pachibee
動画検索

機種検索

新機種導入
2025年02月03日
Lパチスロ ありふれた職業で世界最強
スマスロ シャーマンキング
L 東京喰種
スマスロスーパーブラックジャック
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 199ver.
e蒼天の拳 羅龍
PLT OVERLORD魔導王光臨129ver.
PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.
P愛の不時着
P 冬のソナタ My Memory
P 冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version
eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLT ver.
e閃乱カグラ
Pとある魔術の禁書目録2 LightPREMIUM2000ver.
2025年01月20日
スマスロ トロピカーナ ミズホ
導入日:2024年08月05日
筐体
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
6.5号機AT天井あり完全告知 擬似ボーナス1Gあたり約6枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールは適当打ち。

なお、スイカはリプレイフラグなので適当打ちでも取りこぼしはないが、スイカを揃えることでミニ液晶の示唆を確認することが可能となっている。


●レア役について
毎ゲーム、ボーナスを抽選しており、レア役成立ならチャンス。

<弱チェリー>

<強チェリー>

<確定チェリー>
成立すればトロピカループ突入確定!?

<トロピカルチェリー>
成立すればトロピカループ突入確定!?

<スイカ>

<トロピカル目>
成立すればトロピカループ突入確定!?


※停止型は一例
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの

出玉率モードについて

モード0~モード7の出玉率モードが存在。

●出玉率モード
滞在しているモードによって出玉率やボーナス初当り確率が変化する。

■モード別のスペック一覧

<特徴>
低モードほど滞在期間が短く、高モードほど滞在期間が長い傾向となっている。

■モード別の特徴

<切り替え抽選>
出玉率モードは「リセット(設定打ち替え)時」「エンディング終了時」「トロピカループ終了時の一部」に切り替え抽選が行われる。

・リセット時/エンディング終了時
高モードの選択率がアップしているため、朝イチやエンディング後は高モード移行のチャンスとなる。

約66%でモード4以上となり、モード7選択率は全体の50%となっている。


●出玉率モードの示唆
ボーナス終了後はヨットランプの点灯パターンやミニ液晶の表示内容で出玉率モードの示唆を行う。

<ヨットランプ点灯パターン>
ボーナス終了後にCHANCEボタンをPUSHすればヨットランプの点灯パターンで現在の出玉率モードを示唆。
※CHANCEボタンは点灯しないため、押し忘れに注意

点灯パターンは基本的に4つのグループが存在し、片方点灯<片方点滅<交互点滅<両方点灯(+ボイス)の順に高モードに期待できる。また、トロピカループ後1回目~3回目までのボーナスは同じ示唆パターンが発生しない。

・片方点灯
奇数or偶数モード濃厚。

=左点灯=
奇数モード(1・3・5・7)濃厚。

=右点灯=
偶数モード(0・2・4・6)orモード7濃厚。

・片方点滅
特定モード否定。

=左もわもわ点滅=
モード0否定。

=右もわもわ点滅=
モード1否定。

=左点滅=
モード2否定。

=右点滅=
モード3否定。

・交互点滅
特定モード以上濃厚。

=左から交互点滅=
モード2以上濃厚。

=右から交互点滅=
モード3以上濃厚。

=左2回⇒右2回交互点滅=
モード変更示唆。
※前回「波乗りチャンス」終了後のモード変更が濃厚

・両方点灯(+ボイス)
高モード濃厚。

=両方点灯のみ=
モード4以上濃厚。

=両方点灯+「これがウワサの・・・!?」=
モード4or6or7濃厚。

=両方点灯+「私たちの、ナイショの楽園」=
モード5以上濃厚。

=両方点灯+「ここでしか味わえない景色、ご堪能あれ♪」=
モード7濃厚。

・同時&高速点滅
両方同時に高速点滅すれば特殊パターンとなり、次回出玉率モード変更でモード7選択のチャンス。

<ボーナス終了画面>
BIG BONUSよりもREG BONUSの方が高モード示唆画面が出現しやすく、モードによる差も大きくなる。
※歌楽曲が発生したBBおよびBB1G連はモード示唆なしの専用画面が出現

・夕方背景のみ
デフォルトとなる。

・夕方背景+イルカ
モード2以上に期待。

・夜背景
モード4以上に期待。

トロピカ11

チェリー成立で突入のチャンスとなり、ボーナス期待度は50%。

ボーナスについて

1ゲーム約6枚純増のATによる擬似ボーナスで、BIG BONUS(BB)とREG BONUSが存在する。

●ボーナス突入時
告知発生後は「7を狙え」ランプに注目。

<「7を狙え」ランプ点灯>
「7を狙え」ランプが点灯した場合はナビに従って7図柄を狙う。

<「7を狙え」ランプ非点灯>
「7を狙え」ランプ非点灯時は擬似遊技のため目押し不要で、適当打ちでも図柄が揃う。


●ボーナスの種類
<BIG BONUS>
約204枚獲得可能。

<REG BONUS>
約105枚獲得可能。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<押し順ナビ>
リール下にある7セグで押し順がナビされる。


●ボーナス開始時
ボーナス開始時にサーフランプが点灯すればトロピカループ突入確定!?


●消化中の抽選
消化中はBB1G連ストックを抽選。

<カクテルランプ>
カクテルランプが点灯すればBB1G連ストックを獲得。


●終了後
終了後は波乗りチャンス(引き戻し)へ突入する。

波乗りチャンス(引き戻し)/トロピカループ

ボーナス終了後に注目。

●波乗りチャンス(引き戻し)
ボーナス終了後に突入。継続ゲーム数は77Gで、ボーナスに当選すればトロピカループへ突入する。

<消化中の抽選>
小役成立後はボーナスのチャンス。


●トロピカループ
BIG BONUS(BB)1G連と波乗りチャンスのループ。

<ボーナス回数>
トロピカループ非突入のボーナス回数に注目で、1~10回の振り分けが存在。出玉率モードが高いほど少ない回数でトロピカループに突入する可能性が高く、奇数回目はチャンス。

■ボーナス回数別トロピカループ突入期待度

<ボーナス開始時>
ボーナス開始時にサーフランプが点灯すればトロピカループ突入確定!?

・天井到達時
天井到達時は点灯の期待度アップ。

<突入後>
トロピカループ突入後、2連目以降のBB中はサーフランプが点灯するか注目。

・サーフランプ非点灯
サーフランプが点灯せずBBが終了した場合は波乗りチャンスへ突入。滞在中に引き戻せばトロピカループ継続となり、BB1G連ストックも獲得できる。

<BIG BONUS>
トロピカループ中のBBは残り50枚からトロピカるゾーンへ突入する。

・トロピカるゾーン
滞在中はサーフランプが点灯すれば次回BB1G連となる。

=「7を狙え」発生=
「7を狙え」発生でBB1G連。発生時はナビに従って7図柄を揃える。

<REG BONUS>
REG BONUSからトロピカループに突入すればBB1G連ストックが5個以上となる。

<終了後>
トロピカループ終了後は出玉率モード変更の可能性がある!?

BIG BONUS(BB)1G連ストック数示唆

ボーナス当選時の状況によって、パラソルランプの点灯パターンや7図柄の揃うラインで様々な示唆を行う。

●パラソルランプ点灯パターン
19種類の点灯パターンが存在。通常点滅以外ならBB1G連(トロピカループ)確定!?

点灯パターンは「通常」「ストック数示唆 中」「ストック数示唆 高」「ストック数示唆 激高」の4グループに分類されている。

<通常>
通常点滅はいずれのタイミングでもデフォルトとなり示唆はない。

<ストック数示唆 中>
・点灯パターン
=ぼんやり点滅=

=通常点滅からシャンシャシャシャン=

=右からウェーブ=

=うずまき=

=高速点滅=
=チラ点灯⇒点滅=
=337拍子=
=左右同時点滅=
=スロー点滅=


・示唆内容
=トロピカ11/波乗りチャンスからのボーナス時=
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

=トロピカル目/トロピカルチェリーからのボーナス時=
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

=BB1G連時=
BB1G連ストック1個以上。

=上記以外からのボーナス時(通常時)=
トロピカループ&BB1G連ストック1個以上。

<ストック数示唆 高>
・点灯パターン
=椅子だけ点灯=

=左のみ点滅=

=ルーレット(結果:左)=

=傘と椅子交互点滅=
↑↓

・示唆内容
=トロピカ11/波乗りチャンスからのボーナス時=
REG BONUS(RB)+トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

=トロピカル目/トロピカルチェリーからのボーナス時=
RB+トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

=BB1G連時=
BB1G連ストック2個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい

=上記以外からのボーナス時(通常時)=
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

<ストック数示唆 激高>
・点灯パターン
=右のみ点滅=

=ルーレット(結果:右)=

=レインボー点灯=

=ランダム点滅=
=遅れレインボー点灯=

・示唆内容
=トロピカ11/波乗りチャンスからのボーナス時=
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい

=トロピカル目/トロピカルチェリーからのボーナス時=
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい

=BB1G連時=
BB1G連ストック4個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい

=上記以外からのボーナス時(通常時)=
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい


●7図柄テンパイ音
4種類の7図柄テンパイ音(セリフ)が存在し、ボーナス当選時の状況によって様々な示唆を行う。

<セリフなし>
いずれのタイミングでもデフォルトとなり示唆はない。

<カラフルエブリデイ>
・トロピカ11/波乗りチャンスからのボーナス時
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

・トロピカル目/トロピカルチェリーからのボーナス時
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

・BB1G連時
BB1G連ストック1個以上。

・上記以外からのボーナス時(通常時)
トロピカループ&BB1G連ストック1個以上。

<今日もスペシャル!>
・トロピカ11/波乗りチャンスからのボーナス時
RB+トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

・トロピカル目/トロピカルチェリーからのボーナス時
RB+トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

・BB1G連時
BB1G連ストック2個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい

・上記以外からのボーナス時(通常時)
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。

<奇跡の瞬間に、トロピカーナ!>
・トロピカ11/波乗りチャンスからのボーナス時
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい

・トロピカル目/トロピカルチェリーからのボーナス時
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい

・BB1G連時
BB1G連ストック4個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい

・上記以外からのボーナス時(通常時)
トロピカループ&BB1G連ストック5個以上。
※ストック数が多いほど発生しやすい


●揃うライン
擬似遊技でボーナスが揃うラインは3種類存在し、揃うラインによってBB1G連ストック数を示唆する。
※ストック数は、トロピカループ突入時のBB1G連ストックとボーナス中BB1G連ストックの合算

<BB揃い時の法則>
中段以外に揃えば複数個のBB1G連ストック濃厚。

・中段揃い
デフォルト。

・右上がり揃い
2個以上濃厚。

・上段揃い
3個以上濃厚。

<RB揃い時の法則>
擬似遊技で揃った時点でBB1G連ストック5個以上となる。

・中段or右上がり揃い
デフォルト(5個以上)。

・上段揃い
6個以上の期待度アップ。