動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ
山佐
導入日:2025年04月21日

THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©Bandai Namco Sevens Inc.
©YAMASA ©YAMASA NEXT
©Bandai Namco Sevens Inc.
©YAMASA ©YAMASA NEXT
6.5号機ATチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約0.4枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨となっている。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
下段にチェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
※右リールは適当打ちしても赤7図柄が代用役となる
●レア役について
レア役成立時は、CZ「グロウアップチャレンジ」やボーナス当選に期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<チェリー>
<スイカ>
<チャンスベル>
※中リールで「羽が付いたベル」が絡めばチャンスベル
<デュオ役A>
<デュオ役B>
<デュオ役C>
<ミリシタ目>
※停止型は一例で、順押し・はさみ左リール第1停止限定
-
内部状態とステージについて
-
通常時は、主に規定ゲーム数消化・CZ「グロウアップチャレンジ」・レア役直撃の3ルートからボーナスを目指す。
●規定ゲーム数
リール左下に表示されており、色が変わると前兆ステージ「プロデュースゾーン」突入のチャンス!?
<ゲーム数>
100G・300G・500G・800Gはチャンス。
●内部状態について
CZ当選率に係る内部状態は「通常」「高確」「超高確」が存在。
<ステージ背景>
全5種類あり、内部状態を示唆する。
・昼
・夕方
・夜高確!?
・星空LIVEステージ超高確!?
・宇宙ステージボーナス直撃チャンス。
●液晶演出の数字
数字の組み合わせで様々な示唆を行う。
<期待度示唆>
奇数のみ<後テンパイ<ハサミ目<765の順に期待度がアップ。
・奇数のみ
・後テンパイ高確示唆。
・ハサミ目高確濃厚。
・765リーチ目!?
<直撃高確示唆>
直撃高確中はレア役からのボーナス当選率がアップ。順目なら直撃高確示唆、逆順目なら直撃高確濃厚。
●プロデュースゾーン
規定ゲーム数消化から突入する、ボーナスの前兆ステージ。
<ユニット>
全部で4つ存在し、ユニットが完成するほどボーナス当選のチャンス。
・プロデュース演出
液晶内でプロデュース図柄が揃えばアイドルが出現。
※1ゲームで最大5人まで出現↓
出現したアイドルはリール左右に表示され、ユニットに対応したアイドルが全て表示されればユニット完成となる。
・ステップアップ
ユニットが完成するたびにエフェクトがステップアップ。期待度は、白<青(1ユニット完成)<緑(2ユニット完成)<赤(3ユニット完成)の順にアップし、全員集合ならボーナス当選の大チャンス!?
<連続演出>
終盤に連続演出が発生し、成功すればボーナス当選濃厚。
・ミニ図柄
液晶内右上のミニ図柄にも注目。7図柄出現でチャンス!? 激アツ図柄出現で大チャンス!?
-
CZ「グロウアップチャレンジ」
-
ボーナスのチャンスゾーンで、期待度は約40%。
前半の「チケット獲得パート」と後半の「ジャッジパート」で展開される。
●突入契機
通常時のレア役から突入。
●チケット獲得パート
10ゲーム継続し、チケットを獲得してレッスン成功を目指す。
<チケット獲得抽選>
毎ゲーム、全役でチケット獲得を抽選。
・チケットの種類
チケットは白色・虹色の2種類あり、虹色チケットなら成功濃厚。
・アイコンレベル
液晶内上部に表示されており、1ゲームごとに左から右へ進行。白<青<緑<赤の順に当該アイコンでのチケット獲得期待度がアップし、赤アイコンならチケット獲得濃厚。
=紫アイコン=
紫アイコンでレア役が成立すればボーナス当選濃厚。
・カットイン演出
カットイン演出が発生すればチケット獲得濃厚。
<Thank You!ステップアップ演出>
チケット獲得時の一部で発生し、チケットを複数獲得。
・ステップアップ
ステップアップするほど獲得枚数アップ。また、ステップ4まで到達すれば!?
●ジャッジパート
集めたチケットの数だけボーナスを抽選し、レッスンに成功すればボーナス当選濃厚となる。
<告知方法>
好みの告知方法を選択できる。
・MAXBET
チケットを1枚ずつ消化する。
・レバー一撃
全てのチケットを一括で消化する。
<ボーナス当選告知後>
ボーナス当選告知後にチケットが余っていた場合は、ミリオンセブンチャンスで使用する「ありがとう!」の上乗せを抽選する。
●マスターグロウアップチャレンジ
「グロウアップチャレンジ」の上位版。
チケット獲得パートで毎ゲーム必ずチケットを獲得でき、期待度が約82%に大幅アップする。
-
ボーナスについて
-
平均116枚獲得可能なリアルボーナス。ボーナスは「左・右リールに3連7図柄+中リール中段にボーナス図柄」の停止型で開始となる。
消化中はミリオンセブンチャンスで使用する「ありがとう!」上乗せと、AT「ミリオンライブ」をダブル抽選する。
●ボーナス確定画面
「ありがとう!」やATなどのストックを抽選。
●ボーナスの種類
恩恵などが異なる3種類のボーナスが存在。
<メインボーナス>
基本となるボーナス。中リール中段に停止する7図柄の種類で、名称とAT当選時のライブの種類が変化する。
※ボーナス消化中の性能に差はなし
・プリンセスボーナス
中リール中段に赤7図柄停止から突入。AT当選時は「プリンセスライブ」へ。
・フェアリーボーナス
中リール中段に青7図柄停止から突入。AT当選時は「フェアリーライブ」へ。
・エンジェルボーナス
中リール中段に黄7図柄停止から突入。AT当選時は「エンジェルライブ」へ。
<プラチナ>
メインボーナスの一部から突入。突入した時点でAT当選濃厚となる。
<ユニオンボーナス>
中リール中段にBAR図柄停止から突入。突入した時点でAT当選+「ユニオンライブ」へ。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<白フラッシュ>
リール枠で白フラッシュが発生した場合は、いずれかのリールにBAR図柄を狙う。
※下段にボーナス図柄が揃わないように注意
・マスの進行
白フラッシュ発生のたびにリール下部のマスが1マスずつ進行。宝箱の位置まで到達すれば「ありがとう!」を上乗せする可能性があり、一番右まで到達すれば上乗せ濃厚となる。
●告知タイプとBGM
ボーナス開始時に告知タイプとBGMをサブ液晶で選択可能。
<チャンス告知>
カットイン発生時に逆押しでBAR図柄を狙い、揃えばAT当選。
・カットイン色
青<緑<赤<虹の順に期待度アップ。
<完全告知>
金シャッター出現でBAR図柄揃いを一発告知。
※逆押しでBAR図柄を狙えば揃う
●上位ライブ当選
AT当選が確定した状態でBAR図柄が揃えば、上位ライブ濃厚。さらに、BAR図柄が揃うたびに恩恵がプラスされるため、上位ライブが複合することも!?
<AT当選まで確定時>
上位ライブ「U.O.(ゆーおー)」濃厚。
<「U.O.」まで確定時>
上位ライブ「Reburn(リバーン)」濃厚。
<「Reburn」まで確定時>
ボーナス当選濃厚となる「SPありがとう!」の上乗せ濃厚。
●SSRush
5Gor10G継続する、「ありがとう!」獲得ゾーン。獲得期待数は約8個。
<突入タイミング>
ボーナス入賞後に突入。
・ジュエル解放演出
ボーナス入賞時に発生すれば、AT当選+「SSRush」突入濃厚。
<「ありがとう!」抽選>
毎ゲーム「ありがとう!」を上乗せ。
・獲得演出
「3分割<連打<ねじねじ」の順に獲得個数期待度がアップ。
<SSRush+>
「SSRush」の上位版で、獲得期待数は約17個。
●終了後
ATに当選していない場合は、ミリオンセブンチャンスへ突入。
-
ミリオンセブンチャンス
-
「ありがとう!」の数だけ継続する、ボーナス超高確率ゾーン。ボーナス確率は約1/5。
●突入契機
ボーナス終了後やAT「ミリオンライブ」終了後に必ず突入。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ボーナス抽選
基本的に「ありがとう!」1個につき1ゲーム継続し、毎ゲームボーナスを抽選する。
<カットイン>
カットイン発生時は右リールに3連7図柄を狙う。3連7図柄停止でボーナス確定となり、そのまま指定された図柄を揃えればボーナスが開始する。
・カットイン色
青<緑<赤<虹の順に期待度アップ。
<レア役>
レア役成立時はボーナス当選のチャンス。
<SPありがとう!>
虹色で表示されている「SPありがとう!」は、獲得している数だけボーナス当選濃厚となる。
●告知モード
サブ液晶の左下で告知モードを「通常」「先マスモード」から選択可能。
<先マスモード>
選択時は基本的に先告知が発生してボーナス当選を告知する。
●キューブについて
液晶内中央(当該)と液晶内右側(4つ先まで)に表示。1ゲームごとに右側一番下のキューブが液晶内中央へ移動し、右側一番上に新しいキューブが追加される。
ボーナス当選時は液晶内中央にあるキューブを獲得でき、種類に応じて様々な恩恵が期待できる。
<色キューブ>
白<黄<緑<赤<紫の順に獲得時の恩恵期待度がアップ!?
<特殊キューブ>
獲得時はキューブ内の恩恵を獲得できる。
=「特殊キューブ」の持ち越し=
液晶内右側に「特殊キューブ」が表示された状態でミリオンセブンチャンスが終了した場合は、次回初当りまで持ち越される。
●強化アイテムについて
所持していればボーナス当選率やキューブ恩恵を強化する。
※所持数はサブ液晶に表示
<HOLD>
「ありがとう!」の減算を停止し、液晶内中央にあるキューブも固定する。
<リプレイ・レア役強化>
リプレイ・レア役成立でボーナス当選濃厚!?
<キューブ強化>
液晶内中央のキューブ恩恵が強化される。
●超ミリオンセブンチャンス
ミリオンセブンチャンスの上位版で、獲得期待値は約2,400枚オーバー!
※「超ミリオンセブンチャンス」に初突入してから通常遊技へ戻るまでの合算値
<突入契機>
エンディング後などから突入。
<キューブ>
消化中は液晶内右側に追加されるキューブも含めて、全て「特殊キューブ」となる。
<終了契機>
「ありがとう!」が全て無くなる、もしくはボーナス当選まで継続。なお、残っている「特殊キューブ」は次回のミリオンセブンチャンスへ持ち越される。
-
AT「ミリオンライブ」
-
1セット30G・1ゲーム約0.4枚純増のAT。
消化中はミリオンセブンチャンスで使用する「ありがとう!」上乗せや強化アイテム獲得を抽選する。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●対応レア役
ライブごとに対応レア役が存在し、対応レア役成立時は「ありがとう!」上乗せ濃厚となる。
※対応レア役以外でも上乗せのチャンスあり
<属性アイコン>
リール左右にあるインターフェイスの属性アイコンが光れば、当該セット終了まで対応レア役の出現率がアップする。
●ライブの種類
AT突入直前のボーナスに対応した全4種類のライブが存在し、それぞれ対応レア役が異なる。
<プリンセスライブ>
プリンセスボーナス(プラチナ)から突入。対応レア役はチェリー。
<フェアリーライブ>
フェアリーボーナス(プラチナ)から突入。対応レア役はスイカ。
<エンジェルライブ>
エンジェルボーナス(プラチナ)から突入。対応レア役はチャンスベル。
<ユニオンライブ>
ユニオンボーナスから突入。対応レア役は全レア役。
・レア役
チェリー・スイカ・チャンスベルの高確率状態となり、レア役成立時は「ありがとう!」&強化アイテムの上乗せ濃厚。獲得期待値は約7個。
●上乗せループ高確率
液晶内上部にアイコンが登場すれば、「ありがとう!」上乗せ時に上乗せループ発生のチャンス。
●上位ライブ
上位ライブへ突入すれば、「ありがとう!」の上乗せ性能がアップ。
<U.O.(ゆーおー)>
0ゲーム連上乗せ「ありがとultim@te」発生のチャンスとなるAT。
・「ありがとう!」上乗せ抽選
「U.O.」中のみ通常ベルでも「ありがとう!」上乗せを抽選しているため、多数獲得のチャンス。
・リール演出
「ありがとう!」上乗せ時にリール演出が発生し、成功すれば「ありがとultim@te」が発生。
・ありがとultim@te
レバーを叩いてリールが逆回転すれば「ありがとう!」を0ゲーム連上乗せ。
=継続率示唆=
0ゲーム連の継続率は複数パターンが存在し、サブ液晶をタッチすれば継続率示唆を確認できる。
<Reburn(リバーン)>
演出成功でボーナス+ATがループする、継続率管理型AT。
・上乗せループ高確率
「ありがとう!」上乗せ時は上乗せループ発生のチャンス。
・Reburn CHALLENGE
3ゲーム以内に告知が発生すれば成功となり、ボーナス当選+終了後に「Reburn」へ再突入する。
<Thank You! LIVE(サンキューライブ)>
消化中は毎ゲーム超高確率で「ありがとう!」を上乗せ。獲得期待数は平均 約23個。
-
エンディング
-
エンディング到達時に特定条件を満たしていれば、ツラヌキ後の恩恵が変化する「ミリオンループ」に注目。
●エンディング
ボーナス開始時の一部から突入。
<ミリオンループ>
エンディング突入時に「ありがとう!」を多数保有していれば、「超ありがとultim@te」発生の大チャンス!
・金シャッター
金シャッターが閉まれば「超ありがとultim@te」発生となる。
<超ありがとultim@te>
「SPありがとう!」のみを0ゲーム連で上乗せ。獲得期待数は平均3.3個。
●終了後
「超ありがとultim@te」発生の有無に関わらず、エンディング終了後は超ミリオンセブンチャンスへ突入する。