふぇすてぃばる)」を目指す。
●せるふまっぷシステム
通常時・ボーナス中・AT中いずれのタイミングでも注目。
毎ゲーム、マスの色と小役のリンクで萌力(そるらる)pt獲得を抽選しており、レア役が引けなくても様々なチャンスに期待ができる。
<萌力pt>
液晶右下の萌力ptが100ptに到達すれば様々なチャンスが到来し、ボーナス中・AT中はポイント獲得が優遇されている。
<マスについて>
液晶左下のマスと成立役に注目。
・マスの色
現在のマスと成立役が一致すれば萌力ptを獲得。
=白=
ハズレ出目に対応。
=青=
リプレイに対応。
=黄=
ベル揃いに対応。
※AT中はベル成立に対応
=紫=
レア役に対応しており、萌力pt多数獲得のチャンス。また、レア役以外でも到達した時点で萌力ptが獲得できる。
・マスの進行
1ゲーム消化ごとに「にゃーたん」が右へ進行し、マスが左へ移動する。
・マスの生成
当該ゲームの成立役によって5ゲーム先のマスが生成される。
<レア役>
レア役成立時はマスの色に関わらず萌力ptを獲得できる。また、レア役成立時は5ゲーム先に紫マスが形成される。
●高確
滞在中のボーナス当選でAT当選の大チャンス!
<突入契機>
通常時の萌力ptが100pt到達時の一部で突入する。
●特訓モード(前兆ステージ)
バトル勝利でATへ突入する。また、滞在中にボーナス当選でAT確定!?
<突入契機>
通常時の萌力ptが100pt到達時の一部で突入する。
<特訓モードの種類>
「辰の試練<寅の試練<亥の試練」と、昇格するほど期待度がアップ。
・辰の試練
ドラたんとの勝負で展開される。
・寅の試練
シマたんとの勝負で展開される。
・亥の試練
ウリたんとの勝負で展開される。
●チュウたん浸食
チュウたんフラッシュバック発生で突入のチャンス。消化中のボーナス成立でAT確定となるだけではなく、ATのゲーム数上乗せ特化ゾーン「猫鼠激突(びょうそげきとつ)」確定。
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの -
ボーナスについて
-
ボーナスは、主に「えとたまぼ~にゃす」「みにぼ~にゃす」の2種類が存在する。
●消化中の抽選
通常時はAT「萌力祭(そるらるふぇすてぃばる)」を抽選する。
※AT中は干支神バトルのストックを抽選
なお、高確滞在時のボーナスならAT当選のチャンス。
<せるふまっぷシステム>
ボーナス中も「せるふまっぷシステム」による萌力(そるらる)ptを獲得抽選。
・100pt到達
萌力ptが100ptに到達すればATを抽選。
・マスについて
白マス(ハズレ対応)は出現しない仕様で、ハズレ成立ならマスに関わらず萌力ptを獲得できる。
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
<白フラッシュ>
液晶画面&リール上部のランプが白フラッシュした場合は、必ずいずれかのリールにBAR図柄を狙う。
<「!」出現時>
「!」が出現した場合は、通常時と同様にレア役をフォローする。
●えとたまぼ~にゃす
平均獲得枚数は150枚。
<低確・高確>
低確滞在時のAT突入期待度は約21%、高確滞在時のAT突入期待度は約52%。
・ロゴの色
色で高確滞在の判別が可能で、赤なら高確確定。
<告知タイプとBGM>
ボーナス開始時に告知タイプとBGMをそれぞれ3種類から選択できる。
・バトル告知
萌力ptが100pt到達でバトルに発展し、勝利すればAT当選となる。
・ツボ割り告知
告知タイミングを自分で決定でき、チャンスボタンPUSHでツボを割る。ツボの中から萌力祭ロゴ出現でAT当選となる。
・にゃん国告知
ボーナス終盤はにゃん国ステージへ移行し、いずれかのランプが点灯するか、にゃ~たんが振り向けばAT当選となる。
※にゃん国告知は「せるふまっぷシステム」のマスが表示されない
●みにぼ~にゃす
平均獲得枚数は40枚。
<低確・高確>
低確滞在時のAT突入期待度は約10%、高確滞在時のAT突入期待度は約34%。
・ロゴの色
色で高確滞在の判別が可能で、赤なら高確確定。
<告知>
消化中は告知発生でAT当選となる。
<出現キャラクター>
キャラクター紹介画面に見慣れないキャラクターが登場すると!?
●べーすぼ~にゃす
みにぼ~にゃすの一部で昇格するAT確定のスペシャルボーナス。
<上乗せ抽選>
毎ゲーム、ATのG数を上乗せ。平均上乗せゲーム数は160G。
・ボールの色
チュウたんの投げるボールの色に注目で、赤や金なら多数上乗せの大チャンス!
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの -
AT「萌力祭(そるらるふぇすてぃばる)」
-
初期ゲーム数50G+α・1ゲーム2枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●萌力(そるらる)pt
AT(ボーナスも含む)中は萌力ptが通常時に比べて非常に貯まりやすい仕様で、平均30ゲームで100ptに到達する。
<100pt到達時>
干支神バトルが発生し、ゲーム数上乗せor上乗せ特化ゾーン突入のチャンス。
・ボーナス中
ボーナス中は、100pt到達ごとに干支神バトルをストックする。
●にゃんにゃんカウンタ
AT中はハズレの一部で「にゃんにゃんカウンタ」が点灯。6個すべて点灯すれば、上乗せ特化ゾーン「にゃんにゃんちゃーじ」突入のチャンス。
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの -
干支神バトル
-
AT「萌力祭(そるらるふぇすてぃばる)」中の萌力(そるらる)ptが100pt到達で発生。にゃ~たんが勝利すればATのゲーム数上乗せや上乗せ特化ゾーンを獲得する。
●対戦相手の名前
赤ならチャンス、花火柄なら大チャンス!
●対戦相手
対戦相手によって対決種目と期待度が変化する。また、対戦相手で特定のキャラクターが連続することが!?
<VSモーたん>
期待度:1.5
鬼ごっこで勝負。
<VSウサたん>
期待度:2.0
あっちむいてホイで勝負。
<VSウマたん>
期待度:2.5
タカマガハラ記念レースで勝負。
<VSキーたん>
期待度:3.0
バナナボートで勝負。
<VSピヨたん>
期待度:3.5
将棋で勝負。
<VSイヌたん>
期待度:4.0
綱引きで勝負。
<VSメイたん>
期待度:4.5
発生した時点で大チャンス! ウイルス退治で勝負。
<VSシャアたん>
期待度:???
ババ抜きで勝負。勝利すれば上乗せ特化ゾーン突入濃厚。
●バトル中
「せるふまっぷシステム」のマスと成立役が一致すれば勝利期待度アップ。
●報酬
勝利後の報酬はルーレットで決定する。
<報酬内容>
・上乗せ
ATのゲーム数を上乗せする。
・にゃんにゃんちゃーじ
ATのゲーム数上乗せ特化ゾーン。
・猫鼠激突(びょうそげきとつ)
ATのゲーム数上乗せ特化ゾーン。
<せるふまっぷシステム>
勝利後に「せるふまっぷシステム」のマスと成立役が一致すれば報酬期待度がアップする。
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの -
上乗せ特化ゾーンについて
-
AT「萌力祭(そるらるふぇすてぃばる)」のゲーム数上乗せ特化ゾーンは2種類存在。
どちらも「せるふまっぷシステム」のマスと成立役の一致が上乗せのカギとなる。
●にゃんにゃんちゃーじ
1セット5ゲーム継続し、平均上乗せゲーム数は55G。
<突入契機>
干支神バトル勝利時の一部、「にゃんにゃんカウンタ」6つ点灯時の一部で突入する。
<滞在中の流れ>
リール停止毎にカードをめくって上乗せを抽選。カード完成で合計上乗せゲーム数を表示する。
●猫鼠激突(びょうそげきとつ)
1セット5ゲーム継続し、平均上乗せゲーム数は270G。
<突入契機>
干支神バトル勝利時の一部などから突入する。
<滞在中の流れ>
にゃ~たんが倒れるまで継続し、セット継続時は20ゲーム以上の上乗せが発生!?
・にゃ~たんの先制攻撃
にゃ~たんの先制攻撃なら上乗せ+継続確定。
・チュウたんの攻撃
チュウたんの攻撃なら終了のピンチとなり、攻撃を回避すれば上乗せ+継続確定。
<注目ポイント>
・セット継続画面
セット継続画面で継続を示唆している。
・攻撃の種類
攻撃の種類で期待度が変化する。
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの