動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
Lうしおととら白面決戦VH
アイドル
導入日:2025年04月07日

原作/藤田和日郎「うしおととら」(小学館刊) ©藤田和日郎・小学館/「うしおととら」製作委員会
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約1.2枚or約5.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールにうしとら図柄を狙う。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は高確移行やCZ「うしとらチャンス」突入などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
※レア役合成確率は1/30.90(全設定共通・妖目を除く)
<弱チェリー>
<うしお強チェリー>
<とら強チェリー>
<うしとら強チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
●妖目(あやかしめ)について
あらゆる状態で妖目が出現すればチャンスとなり、連続するほど恩恵もアップする。
※妖目出現率は1/6.98
※停止型は一例
-
内部状態とステージについて
-
通常時は、主に妖目(あやかしめ)の連続やレア役でCZ「うしとらチャンス」を目指す。
●妖目
連続して出現すれば恩恵がアップ。
■妖目連続時の恩恵(通常時)
2連⇒「高確」のチャンス
3連⇒CZのチャンス
4連⇒CZ濃厚!?
5連⇒メインAT濃厚!?
●内部状態
CZ抽選に係る内部状態は「低確」「高確」「超高確」があり、妖目の連続やレア役で「(超)高確」移行を抽選。
■「(超)高確」移行期待度
低 妖目2連・弱チェリー
スイカ
チャンス目
高 うしとら強チェリー
■CZ期待度
低 妖目2連
スイカ
弱チェリー
妖目3連
チャンス目
うしお強チェリー・とら強チェリー
うしとら強チェリー
高 妖目4連・5連
<ステージについて>
内部状態を示唆しており、夜に近づくほどCZ当選に期待。
・昼
・夕方
「高確」を示唆。
・夜
「超高確」を示唆。
<転落抽選>
「(超)高確」には保障ゲーム数があり、保障ゲーム数消化後の押し順ベル成立で転落を抽選する。
●太極図ランプ
リール左側にある太極図ランプは強チェリーを契機に発光し、前兆ステージ移行に期待。
<強チェリーの種類>
成立する強チェリーの種類でCZの種類が変化する。
・うしお強チェリー
「うしおCZ」の前兆!?
・とら強チェリー
「とらCZ」の前兆!?
・うしとら強チェリー
「うしとらCZ」の前兆!?
<CZ昇格抽選>
「うしおCZ」「とらCZ」の本前兆中は「うしとらCZ」への昇格を抽選。
・「うしおCZ」本前兆
とら強チェリー成立時の31.25%で昇格。
・「とらCZ」本前兆
うしお強チェリー成立時の31.25%で昇格。
●前兆ステージ
移行すればCZに期待。
<遠野妖怪>
<神居古潭>
大チャンス!
●連続演出
最終的に連続演出成功でCZへ。
●うしとらモード
CZ当選時に必ず「うしとらCZ」以上となる特殊モードが存在。
<設定変更後>
うしとらモード移行に係るCZ回数の初期設定抽選が優遇。CZ1スルーで「うしとらCZ」以上のチャンス、CZ3スルーで「うしとらCZ」以上の大チャンス!
-
CZ「うしとらチャンス」
-
メインATのチャンスゾーン。ゲーム性が異なる「うしおCZ」「とらCZ」「うしとらCZ」のいずれかで展開される。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●CZ中の抽選
消化中は妖目(あやかしめ)やレア役でメインATを抽選。
<妖目>
妖目出現時は次ゲームに注目。妖目出現(妖目2連)orレア役成立でメインAT当選となる。
●うしおCZ
継続ゲーム数は10Gで、期待度は33%。
<CZのゲーム性>
「狙え演出」発生時にうしとら図柄を狙い、枠内に停止すればメインAT当選。
<対応チェリー>
うしお強チェリーorうしとら強チェリーが成立すればメインAT当選。
・非対応チェリー
とら強チェリーが成立した場合は「うしとらCZ」へ昇格する。
●とらCZ
継続ゲーム数は10Gで、期待度は33%。
<CZのゲーム性>
消化中にフリーズが発生すればメインAT当選となる。
<対応チェリー>
とら強チェリーorうしとら強チェリーが成立すればメインAT当選。
・非対応チェリー
うしお強チェリーが成立した場合は「うしとらCZ」へ昇格する。
●うしとらCZ
継続ゲーム数は10Gで、期待度は66%。
<CZのゲーム性>
「うしおCZ」と「とらCZ」のゲーム性が混ざり合っており、うしとら図柄停止orフリーズ発生でメインAT当選となる。
<レア役>
「うしとらCZ」中はレア役が成立した時点でメインAT当選。
-
特殊CZ「櫛削りの儀」
-
突入した時点でメインAT濃厚となる、特殊チャンスゾーン。
●突入契機
ロングフリーズ発生時やCZ「うしとらチャンス」当選時の一部で突入。
<設定変更後>
設定変更後1回目のCZは「櫛削りの儀」に当選しやすい。
<メインAT駆け抜け後>
メインAT駆け抜け後1回目のCZは設定変更後以上に「櫛削りの儀」に当選しやすい。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の抽選
消化中はメインAT開始時の「うしとらBONUS」のライン数増加を抽選。
<櫛削り>
成功する人数でライン数が変化。妖目(あやかしめ)やレア役は成功のチャンス。
・ロングフリーズ経由時
3人以上の成功濃厚+Vストックを抽選。
-
メインATについて
-
メインATは「うしとらBONUS」とST「SPEAR OF THE BEAST(SB)」「妖ジャッジメント(妖JM)」のループで出玉を獲得しながら、上位AT「極限ループ」を目指す。継続期待度は70%以上!
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●うしとらBONUS
20~300G継続・1ゲーム約5.0枚純増のATによる擬似ボーナス。
メインAT初当り時は「うしとらBONUS」からスタートする。
<ライン数>
「うしとらBONUS」開始時は赤7図柄揃いのライン数に注目。
液晶内で赤7図柄が追加表示されればライン数が増加し、「うしとらBONUS」の継続ゲーム数が変動。ライン数は最大8ラインで、継続ゲーム数は最大300Gとなる。
<消化中の抽選>
・覚醒SB抽選
レア役で覚醒SB獲得を抽選。覚醒SBは「うしお覚醒」「とら覚醒」「うしとら覚醒」の3種類。
=昇格抽選=
「うしお覚醒」or「とら覚醒」獲得以降は「うしとら覚醒」への昇格を抽選する。
・Vストック抽選
妖目(あやかしめ)の連続でVストック獲得を抽選。4連なら期待度50%、5連なら獲得濃厚。
=レア役=
「うしとら覚醒」獲得以降はレア役でもVストック獲得を抽選。
<終了後>
「うしとらBONUS」終了後はSBへ突入する。
●ST「SPEAR OF THE BEAST(SB)」
30G継続・1ゲーム約1.2枚純増のST区間。
バトルメーターを貯めつつ「うしとらBONUS」を目指す。
<バトルメーター>
リール右側に表示されており、貯まるほど妖JMの継続ゲーム数がアップする。
※初当り時は開始時からバトルメーターを獲得している場合あり
・メーターUP抽選
=妖目=
妖目が出現した時点で期待度50%。2連以降はバトルメーターUP濃厚。
=レア役=
レア役ならバトルメーターUP濃厚となり、強レア役(強チェリー・チャンス目)なら複数UP濃厚。
・メーターMAX
MAX(10メーター)まで貯まればVストック獲得。
=上位AT抽選=
メーターMAXの一部で上位ATへ突入する可能性あり。
<「うしとらBONUS」抽選>
妖目の連続やレア役などから「うしとらBONUS」が直撃する場合もある。
・狙え演出
「狙え演出」発生時にうしとら図柄を狙い、枠内に停止すれば「うしとらBONUS」濃厚。
=特化ゾーン抽選=
「うしとらBONUS」当選時の一部で特化ゾーン「雷槍ZONE」へ突入する可能性あり。
・連続演出
発展すれば「うしとらBONUS」当選のチャンス。
※SBのゲーム数減算ストップ
・バトルメーターの持ち越し
SB中の「うしとらBONUS」当選時は、貯めたバトルメーターを次回SBへ持ち越す。
<覚醒SB>
「うしとらBONUS」の高確率状態で、「うしお覚醒」「とら覚醒」「うしとら覚醒」の3種類。
・「うしとらBONUS」抽選
妖目の連続やレア役からの「うしとらBONUS」当選率がアップしているだけではなく、対応チェリー成立なら「うしとらBONUS」当選濃厚+「雷槍ZONE」突入期待度50%。
=うしお覚醒=
対応チェリーは、うしお強チェリーorうしとら強チェリー。
=とら覚醒=
対応チェリーは、とら強チェリーorうしとら強チェリー。
=うしとら覚醒=
対応チェリーは、うしお強チェリーorとら強チェリーorうしとら強チェリー。
<終了後>
SB終了後は妖JMへ突入する。
●ST「妖ジャッジメント(妖JM)」
1~9G継続・1ゲーム約1.2枚純増の「うしとらBONUS」高確率状態。最大継続率は約81%。
<継続ゲーム数>
SB中に貯めたバトルメーターの分だけ継続。最大継続ゲーム数は9G。
・0メーター時
0メーターの場合は1Gor9Gが選択される。
<消化中の抽選>
ハズレを含む全役で「うしとらBONUS」を抽選。
・妖目
妖目が出現した時点で期待度50%。2連なら当選濃厚。
=連続回数の引き継ぎ=
SB中の妖目連続回数は妖JM突入時に引き継がれる。
※例:SBが妖目2連で終了し、妖JM1ゲーム目に妖目が出現⇒妖目3連での抽選
=最終ゲーム=
最終ゲームは妖目が出現した時点で当選濃厚。
・レア役
レア役が成立した時点で当選濃厚。また、「うしとらBONUS」のライン数増加のチャンス。
・Vストック
Vストックを所持していれば「うしとらBONUS」を即放出。なお、貯めたバトルメーターは次回SBへ持ち越される。
<「うしとらBONUS」当選後>
「うしとらBONUS」当選後は、残りゲーム数で「うしとらBONUS」のライン数増加を抽選。
妖目出現でチャンス、妖目2連以降orレア役ならライン数増加濃厚。
<裏モード>
ハズレでの当選率がアップしている裏モードも存在し、最大継続率が95%に大幅アップする。
<失敗後>
妖JM失敗でメインAT終了となり、激槍慟哭ZONEへ突入する。
●特化ゾーン「雷槍ZONE」
10ゲーム継続する、バトルメーター&Vストックの特化ゾーン。
ゲーム性が異なる「雷槍ZONE~うしお~」「雷槍ZONE~とら~」「雷槍ZONE~うしとら~」のいずれかで展開される。
<「雷槍ZONE」中の抽選>
全小役でバトルメーターUPとVストックを抽選。
・妖目
妖目出現時はバトルメーターUP濃厚&Vストックに期待。3連以降はVストック獲得濃厚。
・レア役
レア役成立時はバトルメーターUP濃厚&Vストックに期待。バトルメーターの複数UPにも期待できる。
・その他
その他の小役でも50%の確率でバトルメーターUP。
<雷槍ZONE~うしお~>
バトルメーターUP数は平均6メーター、Vストック期待度は「中」。
・ゲーム性
「狙え演出」発生時にうしとら図柄を狙い、枠内に停止すればVストック獲得!?
・対応チェリー
うしお強チェリーorうしとら強チェリーが成立すればVストック獲得濃厚。
=非対応チェリー=
とら強チェリーが成立した場合は「雷槍ZONE~うしとら~」へ昇格する。
<雷槍ZONE~とら~>
バトルメーターUP数は平均6メーター、Vストック期待度は「中」。
・ゲーム性
消化中にフリーズが発生すればVストック獲得!?
・対応チェリー
とら強チェリーorうしとら強チェリーが成立すればVストック獲得濃厚。
=非対応チェリー=
うしお強チェリーが成立した場合は「雷槍ZONE~うしとら~」へ昇格する。
<雷槍ZONE~うしとら~>
バトルメーターUP数は平均7メーター、Vストック期待度は「激高」。
・ゲーム性
「雷槍ZONE~うしお~」と「雷槍ZONE~とら~」のゲーム性が混ざり合っており、うしとら図柄停止orフリーズ発生でVストック獲得!?
・妖目orレア役
妖目出現やレア役成立でバトルメーターUP&Vストック濃厚。
●白面臨界チャレンジ
上位AT突入をかけた自力チャレンジ。成功期待度は約33%。
<突入契機>
「うしとらBONUS」当選時の一部から突入。
・SBの進行度
SBの進行度(章の進み)で「白面臨界チャレンジ」の突入期待度が変化。
リール下部に進行度が表示されており、「うしとらBONUS」当選のたびに進行。三章ならチャンスで、六章なら大チャンス! また、九章以降は突入濃厚となる。
<上位AT抽選>
ベルの押し順当てに挑戦。ベルが揃えば成功となり上位ATへ突入する。
※失敗しても「うしとらBONUS」へ
-
上位AT「極限ループ」
-
上位ATは上乗せ特化ボーナス「最終決戦BONUS」と高継続ST「極限ジャッジメント(極限JM)」のループで展開。継続期待度は81%以上で、期待値は約2,600枚!
※上位AT突入率は1/5000~1/4000
※期待値は上位AT当選時の平均値(独自調査値)
●主な突入契機
・白面臨界チャレンジ成功
・バトルメーターMAX時の一部
・Vストック多数獲得時
・「うしとらBONUS」当選時の一部
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●最終決戦BONUS
20~300G継続・1ゲーム約5.0枚純増のATによる擬似ボーナス。
上位AT初当り時は「最終決戦BONUS」からスタートする。
<ライン数>
「最終決戦BONUS」開始時は赤7図柄揃いのライン数に注目。
液晶内で赤7図柄が追加表示されればライン数が増加し、「最終決戦BONUS」の継続ゲーム数が変動。ライン数は最大8ラインで、継続ゲーム数は最大300Gとなる。
<消化中の抽選>
妖目(あやかしめ)の連続やレア役で、ステージ移行や「最終決戦BONUS」のゲーム数上乗せを抽選。また、上乗せ特化ゾーン「一天突破」へ突入する可能性もあり。
・ステージについて
3種類のステージがあり、昼ステージ<夜ステージ<朝焼けステージの順に上乗せ期待度がアップ。
=昼ステージ=
レア役で上乗せチャンス、妖目3連以降やチャンス目以上のレア役で上乗せ濃厚。
=夜ステージ=
妖目出現で上乗せのチャンス、妖目2連以降やレア役で上乗せ濃厚。
=朝焼けステージ=
ベルでも上乗せのチャンス、妖目やレア役で上乗せ濃厚。
・ステージ移行抽選
チャンス目なら夜ステージ移行濃厚、うしとら強チェリーなら朝焼けステージ移行濃厚。
<上乗せ特化ゾーン「一天突破」>
継続するたびにゲーム数上乗せとなる、上乗せ特化ゾーン。継続率は55%~80%で、突入時の期待値は約2,000枚。
※期待値は「一天突破」当選時の平均値(独自調査値)
・上乗せ抽選↓
継続するたびに、毎ゲーム「最終決戦BONUS」のゲーム数を50G以上を上乗せ。
=妖目orレア役=
妖目出現やレア役成立なら継続濃厚。
<終了後>
「最終決戦BONUS」終了後は極限JMへ突入する。
●極限ジャッジメント(極限JM)
9G継続・1ゲーム約1.2枚純増の「最終決戦BONUS」高確率状態。継続率は約81%。
<消化中の抽選>
ハズレを含む全役で「最終決戦BONUS」を抽選。
・妖目
妖目が出現した時点で期待度50%。2連なら当選濃厚。
=最終ゲーム=
最終ゲームは妖目が出現した時点で当選濃厚。
・レア役
レア役が成立した時点で当選濃厚。また、「最終決戦BONUS」のライン数増加のチャンス。
<「最終決戦BONUS」当選後>
「最終決戦BONUS」当選後は、残りゲーム数で「最終決戦BONUS」のライン数増加を抽選。
妖目出現でチャンス、妖目2連以降orレア役ならライン数増加濃厚。
<裏モード>
ハズレでの当選率がアップしている裏モードも存在し、継続率が95%に大幅アップする。
<失敗後>
極限JMに失敗で上位AT終了となり、激槍慟哭ZONEへ突入する。
-
激槍慟哭ZONE
-
「妖ジャッジメント」「極限ジャッジメント」失敗後に突入する、メインAT直撃高確率。トータル期待度は20%。
※トータル期待度は準備中の直当り込み
●準備中
「妖ジャッジメント」「極限ジャッジメント」失敗後は準備中からスタートし、激槍慟哭ZONEのステージ昇格を抽選。
●ステージ
青ステージ<赤ステージ<ギリョウステージの順に期待度アップ。
<青ステージ>
<赤ステージ>
<ギリョウステージ>
●激槍慟哭ZONE中の抽選
妖目(あやかしめ)の連続やレア役でメインATを抽選。