pachibee
動画検索

機種検索

新機種導入
2025年01月20日
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
P花の慶次 裂 蓮極129ver.
PA花の慶次 裂 99ver.
Pハネモノ ファミリースタジアム
Pゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅 99ver.
Lワンパンマン エキサイト
導入日:2024年08月05日
筐体
©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.5枚or約4.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨で、変則押しをした場合、出玉抽選を受けれない可能性がある。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。


●レア役について
レア役成立時は「コイン・アタック・チャレンジ」や「キングZONE」突入などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■レア役別当選期待度
弱チェリー/スイカ
  チャンス目
強チェリー

<弱チェリー>
※成立確率は1/69.7(設定1)

<強チェリー>

<スイカ>
※成立確率は1/99.1(設定1)

<チャンス目>


※成立確率は1/266.4


※停止型は一例で、順押し・ハサミ押し時のみ有効

内部状態とステージについて

通常時は様々な契機からヒーローをストックし、CZ「怪人襲来CZ」突入を目指す。128ゲーム以内のCZ当選率は60%以上となっている。

●モードについて
モードによってCZのゲーム数テーブルが変化する。

■モード別ゲーム数テーブル

<モード特徴>
・通常A
次回50%以上の確率でモードアップ。

・通常B
次回50%以上の確率でモードアップ。

・チャンス
次回超天国へ移行のチャンス。また、CZ「怪人襲来CZ」突入時は登場する怪人が阿修羅カブト以外となる。

・天国
全モードに移行の可能性がある。

・超天国
次回AT「ONE PUNCH RUSH」!?

<ゲーム数>
ゲーム数がビリビリしていたら前兆の兆し!?

<通常B以上濃厚タイミング>
リセット時、上位AT「BOROS BLITZ BATTLE BONUS」終了後、超天国後は通常B以上となる。


●ステージについて
様々なステージが存在する。

<サイタマの家>

<ヒーロー協会本部>


●前兆ステージ「HERO SEARCH MODE」
演出発展までに液晶上部のHEROアイコンを獲得していくゲーム性で、獲得するほどチャンス。

<突入ルート>
連続演出成功から突入した場合は期待度アップ。

<獲得パターン>
基本的に左から右へ獲得していくが、「1つ飛ばす」などが発生すればチャンスとなる。

<連続演出>
登場するヒーローは「HERO SEARCH MODE」で発見したHEROアイコンから選択。連続演出に成功すれば「HERO STOCK ZONE」へ突入する。


●コイン・アタック・チャレンジ
チャレンジ成功で「HERO STOCK ZONE」突入。

<消化中の抽選>
敵コインを撃破すればヒーローをストック!?

・コイン
赤コインなら撃破期待度50%!?

■成立役別撃破期待度


・敵コイン
「よ649ZマークⅡ」や「カニランテ」ならチャンス。


●HERO STOCK ZONE
CZに向けてヒーローをストックするステージ。突入確率は約1/160。

<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨で、変則押しをした場合、出玉抽選を受けれない可能性がある。

<種類>
様々な種類が存在し、無印<温泉<熱の順にヒーローの平均ストック数がアップ。また、熱なら3人以上ストック!?

・温泉
キャラ図柄が3つ揃えばストック!?

・熱
シャッターが閉まればストック!?

<消化中の抽選>
消化中はレア役でヒーローストックを抽選する。なお、HERO STOCK ZONEは突入した時点で連続演出で成功したヒーロー+1人以上のヒーローをストックできる。

<終了後>
終了後はCZへ突入!?


●キングZONE
突入した時点でBIG BONUS以上濃厚で、キングが登場すればマジBIG BONUS濃厚。

CZ「怪人襲来CZ」

ストックしたヒーローと怪人とのバトルCZで、撃破すればボーナスとなる。

●導入中
ヒーロー登場までの間はレア役によってCZ「隕石襲来」への書き換え抽選を行っている。


●ヒーローについて
登場するヒーローによってレア役の一部で発動する能力や継続期待度がが変化する。

■ヒーロー別の継続期待度
ぷりぷりプリズナー/金属バット
  ジェノス/地獄のフブキ
  アトミック侍/シルバーファング
戦慄のタツマキ

<ぷりぷりプリズナー>
能力発動時は無敵状態(ショート)へ突入。

<金属バット>
能力発動時は次ゲーム1/5で怪人撃破。

<ジェノス>
能力発動時は次ゲームでダメージ2段階アップ。

<地獄のフブキ>
能力発動時は次ゲームでダメージ1段階アップ。また、敗北時に20%の確率で戦慄のタツマキが参戦。

<アトミック侍>
能力発動時は次ゲーム1/3で怪人撃破。

<シルバーファング>
能力発動時は無敵状態(ロング)に突入。

<戦慄のタツマキ>
能力発動時は次ゲームでダメージ3段階アップ。


●怪人について
登場する怪人によって撃破期待度が変化。期待度は阿修羅カブト<モスキート娘<深海王の順にチャンス。

<怪人の種類>
・阿修羅カブト

・モスキート娘

・深海王

<裏ボスモード>
撃破すればAT「ONE PUNCH RUSH」以上が濃厚となる。

・判別方法
怪人登場時にPUSHボタンを押して、ネガポジ反転すれば裏ボスモード確定!?

・敗北時
敗北しても64.1%の確率で次回CZも裏ボスモードとなる。


●基本的なゲーム性
ヒーローの攻撃が当るたびにK.O.ゲージが上昇する。

<K.O.ゲージ>
K.O.確率とメーターに注目。

・K.O.確率
K.O.確率が上昇するほどK.O.CHANCEや7カウントチャンスの期待度がアップする。

・攻撃
攻撃がHITするたびにK.O.確率が上昇。全役で攻撃を抽選しており、リプレイ成立で必ず1ダメージ以上となる。また、レア役なら大ダメージに期待でき、チャンス目以上ならヒーローの能力発動濃厚!?

■レア役別ダメージ抽選(ヒーロー共通)

■ヒーロー別ダメージ抽選(非レア役)

=成立役=
ベル成立時の60%でダメージ1ランクアップ、リプレイ成立でダメージ1ランクアップする。

・メーター
MAXになれば次ゲームにK.O.CHANCEが発動し、表示されたK.O.確率で撃破を抽選。
※上記の場合は1/33

=ダメージ書き換え抽選=
K.O.CHANCE時は0ダメージが1ダメージに書き換えられるため、撃破に失敗してもK.O.確率がアップ。

<怪人の攻撃>
保証ゲーム数消化後は怪人の攻撃も抽選。怪人の攻撃によってヒーローが倒れた場合は残りのヒーローストックに注目。
※保証ゲーム数は表示されない

・ヒーローストックあり
次のヒーローが登場する。

・ヒーローストックなし
7カウントチャンスへ突入する。

<カットイン>
発生した時点でチャンス。ヒーローによって一撃撃破や大ダメージなどの特徴が存在する。

<7カウントチャンス>
7ゲーム間でK.O.確率を引ければ撃破となる。

・消化中の抽選
レア役成立でゲーム数を巻き戻す。また、強チェリーなら撃破濃厚!?

CZ「隕石襲来」

3回のジャッジをクリアできればボーナス!? 期待度は85%。

●突入契機
CZ「怪人襲来CZ」でヒーロー登場までの間に成立したレア役で突入を抽選する。


●消化中の抽選
レア役が成立すればボーナス濃厚!?

ボーナスについて

45G+α継続・1ゲーム約2.5枚純増のATによる擬似ボーナスで、BIG BONUSとマジBIG BONUSが存在する。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨で、変則押しをした場合、出玉抽選を受けれない可能性がある。


●BIG BONUS
消化中は7図柄が揃えばAT「ONE PUNCH RUSH」突入濃厚で、AT期待度は約50%。また、7図柄揃い以外にもHERO MODEが発生すればAT突入のチャンス。

<準備中>
準備中はレア役でマジBIG BONUSへの書き換えを抽選しており、強チェリーなら書き換え確定。

<7図柄揃い確率>
青7図柄揃い確率は1/133.20で、金7図柄揃い確率は1/8192.0。
※フェイク狙えは1/14.0

<消化中の抽選>
チャンス目以上でHERO MODE発生確定。

<HERO MODE>
BIG BONUS突入時に選択した告知方法によって演出が変化する。

・チャンス告知
様々な演出が存在する。

=ジェノススタイル=
7図柄揃い期待度は約50%。5ゲーム間にカットイン発生でチャンス。

=ガールズスタイル=
7図柄揃い期待度は約75%。カーテンが開けば!?

=サイタマスタイル=
発生した時点でAT突入濃厚。また、強チェリーから発生すればサイタマスタイル濃厚!?

・最終告知
最終ゲームでシャッターが閉まればAT突入濃厚。

<リザルト画面>
リザルト画面でレア役が成立すれば50%の確率でAT突入。


●マジBIG BONUS
突入した時点でAT突入濃厚。


●サイタマランプ
ボーナス消化中にサイタマランプが点灯すれば上位AT「BOROS BLITZ BATTLE BONUS」突入濃厚。

AT「ONE PUNCH RUSH」

継続ゲーム数100G+α・1ゲーム約2.5枚純増のAT。突入時に演出が異なるBATTLE MODEと常夏すぷらっしゅモードから選択可能。
※内部的な抽選はどちらも共通

消化中はいずれも上位AT「BOROS BLITZ BATTLE BONUS(BBBB)」を目指すゲーム性で、期待度は約50%。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨で、変則押しをした場合、出玉抽選を受けれない可能性がある。


●BATTLE MODE
コア破壊CHALLENGE成功から「BBBB」突入を目指す。

<消化中のゲーム性>
メルザルガルドとの決戦で展開され、リプレイやレア役でATTACK PART突入を目指す。

<ATTACK PART>
3ゲーム以上継続し。消化中は小役成立で攻撃し、敵のLIFEを減らす。

・LIFE
敵のLIFEを10,000から0に減らせばコア破壊CHALLENGEをストック。

・成立役について
左1stベル・右1stベル<中1stベル・リプレイ<弱チェリー・スイカ<チャンス目<強チェリーの順にダメージアップに期待。

また、リプレイやレア役成立時はATTACK PARTのゲーム数を1G以上加算する。

・倍率
倍率がつけば大ダメージのチャンス!

=成立役=
弱チェリー・スイカなら2倍以上、チャンス目なら3倍以上。また、強チェリーなら5倍濃厚!?

<先制破壊CHANCE>
ベルポイントMAXで発動。BAR図柄が揃えばコアを1つその場で破壊。期待度は25%。

・ベルポイント
液晶左上で確認可能。

<コア破壊CHALLENGE>
規定ゲーム数消化で突入。ストックしたコア破壊CHALLENGEがなくなるまでに全5つのコアを破壊できれば成功で、成功期待度は約53%。

・消化中の抽選
1ストック毎にベルナビの1stナビの位置に注目。

=成功=
中1stもしくはレア役成立ならコア破壊成功。コア破壊成功時はコア破壊CHALLENGEのストックを消化しない。
※確率は1/1.9

なお、強チェリーが成立すれば5個一気に破壊!?

=失敗=
右1stならコア破壊失敗となり、コア破壊CHALLENGEのストックが1つ減少する。

・マジコア破壊CHALLENGE
マジコア破壊CHALLENGEなら全コア破壊濃厚。


●常夏すぷらっしゅモード
BEST SHOT CHANCE成功から「BBBB」を目指す。

<消化中のゲーム性>
可愛いガールズ達とバカンスを堪能しながらガールズからのプレゼントに期待。STAGEが進むにつれてプレゼント獲得の期待度アップする。

・ナビリアクション
可愛いナビリアクションに注目。

・STAGE
昼<夕<夜の順に期待度アップ。

・規定ゲーム数消化後
規定ゲーム数消化後は獲得したプレゼントの中身をチェック。

<プレゼントチェック>
BEST SHOT CHANCEのストックを決定。マジベストショットアイコンを獲得すれば!?

<BEST SHOT CHANCE>
規定ゲーム数消化で突入。プレゼントチェックで獲得したストックがなくなるまでに合計5枚の写真を獲得できれば成功で、成功期待度は約53%。

・シャッター
BETボタンでシャッターが閉まれば撮影成功。

=成功=
中1stもしくはレア役成立なら撮影成功。撮影成功時はストックを消化しない。
※確率は1/1.9

なお、強チェリーが成立すれば5枚一気獲得!?

=失敗=
右1stなら撮影失敗となり、ストックが1つ減少する。

・写真の組み合わせ
5枚獲得成功時の写真の組み合わせには秘密が!?

上位AT「BOROS BLITZ BATTLE BONUS(BBBB)」

1セット10G+α・1ゲーム約2.5枚純増のATで、継続システムは継続抽選型。

消化中は「BBBB」と「ワンパンATTACK」をループさせて出玉を獲得するゲーム性で、継続率は約90%。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨で、変則押しをした場合、出玉抽選を受けれない可能性がある。


●消化中の抽選
レア役成立で継続ストックを抽選する。

<レア役>
チャンス目なら継続ストックの獲得期待度50%。また、強チェリーなら獲得濃厚。


●ワンパンATTACK
「BBBB」の規定ゲーム数消化後に突入。

<消化中の抽選>
3ゲーム以内に1度でも中1stのベルorレア役が成立すれば成功となり、再び「BBBB」へ突入。

・成功時
成功時の約10%で「BOROS BLITZ BATTLE BONUS BURST(BBBBB)」へ突入する。

=レア役=
レア役によって成功した場合は「BBBBB」突入が優遇!?

・連続成功
失敗を挟まず3連続で成功すれば37.5%の確率で継続ストックを獲得。

<超ワンパンATTACK>
ロングフリーズなどから突入し、規定ゲーム数が5Gになる。

<裏ボタン>
PUSHボタンを押して、PUSHボタンが赤く点滅している時に成功すれば「BBBBB」突入濃厚!?


●BOROS BLITZ BATTLE BONUS BURST
「BBBB」のゲーム数上乗せ超特化状態。

<消化中の抽選>
消化中は成立役に注目。

・「BBBB」の上乗せ
中1stベルなら「BBBB」のゲーム数を上乗せする。

・「BBBBB」の上乗せ
BAR図柄揃いなら「BBBBB」のゲーム数を上乗せする。また、レア役にも注目で、強チェリーなら「BBBBB」のゲーム数を10Gor20G上乗せ!?


●不屈CHALLENGE
最上位AT「BOROS BLITZ BATTLE BONUS MAXIMUM」突入のチャンスで、突破率は53%。

<突入条件>
獲得枚数250枚ごとに突入を抽選しており、最大2,250枚で突入の権利獲得濃厚。当選時は「ワンパンATTACK」最終ゲームで突入する。

また、エンディング消化後は突入濃厚となる。

<消化中の抽選>
中1stのベルorレア役が成立すれば成功。また、成功時は「BBBBB」への突入も濃厚となる。

<終了後>
終了後は通常時へ移行するが、不屈CHALLENGE終了後の通常時は超天国移行濃厚!?

最上位AT「BOROS BLITZ BATTLE BONUS MAXIMUM」

1セット10G+α・1ゲーム約4.0枚純増のATで、継続システムは継続抽選型。期待獲得枚数は約3,580枚。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨で、変則押しをした場合、出玉抽選を受けれない可能性がある。


●消化中の抽選
基本的なゲーム性は上位AT「BOROS BLITZ BATTLE BONUS」と同様だが、継続率が約92%にアップし、「BOROS BLITZ BATTLE BONUS BURST(BBBBB)」突入率が大幅アップしている。


●ワンパンATTACK
成功時の約30%で「BBBBB」へ突入。また、最終ゲームで成功すれば突入濃厚。


●終了後
終了後は通常時へ移行するが、「BBBBM」終了後の通常時は超天国移行濃厚!?

天井について

●CZ間天井
最大320ゲーム消化でCZ「怪人襲来CZ」突入。


●CZスルー回数天井
最大7回目で成功確定+マジBIG BONUS濃厚。また、スルーするほど内部的にモードがアップし、CZに当選しやすくなる。