動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
スロドル
コナミアミューズメント
導入日:2023年03月20日

©Konami Amusement
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約3枚増加コンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール上段付近にフェスティバル図柄を狙う。
なお、通常時は左リール第1停止が推奨となる。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は「いいねポイント」獲得やAT「スロドルフェスティバル」突入などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
※レア役合算確率は1/33(設定1)
<弱チェリー>
<強チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
<リーチ目>
リーチ目が出現した時点でAT当選濃厚。
※停止型は一例
※順押し・順はさみ押し時 -
内部状態とステージについて
-
通常時は、主に規定「いいねポイント」到達からチャンスゾーン「バトルチャンス」を目指す。
●画面構成
<①いいねポイント>
3枚役・リプレイ・レア役で「いいねポイント」を獲得!?
=3枚役=
・規定「いいねポイント」
最大で「1,000万いいねポイント」貯まればバトルチャンス確定!?
なお、バトルチャンスへ突入しやすい「いいねポイント」のゾーンがあり、「100万いいねポイント」貯まるごとにチャンスとなる。
<②周期数>
バトルチャンス突入までを1周期とする周期システムがあり、最大9周期でAT「スロドルフェスティバル」当選!?
<③フォロワーポイント>
「フォロワーポイント」が貯まっていれば、周期開始時に「フォロワーポイント」だけ「いいねポイント」が加算される。
・ポイント加算の例
1周期目に「フォロワーポイント」が260万人貯まっていれば、2周期目開始時に「いいねポイント」が260ポイント以上からスタートする。
・ポイント持ち越し
「フォロワーポイント」はAT当選まで持ち越されるため、周期が進むほどバトルチャンス突入までのゲーム数短縮が期待できる。
なお、「フォロワーポイント」が1,000万人まで到達すればAT当選!?
●バズタイム
5ゲーム+α継続する、ポイント獲得特化ゾーン。
<突入契機>
通常時のレア役やリプレイ3連から突入。
<ポイント獲得抽選>
毎ゲーム、液晶内右下の保留と成立役に応じて「いいねポイント」「フォロワーポイント」を獲得。
・保留について
種類と色で期待度などが変化する。
=いいね保留=
「いいねポイント」を獲得でき、青<黄<赤の順に期待度アップ。
=いいね保留+フォロワー保留=
「いいね保留」と「フォロワー保留」が表示されている場合は、「いいねポイント」と「フォロワーポイント」を獲得。
=V保留=
AT当選濃厚!?
・保留昇格抽選
リプレイ・レア役成立時は保留昇格を抽選。
■小役別の保留昇格期待度
低 リプレイ
弱チェリー
スイカ
チャンス目
高 強チェリー
<保障ゲーム数消化後>
5ゲーム間は継続が保障されており、以降は終了目が揃うまで継続する。
・終了目
●癒したいむ
1セット10ゲーム継続する、STタイプのポイント獲得特化ゾーン。
<突入契機>
通常時のレア役やリプレイ4連以上から突入。
<ポイント獲得抽選>
毎ゲーム、成立役に応じて「いいねポイント」「フォロワーポイント」獲得を抽選。
<STリセット>
リプレイ・レア役成立時は「癒したいむ」の残りゲーム数を10Gに再セットする。
・効能
STリセット時は、成立役と液晶内下部の効能に応じて恩恵が変化する。
※CHANCEはチャンス目、SPECIALはリーチ目に対応
=リセット=
STリセット。
=STAGE UP(青)=
STリセット+1段階ステージアップ。
=STAGE UP(赤)=
STリセット+2段階ステージアップ。
=V=
AT当選。また「×2」ならAT当選+ATストック1個獲得となり、最大で「×5(AT当選+ATストック4個獲得)」まで存在する。
・ステージについて
「癒したいむ」突入時は「癒しの湯」からスタート。「南国の湯」⇒「ノリノリの湯」⇒「宇宙の湯」⇒「神々の湯」と、ステージアップするほど効能が変化しSTリセット時の恩恵が豪華になる。
●ヒートアップゾーン
前兆ステージで、ステージアップするほどチャンス。
●ドキドキチャレンジ
突如発生する押し順当てチャレンジで、押し順2択当てに正解すればAT当選。
●癒しゾーン
「いいねポイント」獲得などを抽選する、高確率ゾーン。
<移行契機>
AT後の「アンコールチャンス」終了後、またはバトルチャンス敗北後の一部から移行。
<滞在中の抽選>
毎ゲーム高確率で「いいねポイント」獲得や「癒したいむ」突入を抽選する。
・カリスマモード
内部的に「カリスマモード」に滞在している場合は、癒しゾーンでAT当選を報知する。
※停止型は一例
※順押し・順はさみ押し時 -
チャンスゾーン「バトルチャンス」
-
5ゲーム継続する、AT「スロドルフェスティバル」のチャンスゾーン。
●突入契機
通常時の規定「いいねポイント」到達から突入。
※突入確率 約1/100
●対戦種目について
「ビリヤードバトル」「ダーツバトル」「ゴルフバトル」「パチスロバトル」の4種類あり、選択しているスロドルごとにチャンス種目が変化する。
●勝利抽選
成立役でバトル勝利を抽選しており、勝利すればAT当選。勝利期待度は25%。
<小役について>
消化中のリプレイ・レア役成立時はバトル勝利期待度アップ。
■小役別の期待度
低 リプレイ
弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー
高 リーチ目
なお、バトル勝利状態でのレア役成立時は上乗せ特化ゾーン「メロメロ目押しコンボ」の継続ゲーム数加算を抽選する。 -
AT「スロドルフェスティバル」
-
1ゲーム約3枚純増のATで、「枚数」「ゲーム数」「ベルナビ回数」「リプレイナビ回数」の異なる単位が重なって展開される。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
※「スロドルフェスティバル」中とエンディング中以外は左リール第1停止が推奨
●確定画面
AT確定後は準備状態へ移行。
カットイン発生時に逆押しでフェスティバル図柄を狙い、揃えばATが開始する。
※AT引き戻し時も同様
<レア役>
滞在中のレア役は上乗せ特化ゾーン「メロメロ目押しコンボ」の継続ゲーム数加算を抽選。
●単位について
AT中は所持している単位に応じてモードが変化し、「枚数モード(枚数管理)」⇒「ゲーム数モード(ゲーム数管理)」⇒「ベルナビモード(ベルナビ回数管理)」⇒「リプナビモード(リプレイナビ回数管理)」の順に消化する。
<単位の恩恵>
枚数<ゲーム数<ベルナビ回数<リプレイナビ回数の順に、枚数換算時の恩恵が大きくなる。
■単位ごとの恩恵比較
※設定1における条件装置確率と払出枚数から算出した平均値(独自調査値)
<モードの切り替わり>
1つの単位消化中は他の単位を上乗せしても、当該の単位を全て消化するまでモードの切り替わりは発生しない。
・切り替わりの例
「ゲーム数モード」消化中に「枚数」を上乗せした場合は、「ゲーム数」を消化した後に「枚数モード」へ切り替わって「枚数」を消化する。
●メロメロ目押しコンボ
AT開始時は、基本的に0G連の上乗せ特化ゾーンからスタート。
<継続ゲーム数>
初回は3ゲーム+α継続、2回目以降は2ゲーム+α継続する。
<上乗せについて>
液晶画面のスロドルがメインリールを目押しし、図柄を揃える。
・図柄
揃う図柄に応じて「枚数」「ゲーム数」「ベルナビ回数」「リプレイナビ回数」のいずれかを上乗せする。
なお、図柄と上乗せ単位の法則が崩れれば多数上乗せの大チャンス!?
■図柄ごとの上乗せ単位期待度
低 BUZZ図柄揃い
青7図柄揃い
赤7図柄揃い
高 フェスティバル図柄揃い
=BUZZ図柄揃い=
全ての単位を上乗せする可能性あり。
=青7図柄揃い=
「ゲーム数」以上の単位を上乗せ!?
=赤7図柄揃い=
「ベルナビ回数」以上の単位を上乗せ!?
=フェスティバル図柄揃い=
「リプレイナビ回数」を上乗せ!?
・衣装
スロドルの衣装が変化すれば上乗せが強力に!?
<告知方法>
開始時に上乗せ告知方法を「完全告知」「最終告知」から選択できる。
・完全告知
上乗せ時に上乗せ数値と単位を表示するモード。
・最終告知
上乗せ数値と単位を表示せず、上乗せ時はプレゼントを獲得するモード。
プレゼントは液晶内左側に蓄積され、終了時の「チェックタイム」で結果を一気に告知する。
●消化中の抽選
成立役で「上乗せ」「単位グレードアップ」「ステージレベルアップ」をトリプル抽選。
<グレードアップチャンス>
上乗せ後は最大3ゲーム間のグレードアップチャンスが発生する。
※グレードアップチャンス中は単位の減算ストップ
・単位昇格抽選
↓
↓
成立役に応じて上乗せ単位の昇格を抽選。成功期待度は35%。
<滞在ステージ>
AT中の滞在ステージで内部状態を示唆しており、ステージレベルがアップするほど上乗せ期待度などもアップする。
・SHOW TIME
上乗せ高確率状態。
・EXCITE TIME
グレードアップ高確率状態。
・EXCITE TIME SUPER
上乗せ高確率+グレードアップ高確率状態。
<ライトアップポイント>
AT中は3枚役成立で液晶内下部の「ライトアップポイント(1~10Pt)」を獲得。
=3枚役=
※停止型は一例
※順押し・順はさみ押し時
・ライトアップチャンス
10Pt貯まるたびに「ライトアップチャンス」が発生し、上乗せを抽選する。
●終了後
全ての単位を消化するとAT終了となるが、引き戻しゾーン「アンコールチャンス」へ突入する。
●メモリアルタイム(エンディング)
特定条件を達成すればメモリアルタイムが発生。選択したスロドルごとに内容が変化し、有利区間完走まで継続!?
<終了後>
メモリアルタイム終了後は「カリスマモード」へ突入する。 -
アンコールチャンス
-
5ゲーム+α継続する、AT「スロドルフェスティバル」の引き戻しゾーン。成功期待度は25%。
●突入契機
AT終了後に突入。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●継続ゲーム数
↓
AT終了時に「ライトアップポイント」が貯まっている場合は、「アンコールチャンス」の継続ゲーム数に加算される。
※5Pt貯まっていれば、5ゲーム加算
●引き戻し抽選
毎ゲーム成立役に応じてAT引き戻しを抽選。引き戻し時は上乗せ特化ゾーンを経由してATへ再突入する。
■成立役ごとの期待度
低 その他
リプレイ
弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー
高 リーチ目
●アンコールチャンスEX
上位ステージ「アンコールチャンスEX」なら、引き戻し期待度アップ。
●成功バッチ
引き戻し成功時は液晶内右上に成功バッチを加算。4回連続で引き戻しに成功し、成功バッチが4つ集まれば次回「カリスマモード」突入確定!?
-
カリスマモード/フェスティバルボーナス/トップスターモード
-
3種類の出玉トリガーを搭載しており、1つの出玉トリガーから他の出玉トリガー誘発が期待できるゲーム性となっている。
●カリスマモード
1度突入すれば、直ATが80%(※1)でループし続けるモード。
※1 設定1における「カリスマモード」滞在中の通常時30ゲーム以内にATが当選する期待度(独自調査値)
<突入契機>
「メモリアルタイム(エンディング)」終了後や「アンコールチャンス」4回連続成功など、状態に関係なくいつでも突入が期待できる。
●フェスティバルボーナス
有利区間完走率99.9%(※2)の最上位上乗せ特化ゾーン。獲得期待値は3,000枚!(※3)
※2 設定1における「フェスティバルボーナス」が発生した有利区間で完走する確率(独自調査値)
※3 設定1における「フェスティバルボーナス」発生後の一連のATの平均値(独自調査値)
<発生契機>
AT開始時の一部で発生。なお「カリスマモード」中なら発生率が4倍にアップ!
<上乗せ>
発生時は「リプレイナビ回数」を100回上乗せした状態からATがスタートする。
●トップスターモード
獲得期待値3,600枚(※4)の最上位AT。
※4 設定1における「トップスターモード」発生後の一連のATの平均値(独自調査値)
<突入契機>
主に通常時999ゲーム消化(※5)などから突入(初当りの約1%で発生)。
※5 左停止ボタンを最初に停止する遊技を999回行った場合
<恩恵>
内部的にATストックを多数獲得した状態からATがスタートする。