動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
A-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIX
サミー
導入日:2025年01月20日

©Sammy
6.5号機AT技術介入擬似ボーナス1Gあたり約0.5枚or約1.5枚or約6.5枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙い、右リールを適当打ち。
※押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨
なお左リールは、赤7図柄狙いor白7図柄の下にあるチェリー図柄狙いでもOK。
・赤7図柄狙い
・チェリー図柄狙い
※白7図柄の下にあるチェリー
<スイカテンパイ時>
スイカがテンパイした場合は、中リールにスイカ図柄を狙う。
<それ以外>
チェリー停止時を含め、スイカがテンパイしなかった場合は、中リールを適当打ち。
<擬似遊技中>
基本的に変則押しはNGだが、擬似遊技中は可能。
・擬似遊技中の合図
リール下のランプが点滅していれば擬似遊技中。
※連続演出中やBONUS確定画面中
●レア役について
レア役成立時はBONUS当選に期待できるが、BONUS当選契機の約80%がリーチ目となっている。
<チェリー>
<スイカ>
<3枚役>
※[BONUS図柄・星・星]で3枚役
■BONUS当選期待度
低 ハズレ
リプレイ
3枚役
チェリー
スイカ
高 リーチ目
※停止型は一例
-
リーチ目について
-
停止すればBONUS濃厚となるリーチ目総数は約3,000通り。秀逸なリーチ目を継承している。
●BAR図柄狙い時
●赤7図柄狙い時
●白7図柄の下にあるチェリー狙い時
●リーチ目チェリー
※リーチ目は全て順押し・ハサミ押し限定
-
BIG BONUS(BB)
-
1ゲーム約6.5枚純増のATによる擬似BONUSで、同色BBと異色BBの2種類。どちらも平均獲得枚数は約260枚。
●BONUS図柄揃い時
左停止ボタンを押すと、当選契機を確認できるLUCKY INFO機能を搭載。
●楽曲選択
過去最多55曲(BB中:全26曲・DZ中:全29曲)を搭載。楽曲は条件を満たすと解放され、マイスロログイン時はBB中の解放楽曲を保存可能。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<15枚役>
15枚役はBONUS図柄+1stナビと、1リール色目押しのみで獲得できる。
※第1停止以外は適当打ちでOK
●NORMAL BIG
初当りは基本的にNORMAL BIGで、AT「DANCE TIME」(DT)突入率は約50%+α。
<技術介入>
NORMAL BIG中は2種類の技術介入「真・技術介入(ビタ押し)」「優・技術介入(2コマ)」で、AT「DJ ZONE」(DZ)のゲーム数上乗せを目指す。
◆真・技術介入
カットイン発生時は、中リール枠下に白7図柄をビタ押し。
↓「リプレイ・星・星」停止でビタ押し成功となり、残りリール適当打ちでDZゲーム数を上乗せ!?
◆優・技術介入
カットイン発生時は、中リール上・中段に赤7図柄を2コマ目押し。
↓中段赤7図柄停止で目押し成功となり、残りリール適当打ちでDZゲーム数を上乗せ!?
◆真or優・技術介入共通
=PUSHボタン=
上乗せ時にPUSHボタンが出現すれば期待大!
※画像はULTRAカットイン時のもの
=目押し失敗=
真・技術介入も優・技術介入も、失敗時に上乗せの救済あり!?
<ULTRAカットイン>
ULTRAカットイン(紫カットイン)発生時は、真or優・技術介入成功時の恩恵アップ。また、失敗しても1度だけ次のカットインがULTRAカットインに!?
◆恩恵
恩恵は4種類存在。
=DTセット数上乗せ=
20ゲーム以上!?
=BONUS枚数上乗せ=
60枚以上を上乗せ!?
=BB1G連=
BBの1G連をストック!?
=DANCE TIME REMIX=
上位AT「DANCE TIME REMIX」に突入!?
<アイリスジャッジ>
BB終了後はアイリスジャッジでDTの当否を告知。DT突入率は約50%+α。
●HYPER BIG
AT中のBBはHYPER BIGとなり、技術介入なしでDZゲーム数の上乗せが発生する。
●ULTRA BIG BONUS
基本的にBBと同じだが、ULTRAカットイン発生率が大幅にアップ。
<突入契機>
BB当選時の一部で突入し、異色BB(白7・赤7・白7)ならチャンス!?
◆フリーズ
BONUS揃い時のフリーズ発生で!?
◆演出成功時
[U]停止なら!?
●リーチ目
「BONUS当選後~確定画面まで」や「BONUS中」にリーチ目が出現すれば1G連ストック!?
-
REGULAR BONUS(RB)
-
1ゲーム約6.5枚純増のATによる擬似BONUSで、平均獲得枚数は約58枚。
●BONUS図柄揃い時
左停止ボタンを押すと、当選契機を確認できるLUCKY INFO機能を搭載。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<15枚役>
15枚役はBONUS図柄+1stナビと、1リール色目押しのみで獲得できる。
※第1停止以外は適当打ちでOK
●RB中の抽選
ハズレ・1枚役の規定回数到達でAT「DANCE TIME」(DT)突入のチャンス!? DT当選時は100ゲーム以上のDTor上位AT「DANCE TIME REMIX」へ。
●ハンバーガー
ハンバーガーの種類で期待度を示唆!?
●リーチ目
「BONUS当選後~確定画面まで」や「BONUS中」にリーチ目が出現すれば1G連ストック!?
-
ATについて
-
ATは「DANCE TIME」「DJ ZONE」「DANCE TIME REMIX」の3種類。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<15枚役>
15枚役はBONUS図柄+1stナビと、1リール色目押しのみで獲得できる。
※第1停止以外は適当打ちでOK
●DANCE TIME(DT)
1セット20G・1ゲーム約0.5枚純増のATで、継続システムはセットストック型。
<突入契機>
主にBIG BONUS(BB)終了時のアイリスジャッジ成功から突入。
<DT継続>
ナビ発生時に第3停止までHOP⇒STEP⇒JUMPと継続すればDT継続!?
・BGM
継続告知発生時はBGMにも注目で、残り2~5セット以上となる楽曲も存在!?
<セット数上乗せ>
AT中のBONUSはDTを1セット以上上乗せ!?
<終了後>
DZゲーム数があればDZへ突入する。
●DJ ZONE(DZ)
BB中に上乗せしたゲーム数だけ継続・1ゲーム約0.5枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
<楽曲選択>
過去最多55曲(BB中:全26曲・DZ中:全29曲)を搭載。楽曲は条件を満たすと解放される。
※画像はBB中のもの
<ゲーム数獲得契機>
NORMAL BIG中の技術介入成功時やHYPER BIG(AT中のBB)でDZのゲーム数を獲得。
<終了後>
規定ゲーム数消化後は通常時へ移行する。
●上位AT「DANCE TIME REMIX」
1セット50G・1ゲーム約1.5枚純増のATで、継続システムは継続率抽選型。平均継続ゲーム数は200G以上。
<獲得契機>
DT突入時の一部やULTRAカットイン成功時などから獲得。
<継続率>
セット継続率は約66%or約77%or約88%で、初回セットは継続濃厚。
・DANGER演出(継続ジャッジ)
1セット終盤で突入し、爆弾が爆発すれば継続。
<終了後>
DANGER演出失敗で終了となり、DTorDZへ突入!?
-
PRACTICE MODEについて
-
↓
BIG BONUS揃い画面で、PUSHボタンを長押しするとPRACTICE MODEを選択できる。
※出玉性能に変化はなし
※基本的な消化手順はBIG BONUS(BB)と同様
●2種類のプラクティス
「ノーマルプラクティス」「ハイパープラクティス」の2種類が存在。
<ノーマルプラクティス>
NORMAL BIGでPRACTICE MODEを選択すると突入。超ディスクアップ風のビタ押しゲームにチャレンジできる。
<ハイパープラクティス>
HYPER BIGでPRACTICE MODEを選択すると突入し、お題の種類や難易度がアップ。
●基本ルール
レバーONで40秒のカウントダウンが進行。指定されたお題の出目をビタ押しし、ビタ押しの精度に応じてスコアが加算される。
※制限時間終了後はBB終了まで練習が可能
<ビタ押し判定>
「Cool<Excellent<Marvelous」の順に獲得スコア期待度がアップ。
●スコア獲得のポイント
<レベルアップ>
スコアが一定値を超えるとレベルアップし、難易度と獲得スコアが上昇。レベルは1~5の5段階で、背景色で示唆している。
<COMBO数ボーナス>
5回以上連続成功するとCOMBOボーナスを獲得。
<PERFECTボーナス>
1ゲーム内で2リールor3リールのお題出目を全てビタ押しできればPERFECTボーナスを獲得。
<時間ストップ>
ULTRAカットイン発生時は時間がストップするため、時間を気にすることなくお題出目に挑戦できる。
●リザルト
BB終了時に上液晶画面で結果を表示。
<マイスロログイン時>
マイスロログイン時はベストスコアをサイト上で記録でき、オンライン対戦機能も搭載されている。
※ランキングはノーマルとハイパーの2種類