pachibee
動画検索

機種検索

十字架5 ネット
導入日:2022年04月18日
筐体
©NET CORPORATION
6.2号機ATチャンスゾーン天井あり1Gあたり2.7枚増加

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール枠上or上段に十字架図柄を狙う。
※順押し・ハサミ押し推奨

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールに十字架図柄を狙う。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中・右リールに十字架図柄を狙う。


●押し順ナビ
押し順ナビ発生時はナビに従って消化する。

<十字架を狙え!>
カットイン発生時は、ナビに従って十字架図柄を狙う。


●レア役について
レア役成立時は、十字架の成立確率アップなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

<チェリー>

<スイカ>

<十字架Ⅰ>

<十字架Ⅱ>

<十字架Ⅲ>


※停止型は一例

内部状態とステージについて

通常時は、「光ルート」と「闇ルート」の2ルートからAT「サモンズロード」を目指す。

<光ルート>
十字架成立からチャンスゾーンやAT突入を目指す王道ルート。十字架高確率ゾーン「十字架への願い」突入でチャンス。

<闇ルート>
プレイヤーにとってマイナスの局面で発動する「BLOODシステム」からAT突入を目指すルート。フリーズ超高確ゾーン「ダークネスゾーン」突入でフリーズ発生に期待。


●画面構成

<①聖石>
リプレイ成立で聖石を1個獲得し、10個貯まればアイテムを獲得!?

・MAP
MAP獲得で「十字架への願い」突入のチャンス。

・コウモリ
コウモリ出現で「ダークネスゾーン」突入のチャンス。

<②規定ゲーム数>
規定ゲーム数でもAT突入のチャンス!? 100・300・500ゲーム付近は注目。


●十字架確率
十字架の成立確率は1/297~1/13.5で、押し順十字架が成立するまで確率がキープされる。


●通常ステージ
ステージで十字架成立期待度が変化し、街ステージ<草原ステージ<渓谷ステージ<城門前ステージの順に期待度がアップする。

<街ステージ>

<草原ステージ>

<渓谷ステージ>

<城門前ステージ>
移行した時点で大チャンス!


●十字架への願い
10ゲーム間の十字架高確率ゾーン。

<突入契機>
聖石10個獲得などから突入。

<十字架>
滞在中の十字架成立期待度は55%で、十字架成立で前兆ステージ「ドラキュラダンジョン」へ突入する。


●ドラキュラダンジョン
CZ「ブラッドパーティ」「ブラッディゲート」の前兆ステージ。

<突入契機>
通常時の十字架成立や規定ゲーム数到達から突入する。

<スピリットの欠片>
滞在中はスピリットの欠片が増えるほどチャンス!? 同色の欠片を3個獲得すればスピリット召喚!?

<スピリットの召喚>

スピリットを1人でも召喚できればCZへ突入。

・全員召喚
スピリット3人全員の召喚に成功すればCZクリア期待度アップ。


●BLOODシステム
主人公・ノアが傷つき出血するたびに闇落ちを抽選し、フリーズ発生で上乗せ特化ゾーン「ダークサイドノア」へ突入する。

■「ダークサイドノア」抽選トリガー
・「ドラキュラダンジョン」失敗時
・「ブラッドパーティ」敗北時
・聖石10個獲得時の一部
・十字架スルー天井

<ダークネスゾーン>
10ゲーム+αのフリーズ超高確ゾーン。フリーズ発生期待度は約30%。

・フリーズ抽選
全役でフリーズを抽選。フリーズが発生すれば「ダークサイドノア」へ突入する。

<ダークサイドチャレンジ>
突入すれば「ダークサイドノア」へ突入するまで継続する。

CZ「ブラッドパーティ」「ブラッディゲート」

AT「サモンズロード」のチャンスゾーンは「ブラッドパーティ」「ブラッディゲート」の2種類。

●突入契機
主に前兆ステージ「ドラキュラダンジョン」突破から突入する。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<十字架を狙え!>
カットイン発生時は、ナビに従って十字架図柄を狙う。


●ブラッドパーティ
チーム戦勝利を目指すチャンスゾーン。継続ゲーム数は15Gで、CZクリア期待度は約40%。

<バトル>
召喚したスピリットと共に敵チームに挑む自力バトルとなっており、小役のヒキで展開が変化する。

・画面構成

①スピリット
参戦しているスピリットごとに対応のチャンス役が異なり、対応役が成立すれば勝利期待度がアップする。

=スパシー=
対応役はチェリー。

=アスピス=
対応役はリプレイ。

=マギア=
対応役はスイカ。

②MAP
敵は3体で、MAP上での配置に注目。敵が一直線に並んだ時に攻撃すれば、複数攻撃のチャンスとなる。

・敵の撃破
ダメージを与えて敵HPを「0」にすれば該当の敵を倒すことができ、最終ゲームまでに倒した敵の数が多いほど勝利期待度がアップする。

・十字架
十字架が成立すれば勝利確定!?

<最終ゲーム>
最終ゲームで勝敗をジャッジ。バトル勝利で上乗せ特化ゾーン「セクシーマジカルタイム」を経由してAT突入となる。
※上乗せ特化ゾーン「ダークサイドノア」へ突入する場合もあり


●ブラッディゲート
ゲート突破を目指すチャンスゾーン。継続ゲーム数は15Gで、CZクリア期待度は約54%。

<血界>
15ゲーム以内に血界を浄化しゲートを突破できれば、上乗せ特化ゾーン「セクシーマジカルタイム」を経由してAT突入となる。
※上乗せ特化ゾーン「ダークサイドノア」へ突入する場合もあり

・血界の本数
血界の残り本数が少ないほど突破のチャンス。

・十字架
十字架が成立すれば突破確定!?

上乗せ特化ゾーン「セクシーマジカルタイム」

AT「サモンズロード」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。

●突入契機
基本的にCZ「ブラッドパーティ」「ブラッディゲート」成功で突入する。
※AT中の「ブラッドパーティ」成功時も突入


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<十字架を狙え!>
カットイン発生時は、ナビに従って十字架図柄を狙う。


●上乗せパターン
選択された敵キャラクターで上乗せパターンや上乗せ期待度が変化する。

<ニードル>
継続ゲーム数は3G+α。

毎ゲーム上乗せを抽選しており、注射器が1本満タンになるたびに上乗せを獲得できる。

<シーザ>
継続ゲーム数は3G。

1ゲーム目に初期G数を決定し、2・3ゲーム目に倍々上乗せを抽選する。

<ギロ>
継続ゲーム数は2G。

2ゲーム目のレバーONでギロチンが落下すれば30G以上の上乗せ。

<デルタ>
継続ゲーム数は1G完結。

PUSHボタン連打でゲーム数を上乗せする。

<メイデン>
継続ゲーム数は5G+α。

毎ゲーム上乗せを抽選しており、アイアンメイデンが閉じるたびに20G以上の上乗せ。

上乗せ特化ゾーン「ダークサイドノア」

AT「サモンズロード」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。継続ゲーム数は20G固定。
※押し順ナビ発生区間

●突入契機
フリーズ超高確ゾーン「ダークネスゾーン」でのフリーズ発生を始め、多彩な突入契機が存在する。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<十字架を狙え!>
カットイン発生時は、ナビに従って十字架図柄を狙う。


●上乗せ抽選

毎ゲーム、G数上乗せを抽選。闇落ちしたノアが敵陣を撃破するたび上乗せする。

■小役別 上乗せ期待度
リプレイ
  ベル
  チェリー・スイカ
十字架

十字架が成立すれば多数上乗せのチャンス。


●終了後
終了後は「サモンズロード」へ突入する。

AT「サモンズロード」「クロスラッシュ」「ドラキュラミッション」

1ゲーム2.7枚純増のAT。AT「サモンズロード」を起点に、AT「クロスラッシュ」やAT「ドラキュラミッション」突入を目指す。

●AT開始時
カットイン発生時に逆押しで赤7図柄を狙い、揃えば「サモンズロード」が開始する。
※赤7図柄が揃わないと「サモンズロード」が開始しないため、必ず赤7図柄を揃える


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<十字架を狙え!>
カットイン発生時は、ナビに従って十字架図柄を狙う。


●サモンズロード
継続システムはゲーム数上乗せ型で、規定ゲーム数消化までにスピリット召喚などを抽選。

<初期ゲーム数>
初期ゲーム数は上乗せ特化ゾーンで決定する。

<スピリット召喚>
全役でスピリット召喚を抽選しており、召喚成功で「クロスラッシュ」へ突入。「クロスラッシュ」突入率は約1/12~MAX1/4!

・スピリットカットイン
スピリットカットインが発生すれば召喚成功。

・小役について
リプレイ<ベル<チェリー・スイカの順に召喚期待度がアップし、チェリー・スイカ成立なら召喚確定。
また、十字架が成立すればスピリット3人全員を召喚する。

・セット数
3セット目・10セット目の召喚成功時は、2人以上を召喚する。

<ドラキュラカットイン>
ドラキュラカットインが発生すれば「ドラキュラミッション」へ突入。


●クロスラッシュ
継続ゲーム数は20G固定で、召喚したスピリットとCZ「ブラッドパーティ」を目指す。

<CZ抽選>
レア役やロッドポイントなどからCZ突入を抽選。

・ロッドポイント
様々な契機で液晶内右下にあるロッドにポイントが蓄積され、ポイントMAX(100pt)でCZ突入を抽選する。

・ステージについて
スピリットの召喚数に応じて、ステージとCZ突入期待度が変化する。

=廻廊ステージ(1人召喚)=
レア役成立時とロッドポイントMAXでCZ突入を抽選。

=大広間ステージ(2人召喚)=
突入した時点でチャンス。
ロッドポイントMAXでCZ突入を抽選。また、レア役成立ならCZ突入確定。

=断罪ノ塔ステージ(全員召喚)=
突入した時点で大チャンス!
全役&ロッドポイントMAXでCZ突入を抽選。また、レア役成立ならCZ突入確定。

・十字架
全ステージ共通で、十字架が成立すればCZ突入となる。

<ブラッドパーティ>
基本的なゲーム性は通常時の「ブラッドパーティ」と同様で、勝利時は上乗せ特化ゾーン「セクシーマジカルタイム」へ突入する。
※消化中は「クロスラッシュ」のゲーム数減算ストップ

・CZ終了後
勝敗に関わらず、終了後は「クロスラッシュ」へ復帰する。

<クロスラッシュ終了後>
20ゲーム消化後は「サモンズロード」へ突入する。


●ドラキュラミッション
継続ゲーム数は20G固定で、ダンジョンを突破しドラキュラ発見を目指す。

<注目ポイント>
・登場人物
登場人物のセリフに注目。

・血脈
ドラキュラの血脈が広がるほど!?

<最終ゲーム>

最終ゲームで扉の向こうにドラキュラがいればドラキュラバトルへ突入。

ドラキュラがいなければ「サモンズロード」へ突入する。

ドラキュラバトル/オメガバトル

ドラキュラに勝利し、上乗せ特化ゾーン「オメガバトル」を目指す。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<十字架を狙え!>
カットイン発生時は、ナビに従って十字架図柄を狙う。


●ドラキュラバトル
宿敵ドラキュラとのガチバトル。勝利期待度は約50%。

<バトル>
ダメージを与えて液晶内右下のドラキュラHPを「0」にできれば勝利となり、「オメガバトル」へ突入する。

■小役別 ダメージ期待度
リプレイ
  ベル
チェリー・スイカ

・十字架
十字架が成立すれば勝利確定!?

<敗北>
敗北した場合はAT「サモンズロード」へ突入する。


●オメガバトル
「サモンズロード」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。保証ゲーム数は10G+αで、上乗せ期待値は100G以上!

<上乗せ抽選>
ドラキュラに攻撃がHITするたび、ゲーム数を上乗せする。

・十字架
十字架が成立すれば多数上乗せのチャンス。

<終了後>
終了後は「サモンズロード」へ突入する。