pachibee
動画検索

機種検索

Lスーパービンゴネオ ベルコ
導入日:2024年12月16日
筐体
©BELLCO
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり1Gあたり2.8枚or5.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
チェリー強弱の判別時のみ左リールにチェリー図柄を狙い、残りリールは適当打ち。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨となる。


●レア役について
レア役成立時はCZ「THEセグ」突入やAT「ビンゴチャンス」当選に期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
※通常時のレア役合算確率は約1/30(全設定共通)

<弱チェリー>

<強チェリー>

<強BINGO図柄揃い>
※中段揃い以外のBINGO図柄揃いはレア役ではない


※停止型は一例で、順押し・ハサミ押し時のみ有効

内部状態とステージについて

周期・直撃・ビンゴポイントの様々な抽選システムからAT「ビンゴチャンス(BC)」突入を目指す。

●内部状態について
小役成立で高確移行を抽選する。

<高確>
滞在中はレア役成立時のCZ「THEセグ」やBC突入率がアップ!?

・メッセージ受信中
滞在中は高確期待度アップ!?


●周期について
周期ゾロ目ゲーム数でBC突入!?

<奇数ゾロ目ゲーム数>
111Gや333Gの奇数ゾロ目ゲーム数到達時の前兆演出とリーチ演出で期待度が変化する。

・999G
999G到達時のBCは「Hooah!」初回当選率が大幅アップ。

<偶数ゾロ目ゲーム数>
偶数ゾロ目ゲーム数到達時に前兆演出が発生すれば!?


●直撃抽選
レア役による抽選に加えて、BINGO図柄揃いの連続成立でBCを抽選。
※通常時のBINGO図柄揃い確率は約1/8(全設定共通で、CZ中を除く)

<連続成立>
3or4ゲーム連続成立時はBCを抽選。また、5ゲーム連続成立すればBC濃厚!?

<セグ>
BINGO図柄揃い時はセグにも注目で、偶数山目(「232」など)や奇数谷目(「323」など)といったセグだけに出現するチャンス目も存在!?


●ステージについて
3種類の基本となるステージに加えてBC突入のチャンス!?となるステージも存在する。

<基本ステージ>
・カジノステージ

・テラスステージ

・天空ステージ
滞在中は高確期待度アップ!?

<セグッてビンゴ>
BC突入のチャンス!?

・演出について
分割するほどチャンス。

<月光ステージ>
BC突入の大チャンス!?


●ボールについて
ボールの出目に注目で、組み合わせによって様々な期待度を示唆する。

<停止法則>
様々な法則が存在する。

・同色ボール
同色ボールはチャンス。色は青<緑<赤の順に期待度アップ。

・赤ボール
赤ボールでBCに当選すれば高継続率のBCに期待。

・逆目/順目
逆目は前兆に期待で、順目(1・2・3など)なら本前兆!?

・カブ目
3つの数字の合計が9になればカブ目となりその後の展開に注目。

・語呂
「8(パチ)4(ス)6(ロ)」や「1(イ)7(ナ)5(ゴ)」などチャンスとなる語呂も存在!?

・F
「5・F・F」などFボールが入るほどBC期待度がアップ。また、Fが揃えば「Hooah!」濃厚。

<テンパイ>
ボールテンパイが頻発すれば前兆に滞在!?

・ケツテンパイ
ケツテンパイが頻発すれば高確滞在!?


●ビンゴポイント
規定の抽選ポイント(11or33or55or77or99のいずれか!?)到達でCZorBCを抽選。期待度は約26%(設定1)。
※液晶右下のBINGOカウンターで確認可能
※朝イチは??からスタートし、平均50ゲームから表示される


<獲得契機>
BINGO図柄が揃う度に1~50ポイント加算される。

<色>
・数字の色
赤字なら規定ポイント到達は目前!?

・チャンス
規定ポイント到達で表示されるチャンスの色で期待度を示唆。色は青<黄<緑<赤の順に期待度アップ。

<抽選終了後>
抽選終了後は規定ポイントを再セットする。なお、規定ポイント到達時に余ったポイントは次回に持ち越される。

・BC突入時
BC突入時に獲得していたビンゴポイントはBCへ持ち越される。


●ロングリーチ
様々な演出で数字が揃えばBC突入。

<ボールリーチ>
期待度:1.0

<カットイン(4段階)>
期待度:2.0~5.0

<モーフィング>
期待度:3.0

<タイミング>
期待度:3.0

<斬れ!>
期待度:4.0

<ブラックホール>
期待度:4.5


●ループポイントシステム
周期抽選ハズレやCZ失敗などでループポイントを蓄積!? 蓄積されたポイントが多いほど次回のBC継続期待度がアップする。

<パターン>
青(デフォルト)<緑(継続率67%以上)<赤(継続率80%以上)<紫(継続率90%以上)の順にアップする。

CZ「THEセグ(ハイパー)」

AT「ビンゴチャンス(BC)」のCZは「THEセグ」と上位CZ「THEセグハイパー」が存在する。

●CZ「THEセグ」
継続ゲーム数は10G+αで、成功すればBCへ突入。BC期待度は約40%以上。

<消化中の流れ>
・BINGO図柄揃い
BINGO図柄が揃えばST(セグメントタイム)へ突入する。
※ST突入時はゲーム数の減算がストップ

・ST
ST中はBINGO図柄が揃えばコンボアップ&STのゲーム数を再セットする。

=ゲーム数について=
3Gor4Gor5Gの3種類で、ゲーム数が多いほどBC期待度がアップする。

=コンボアップ=
コンボアップのたびにBCを抽選。また、5コンボ達成でBC突入濃厚!?

=ST終了後=
ST終了後は残りゲーム数で再びST突入を目指す。

・ST非突入時
10G間でSTに1度も突入できなかった場合は、ゲーム数が10Gに再セットされる。また、再セットされた10GでもSTに突入できなければBC突入!?


●上位CZ「THEセグハイパー」
BC期待度が大幅にアップした「THEセグハイパー」も存在。滞在中のSTは5Gor7Gのみとなり、BC期待度は約66%以上。


●注目ポイント
<役物/押し順ナビ>
役物ガタガタや押し順ナビ発生でBINGO図柄揃いに期待!?

<ドリームロゴ>
CZ開始時にドリームロゴが出現すればBC当選で!?

<カットイン>
発生すればBC当選に期待!?

<コンボ>
コンボは1コンボ→4コンボなど、ジャンプアップする場合も!?

AT「ビンゴチャンス(BC)」

1セット33G+α継続・1ゲーム2.8枚純増のATで、継続システムはゲーム数管理+継続率管理型。継続率は約50%or約67%or約75%or約80%or約90%。

●突入時
突入時は7図柄を揃えてゲーム数を決定。最低ゲーム数は33Gとなる。


●Hooah!
BC突入時を含めて7図柄揃い時は「Hooah!」が発生すれば111G以上のBC上乗せとなる。発生確率は約1/25。

<ゲーム数振り分け>
発生時は111ゲーム毎に昇格していき、昇格期待度は約50%。

・シャッター
「Hooah!」で333ゲームを超えた場合は紫シャッターが閉まり、上位AT「ハイパービンゴチャンス(HBC)」へ突入する。

<7図柄揃い時>
・テンパイ時
テンパイ時のびん娘のボイス内容で期待度がアップ!?

・ダブルライン
7図柄がダブルラインで揃えば「Hooah!」濃厚!?


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●BC上乗せ抽選
様々なタイミングから7図柄を揃えてBC上乗せを目指す。

<ビンゴポイント>
通常時と同様にBINGO図柄揃いでビンゴポイントを獲得し、BC上乗せを抽選。また、BC中の規定ポイントは11or33or55ポイントのいずれかとなる。
※初当り時のポイントが残っている場合のみ除く

・BC終了時
BC終了時に獲得していたビンゴポイントは通常時へ持ち越される。

<小役>
小役でもBC上乗せを抽選する。


●ステージについて
滞在しているステージによってBC上乗せやCZ「どっきどきゾーン」に期待!? ステージはカジノステージ<天空ステージ<大富豪ステージの順にチャンス。

<カジノステージ>

<天空ステージ>

<大富豪ステージ>

<カーニバルステージ>
移行すればBC継続濃厚!?


●楽曲
楽曲によってBC継続期待度や継続率を示唆!? また、新曲の「life is bingo」なら最高継続率!?


●CZ「どっきどきゾーン」
7ゲーム継続する自力BC上乗せチャンスゾーン。BC上乗せ期待度は約25%。

<消化中の抽選>
消化中はBINGO図柄揃いの高確率状態となっており、BINGO図柄が揃えばBC上乗せを抽選する。

・BINGO図柄揃い
BINGO図柄が揃う度にポイントアップしていく。

=連続揃い=
BINGO図柄は連続揃いによる抽選も行われており、3連続揃い以降はさらに期待度アップ。

・最終ゲーム
アップさせたポイントでBC上乗せを抽選する。

・終了後
BC上乗せに成功するたびにCZが発生する。

<どっきどきゾーンハイパー>
突入した時点でBC上乗せ濃厚!? さらに、成功すれば「Hooah!」昇格にも期待。


●特化ゾーン「ドリームラッシュ」
7図柄揃いの特化ゾーン。7図柄揃いは最低保証回数と継続率で管理され、失敗するまで継続する。

<突入契機>
7図柄揃い後のレバーでフリーズが3段階までかかれば突入!?

<ビンゴスター>
突入時にPUSHボタンを押せば筐体上部のビンゴスターの色で継続期待度を示唆する。

・色
=青=
平均4.5回。

=黄=
平均5.3回。

=緑=
平均7.1回。

=赤=
平均10.2回。

・ボタンバイブ
ビンゴスター確認時にPUSHボタンがバイブしたら、その後の展開に注目。

<7図柄揃い>
7図柄揃いするたびに33Gor111G以上のゲーム数上乗せ+「ドリームラッシュ」継続。

・カットイン
発生時は7図柄揃いのチャンス。


●カウントダウン7
ラスト7ゲームで突入。BGMが停止すればBC継続!?

<ナナセG(グー)>
ナナセGの種類に注目。

・赤ナナセG
期待度アップ。

・初代バージョン
BC継続濃厚!?

・金ナナセG
BC継続+「Hooah!」!?

<継続回数>
BCを特定回数継続させればHBCへ突入する。


●金シャッター
金シャッターが閉まった場合はエンディングへ移行し、純増枚数が5.0枚にアップする。

上位AT「ハイパービンゴチャンス(HBC)」

1セット333枚以上+α・1ゲーム5.0枚純増のATで、継続システムは差枚数管理+継続率管理型。期待値は3,521枚。
※期待値はエンディング後、ハイパーカウントダウン7を経由し、HBCに突入した際の平均枚数(設定1シミュレーション値)

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●消化中の抽選
7図柄揃いから差枚数上乗せを目指すゲーム性で、7図柄揃い時は「Hooah!」発生濃厚となり、333枚~1,999枚の上乗せとなる。

<究極Hooah!>
残り99枚から桁数がアップ!?

<初期差枚数について>
初期差枚数が111枚や222枚でスタートした場合は「究極Hooah!」発動のサイン。

<高確>
高確中はカットイン発生率がアップ。

・カットイン
カットイン発生時に7図柄が揃えば333枚以上の上乗せとなる。


●ハイパーカウントダウン7
HBC終了後に7ゲーム間滞在。基本的なゲーム性は「カウントダウン7」と同様だが、継続率が80%以上で成功すればHBC継続+「Hooah!」が発生する。

<失敗後>
「ハイパーカウントダウン7」に失敗しても111G消化でAT「ビンゴチャンス」引き戻し!? さらに、「Hooah!」発生率も大幅アップ!?