動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年01月10日
- 2025年01月09日
- 2025年01月09日
- 2025年01月07日
- 2025年01月06日
- 2024年12月27日
新機種導入
2025年01月20日
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
P花の慶次 裂 蓮極129ver.
PA花の慶次 裂 99ver.
Pハネモノ ファミリースタジアム
Pゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅 99ver.
ニューシオサイ
導入日:2023年12月04日
©PIONEER
6号機RTパンク回避 完全告知 技術介入1Gあたり約0.3枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方と小役について
-
小役が成立すればボーナス同時当選が期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別のボーナス期待度
低 ベル
チェリー
斜めリプレイ
高 シオサイ目
<シオサイ目の例>
●最初に狙う図柄
左リール枠内にピンク7図柄を目安にチェリー図柄を狙う。
●停止型1
「スイカ・リプレイ・ピンク7」が停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
ハズレor平行リプレイorスイカorシオサイ目の可能性あり。
<注目ポイント>
基本的な停止型となるが、全リール停止時の出目に注目。また、リールアクション(チャンス演出)発生時なら!?
●停止型2
上段or下段にチェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
チェリーorシオサイ目の可能性あり。
<主な小役の停止型>
・チェリー
<注目ポイント>
「単チェリー」や「払い出しなしチェリー」なら!?
●停止型3
スベりを伴って「ベル・スイカ・リプレイ」が停止した場合は、中リールにベル図柄を狙い、右リールを適当打ち。
ベルor斜めリプレイorシオサイ目の可能性あり。
<主な小役の停止型>
・ベル
・斜めリプレイ
<注目ポイント>
スベり+「ベル・スイカ・リプレイ」からハズレ目になれば!?
また、「スイカ・ベル・スイカ」までスベれば!?
※停止型は一例
-
BIG BONUS
-
獲得枚数は最大239枚。全設定共通で、BIG BONUS偏向型のスペックとなっている。
※どの図柄でも揃えることが可能
●枚数調整
1度だけ技術介入による枚数調整を行えば、最大枚数を獲得できる。
<手順1>
逆押しで右・中リールを適当打ちし、左リール中段にBAR図柄をビタ押し。
※失敗しても何度でもチャレンジ可能
・14枚役
ビタ押し成功時は14枚役を獲得。
・カモメランプ
枚数調整成功時は「カモメランプ」が発光。基本は白発光だが、レインボー発光なら!?
<手順2>
1度枚数調整に成功すれば、以降は基本的に順押し適当打ちで消化すれば最大239枚を獲得できる。
●予告音
BIG BONUS中は、予告音の発生回数と左リールの停止型に注目。
<発生回数>
予告音が多いほど!?
<左リールの停止型>
予告音が発生した場合は、左リール上段付近にハイビスカス図柄を狙う。
・上段ハイビスカス
目押し成功時は、基本的に上段にハイビスカスが停止する。
・下段ハイビスカス
1回でも下段にハイビスカスが停止すれば!?
●終了後
BIG BONUS後は、必ずRT「シオサイゲーム」へ突入する。
※停止型は一例
-
REG BONUS
-
獲得枚数は最大95枚。
※どの図柄でも揃えることが可能
●枚数調整
1度だけ技術介入による枚数調整を行えば、最大枚数を獲得できる。
<手順1>
逆押しで右・中リールを適当打ちし、左リール中段にBAR図柄をビタ押し。
※失敗しても何度でもチャレンジ可能
・14枚役
ビタ押し成功時は14枚役を獲得。
・カモメランプ
枚数調整成功時は「カモメランプ」が発光。基本は白発光だが、レインボー発光なら!?
<手順2>
1度枚数調整に成功すれば、以降は順押し適当打ちで消化すれば最大95枚を獲得できる。
●終了後
REG BONUS後は通常時へ移行する。
<パネルフラッシュ>
上部&下部パネルのフラッシュ有無に注目。発生頻度が高いほど!?
※停止型は一例
-
RT「シオサイゲーム」
-
40ゲーム継続・1ゲーム約0.3枚純増のRT。
●突入契機
BIG BONUS後に必ず突入。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。
<リール間フラッシュ>
RT中は、常にリール間フラッシュの色で対応役を示唆する。
※対応役は小役狙い時
・水色フラッシュ
対応役はハズレor平行リプレイorスイカ。
・紫フラッシュ
対応役は斜めリプレイorベル。
・白フラッシュ
予告音+白フラッシュ発生時の対応役はチェリーorパンク役。
=パンク役=
パンク役入賞でRT終了となるため注意。
左リール枠内にピンク7図柄を狙えば入賞を回避できるため、しっかりと狙う。
●ボーナス告知
RT中は、筐体ブラックアウト+BGM停止でボーナス当選を告知。次ゲームレバーONでハイビスカスランプが点滅する。
●終了後
規定ゲーム数消化後は通常時へ移行する。
<パネルフラッシュ>
上部&下部パネルのフラッシュ有無に注目。発生頻度が高いほど!?