動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ BOØWY
D-light
導入日:2022年09月20日

©1982 by Be-Kikakushitsu, Inc. ©1985,1986,1987 by YUI SONGS, INC
®YUI MUSIC, INC Licensed by USM JAPAN, A UNIVERSAL MUSIC COMPANY
製造元/株式会社ディ・ライト 総販売元/フィールズ株式会社 https://www.fields.biz
®YUI MUSIC, INC Licensed by USM JAPAN, A UNIVERSAL MUSIC COMPANY
製造元/株式会社ディ・ライト 総販売元/フィールズ株式会社 https://www.fields.biz
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり1Gあたり約2.8枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
なお、通常時・CZ中はナビ発生時を除き左リールから停止させないと出玉抽選が正しく行われないことがある。
<千手観音カットイン>
発生時は千手観音図柄を狙い、揃えばCZ「COUNTDOWN to GIGS」へ突入する。
<狙う場所>
第1停止で狙う場所によって出目を楽しめる。
・左リール白7図柄付近
=停止型1=
[BOØWY・羽・白7]停止で強レア役以上確定。
=停止型2=
白7図柄中段停止で白7図柄揃い1確。
=停止型3=
白7図柄上段テンパイで白7図柄揃い2確。
・左リール千手観音図柄付近
=停止型1=
[BOØWY・千手観音]停止で確定役が確定。
=停止型2=
上・中段に千手観音図柄停止で強レア役or白7フェイクor白7図柄揃い。
=停止型3=
上・中段に千手観音図柄テンパイで白7フェイクor白7図柄揃い。
●レア役について
レア役成立時は、AT「GIGS」当選などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別期待度
低 ベル・リプレイ・3枚役
弱レア・BARレア
強レア
白7フェイク
白7図柄揃い
高 BOØWY図柄揃い
<弱レア>
<BARレア>
<強レア>
<白7フェイク>
<確定役>
・白7図柄揃い
・BOØWY図柄揃い
※停止型は一例 -
内部状態とステージについて
-
●小役について
毎ゲーム全役でATの直撃抽選&モードアップ抽選を行っており、リプレイが連続すればAT突入のチャンス。
<リプレイ連続成立>
リプレイ連続成立回数によって抽選内容が変化する。
※リプレイ確率は1/7.3(設定1)
・3連
3連すればATを抽選する。
・4連
4連すればAT確定。
・5連目以降
5連目以降は成立するごとにATストックを上乗せする。
●液晶図柄について
<Ø図柄揃い>
メンバー集結ゾーン「BEAT REVOLUTION」へ突入する。
<奇数図柄揃い(7図柄以外)>
基本的に、AT「GIGS」へ突入する。
※突入時にストック獲得特化ゾーン「GIGS of DREAM」を経由する
<7図柄揃い>
発生すればAT「LAST GIGS」3セット以上+50%の確率で継続率80%が選択される。
<液晶リーチ目>
「1・6・6(氷室)」「7・5・3(七五三)」などの語呂合わせ系や「1・2・3」「7・Ø・Ø」など数字並び系のリーチ目が存在する。
●通常時のモードについて
通常時はATや「BEAT REVOLUTION」移行抽選に影響のある「通常モード」と、AT当選時のAT種別に影響する「レジェンドモード」が存在する。
<通常モード>
通常<高確<超高確の順でチャンス。
・超高確示唆演出
液晶図柄で「奇数順目」や「奇数ハサミ」などが発生すればチャンス、「7図柄絡み」「Ø図柄絡み」などが発生すれば大チャンス!
※前兆示唆でも発生する
<レジェンドモード>
「ON」「OFF」の2種類があり、「ON」ならAT当選時は「LAST GIGS」へ突入濃厚。
※「ON」状態に移行したらAT当選まで「OFF」へ移行しない
・レジェンドモード示唆演出
「テンパイ示唆演出発生で非テンパイ」「遅れ+液晶左7図柄停止発生」などが発生すればレジェンドモード滞在期待度アップ。
●ステージについて
4つのステージに応じてBGMが流れているが、曲調がアップテンポに変化した場合は前兆ステージ「PROLOGUE」への移行が濃厚。
■ステージ別高確・本前兆期待度
低 STAGE of JULIET
STAGE of MARIONETTE
STAGE of CLOUDY HEART(夕)
高 STAGE of CLOUDY HEART(夜)
<STAGE of JULIET>
背景に「乳母車」が出現すれば本前兆濃厚+レジェンドモード滞在の大チャンス!
<STAGE of MARIONETTE>
背景に「マリオネット」が出現すれば本前兆濃厚+レジェンドモード滞在の大チャンス!
<STAGE of CLOUDY HEART(夕)>
突入した時点でチャンス。
背景に「佇む女」が出現すれば本前兆濃厚+レジェンドモード滞在の大チャンス!
<STAGE of CLOUDY HEART(夜)>
突入した時点で大チャンス!
背景に「蛍の光」が出現すれば本前兆濃厚+レジェンドモード滞在の大チャンス!
●前兆ステージ「PROLOGUE」
レア役成立の一部で移行するATジャッジの前兆ステージ。
<消化中の抽選>
ライン数が2ラインor3ラインに増加し、ライン数に応じたゲーム数分のジャッジを行う。
また、ハズれても「BEAT REVOLUTION」突入のチャンス。
<ステージ>
わがまがジュリエット<MARIONETTE<CLOUDY HEART<DREAMIN'の順に本前兆のチャンス。
・わがままジュリエット
・MARIONETTE
・CLOUDY HEART
・DREAMIN'
<ジャッジパターン>
筐体上部の役物タッチなら、レジェンドモード状態でのAT当選のチャンス。
●BEAT REVOLUTION
10ゲーム継続し、メンバーを獲得してCZ当選を目指す。
<突入契機>
通常時の液晶図柄でØ図柄が揃えば突入する。
<消化中の流れ>
小役揃い(ベル・リプレイ・レア役)でメンバーを1人以上獲得し、全員集合すればCZ当選。
※メンバーはリール右側で確認可能
・液晶図柄について
消化中はメンバーを模った専用図柄へと変化。図柄によってメンバー獲得期待度が変化する。
=弱テンパイ(銀枠図柄)=
メンバー獲得のチャンス。
=強テンパイ(金枠図柄)=
メンバー獲得の大チャンス!
=特殊目=
「B・O・W(BOØWY)」や「C・D・H(CLOUDY HEART)」など特殊目が出現すれば、複数メンバー獲得などの恩恵がある。
<EX>
規定ゲーム数消化前にメンバーが全員集合した場合は、残りゲーム数でEXに突入。
・EX中の流れ
EX中はCZ「COUNTDOWN to GIGS」と同様の条件でカウント減算を抽選。
また、EXでカウントを0にすればAT当選となり、0にできなかった場合でも減算させたカウントのままCZに挑戦できる。
※カウントは液晶右側で確認可能
<終了後>
失敗した場合は通常時へ移行するが、獲得したメンバーは次回に持ち越せる。 -
CZ「COUNTDOWN to GIGS」
-
10ゲーム継続するAT突入のチャンスとなるモード。
●突入契機
通常時に千手観音カットインが発生した場合の千手観音図柄揃い後、メンバー集結ゾーン「BEAT REVOLUTION」成功後に突入する。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の流れ
消化中は液晶中央のカウントを0にすればAT突入。カウントは最大で5カウント。
※AT「GIGS」突入時はストック獲得特化ゾーン「GIGS of DREAM」を経由する
●消化中の抽選
15枚ベル・レア役でカウントダウンが進む。また、レア役なら複数カウントダウンのチャンス。 -
ストック獲得特化ゾーン「GIGS of DREAM」
-
10ゲーム+α継続するATストック獲得の特化ゾーン。
※1ゲーム約2.8枚純増
●突入契機
AT「GIGS」初当り時に必ず突入する。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の流れ
毎ゲームATストックの抽選をしており、白7図柄揃いや液晶の奇数図柄揃いでATストック獲得+残りゲーム数を10Gに再セットする。
<白7狙え演出>
演出発生時は逆押しで白7図柄を狙う。
●規定ゲーム数消化後
規定ゲーム数消化後は基本的に「GIGS」へ突入する。 -
AT「GIGS」
-
1セット40~100G・1ゲーム約2.8枚純増のATで、継続システムはセットストック+継続抽選型。
●突入契機
ストック獲得特化ゾーン「GIGS of DREAM」終了後に突入する。
●セット開始時
セット開始時は曲名と初期ゲーム数(40or60or80ゲーム)の告知が発生。
<曲について>
セット毎にBOØWYの曲とライブ映像が流れ、表示される曲や曲順に応じて様々な法則が存在する。
・曲名
曲名が赤や金に変化すれば継続のチャンス。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の流れ
「GIGS」を規定セット数(4・6・8回)消化させ、AT「LAST GIGS」突入を目指す。
<規定セット数>
規定セット数はリール下部に表示されており、FREEPASS表示セットは突破不要となっている。
※上記は規定セット数4回
また、規定セット数に到達した場合にATストックが残っていれば、残りのATストックは「LAST GIGS」のATストックに変換される。
●消化中の抽選
消化中はATストック獲得の抽選や継続抽選を行っている。
<ATストック獲得抽選>
レア役やリプレイ連続成立などでATストックの抽選を行っている。
<VOLTAGEレベルについて>
リール右側に表示されている、当該セットの継続期待度を示唆するビジュアライザー。
・レベルについて
レベルは1~MAXの6段階あり、セット開始時は基本的にレベル1からスタート。レベルアップするほど継続期待度アップ。
また、BOØWY図柄揃いや金タイトル表示などセット開始時に継続濃厚の場合はレベルMAXからスタートする。
=カットイン=
カットイン発生時は中リールに千手観音図柄を狙い、停止すればレベルアップする。
<上乗せ前兆について>
「GIGS」中のレア役成立後は2~4ゲームのセット数上乗せ前兆が発生。また、残り4ゲーム以下の場合は前兆を行わず当該ゲームでの演出のみとなる。
●セット最終ゲーム
セットの最終ゲームで10~60Gの上乗せの可能性があり、「マイクパフォーマンス演出」「WE ARE BOØWY演出」のいずれかが発生する。
<WE ARE BOØWY演出>
最終ゲームで発生すればゲーム数上乗せ濃厚。
●ENCORE TIME
規定ゲーム数消化後は最大5ゲーム継続する「ENCORE TIME」へ突入。
<消化中の抽選>
告知が発生すれば再び「GIGS」へ突入する。
<PLATINUM ENCORE TIME>
規定セット数消化時の「ENCORE TIME」は継続濃厚となり、突破後は「LAST GIGS」へ突入する。
<終了後>
「ENCORE TIME」終了後は通常時へ移行するが、必ず超天国モードへ移行するため100ゲーム以内のAT当選期待度 約25%となっている。 -
AT「LAST GIGS」
-
1セット100G・1ゲーム約2.8枚純増のATで、継続システムはセットストック+継続抽選型。継続率は最大80%となっている。
●突入契機
BOØWY図柄揃い後、AT「GIGS」中の規定セット消化後に突入する。
●突入時
セット開始時にBOØWYの楽曲が選択可能となっている。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の抽選
消化中はATストック獲得の抽選や継続抽選を行っている。
<ATストック抽選>
レア役やリプレイ連続成立などでATストックの抽選を行っている。
<VOLTAGEレベルについて>
リール右側に表示されている、当該セットの継続期待度を示唆するビジュアライザー。
・レベルについて
レベルは1~MAXの6段階あり、セット開始時は基本的にレベル1からスタート。レベルアップするほど継続期待度アップ。
また、BOØWY図柄揃いや金タイトル表示などセット開始時に継続濃厚の場合はレベルMAXからスタートする。
=カットイン=
カットイン発生時は中リールに千手観音図柄を狙い停止すればレベルアップする。
<上乗せ前兆について>
「LAST GIGS」中のレア役成立後は2~4ゲームのセット数上乗せ前兆が発生。また、残り4ゲーム以下の場合は前兆を行わず当該ゲームでの演出のみとなる。
●ENCORE TIME
規定ゲーム数消化後は最大5ゲーム継続する「ENCORE TIME」へ突入。
<消化中の抽選>
告知が発生すれば再び「LAST GIGS」へ突入する。
<終了後>
「ENCORE TIME」終了後は通常時へ移行するが、必ず超天国モードへ移行するため100ゲーム以内のAT当選期待度 約25%となっている。