動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
L サラリーマン金太郎
エキサイト
導入日:2025年01月06日

©本宮ひろ志/集英社/FIELDS
6.5号機AT天井あり擬似ボーナス1Gあたり約4.0枚or約6.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
ハッピが停止した場合は、中リールにハッピ図柄を狙い、右リールは適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は高確移行やAT「金太郎チャンス」当選などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<チェリー>
<ハッピ>
<チャンス目>
※停止型は一例
-
内部状態とステージについて
-
基本的に高確からAT「金太郎チャンス」当選を目指す。
●内部状態について
通常時は「通常」「高確」「超高確」の3つの状態が存在。滞在している状態によってボーナスやATの当選期待度が変化する。
<移行契機>
・高確移行契機
ハッピ成立で高確移行を抽選。また、ボーナス終了後は高確移行濃厚。
・超高確移行契機
リプレイ成立時の一部で移行する。
<高確中の抽選>
高確中はチャンス目orチェリーが成立すればAT当選の大チャンス! チャンス目ならAT当選期待度は約30%で、AT非当選時はボーナスを抽選!?
・AT当選時
高確中にATに当選すれば平均 約4.2個のATストックを獲得。また、超高確中ならATストックは平均 約13個となる。
※平均ストック数は設定1の場合
<ボーナス終了後>
ボーナス終了後は必ず高確へ移行する。
・BIG BONUS終了後
BIG BONUS終了後の高確ゲーム数は平均100G。
・REG BONUS終了後
REG BONUS終了後の高確ゲーム数は平均20G。
●ステージについて
滞在しているステージによって内部状態を示唆する。
<社内ステージ>
滞在中は通常を示唆する。
・時間
社内ステージの背景が夕方や夜に変われば!?
・高確示唆
=金太郎のしぐさ=
金太郎のしぐさに注目で、「眉毛が動く」や「指をトントン」すれば!?
=リプレイ=
リプレイ成立時にバックランプフラッシュが発生。
<屋上ステージ>
滞在中は(超)高確を示唆する。
<電車ステージ>
滞在中は潜伏濃厚となる。
●規定ゲーム数について
規定ゲーム数によるAT抽選も存在する。
<ゲーム数>
32Gor128Gor256Gor512Gor600Gor800Gor999Gの7種類が存在する。
・600Gor800Gor999G
600Gor800Gor999Gは高確を参照しATのストックを抽選する。
<AT当選時>
規定ゲーム数によるAT当選時は周期到達時の状態を参照してATのストックを抽選する。
●シングルボーナス
チェリー成立でシングルボーナスとなり、押し順4択当てに成功すればATを抽選する。
<消化手順>
?ナビ発生時は?を最初に停止させる。
<高確中>
高確中の押し順4択当て成功時はAT当選期待度が約20%となる。
●青テンチャンス
発生した時点でボーナスorATの大チャンスで、停止型によって報酬が変化する。
<上段青7テンパイ>
上段青7テンパイでBIG BONUSorAT当選濃厚!?
-
ボーナスについて
-
1ゲーム約6.0枚純増のATによる擬似ボーナス。通常時やAT「金太郎チャンス」中に当選する。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ボーナスの種類
BIG BONUSとREG BONUSの2種類が存在。いずれのボーナスも終了後は必ず高確へ移行する。
<BIG BONUS>
期待枚数は約300枚。
<REG BONUS>
期待枚数は約60枚。
●消化中の抽選
消化中はレア役によってATストックや高確ゲーム数の上乗せを抽選する。
-
AT「金太郎チャンス」
-
1ゲーム約4.0枚純増のATで、継続システムはチェリーナビ回数管理型。
ATはチェリーナビが規定回数に到達するまでボーナスやベルで出玉を獲得するゲーム性で、1セットの期待枚数は約240枚。
●AT当選時
AT当選時は内部的にストックを抽選。初期ストック数は最大で29個となる。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●チェリーナビ回数について
チェリーナビ回数は5回(獲得期待枚数 約105枚)or10回(獲得期待枚数 約210枚)or30回(獲得期待枚数 約630枚)or100回(獲得期待枚数 約2,100枚)となっている。
<金チェリー>
発生すればチェリーナビの減算がストップし、チェリーナビがループする。
・獲得契機
チェリーナビ5回毎に獲得を抽選する。
・保証ナビ
金チェリー発生時は保証ナビ回数が8回あり、保証回数消化後は継続率によるループを抽選する。
●消化中の抽選
消化中はボーナスや特化ゾーン「金太郎RUSH」当選を目指す。
<内部状態について>
AT中は「通常」「RUSH高確」の2種類の状態が存在。「RUSH高確」中は「金太郎RUSH」の当選期待度がアップする。
・移行契機
ハッピ成立後はRUSH高確移行を抽選。また、AT中のボーナス後は「RUSH高確」移行濃厚。
・示唆
ステージによって内部状態を示唆する。
=通常=
=RUSH高確=
<裏金太郎モード>
チェリーナビの回数が優遇される上位状態で、ATが継続するほど突入の可能性がアップする。
・突入後
チェリーナビ30回or100回の突入率がアップする。また、ATが継続するほどチェリーナビ100回の突入率がアップ!?
※突入しても見た目上の変化はない
・終了契機
裏金太郎モードはAT終了まで転落しない!?
●特化ゾーン「金太郎RUSH」
10ゲーム+α継続するATのストック特化ゾーン。突入時の期待値は約3,400枚となっている。
<消化中の抽選>
消化中は高確率でATのストックを抽選。ATのストックは平均 約6.0個獲得可能。
・ナビ
ナビ発生時は約1/2でストック。
・レア役orチェリー
レア役orチェリー成立時はストック濃厚。
・BAR図柄揃い
BAR図柄が揃えばATをストック+残りゲーム数を10Gに再セット。
●規定チェリーナビ回数到達後
規定チェリーナビ回数到達後は「まだまだぁ!」が発生すればAT継続。
なお、「まだまだぁ!」が発生しなかった場合は1セット終了となり通常時へ移行するが、内部的にATのストックがあれば潜伏している場合があるため注目。