動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
CR聖闘士星矢 星の運命
三洋物産
導入日:2013年11月11日

©車田正美・東映アニメーション
©SANYO
©SANYO
突然確変小当り潜伏確変出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化モード右打ち
モード解説
フロー&モード

●チャンスステージ

●ドラマティックバトル

●よみがえれ聖闘士モード

-
チャンスステージチャンスモード
-
電サポなしの突確or小当り当選時、「CHALLENGE BONUS」のラウンド演出で失敗した場合に突入する、潜伏確変のチャンスとなるモード。
潜伏確変期待度の異なる3種類のステージが存在する。
●双児宮ステージ
双児宮を抜け出せばステージアップ。
↓●冥界ステージ
ミッションをクリアすればステージアップ。
↓●天舞宝輪ステージ
移行すれば大チャンス!
さらに、シャカが六感を全て奪い取れば「セブンセンシズモード」へ。↓<セブンセンシズモード>
突入すれば大当り濃厚!
-
ドラマティックバトル電サポ付き確変モード
-
図柄揃い大当り後、実質12R確変大当り後、「チャレンジボーナス」のラウンド演出で成功した場合、電サポ付きの突確当選で突入する、次回大当りまで電サポ継続の確変モード。
滞在中の演出は、1層目の「聖域決戦モード」と、2層目の「銀河聖戦モード」で構成されている。
■1層目・聖域決戦モード
バトルで敵を5人倒すとボスが登場。
ボスは2回倒すことで撃破となり、2層目へ突入する。
■2層目・銀河聖戦モード
全ての聖闘士が敵となるバトルロイヤルが展開。
対戦組み合わせあ168通り存在する。
頂点を極めたら、さらなる激闘へ。
<注目ポイント>
・得意なバトルはチャンス
・各キャラクターに2人の助っ人が存在し、登場すれば勝利+16R!?
滞在中は敵登場で大当りとなり、バトル開始。
名前の色によって勝利期待度が変化する。
※勝利期待度:白<赤<金<星矢柄
バトル(大当り)は、「安心パターン」「ドキドキパターン」「ピンチパターン」の3種類が存在。
バトル中はギミック発動で確変継続となり、「レインボーペガサスフラッシュ」や「火時計BIG BANG」発動で16R!
●SAINT ATTACK BONUS(安心パターン)
発生した時点で確変継続が約束され、撃破すれば16R濃厚。
攻撃を防御された場合は実質6Rとなるが、小宇宙が再燃すれば16Rへ昇格する。
攻撃の種類によって撃破期待度が変化し、強攻撃なら撃破濃厚。
※撃破期待度:弱<中(赤色)<強(金色)
●激突BONUS(ドキドキパターン)
攻撃できれば確変継続となりバトルの流れは安心パターンへ、敵の攻撃なら確変終了のピンチとなりバトルの流れはピンチパターンへ。
●DEFENSE BONUS(ピンチパターン)
発生した時点で確変終了のピンチ。
敵の攻撃をしのげば確変継続となる。
攻撃を回避して反撃すれば16R!
攻撃に耐えたら実質6R、さらに小宇宙再燃なら16R!
敗北した場合は実質4Rとなり、ラウンド終了後は確変or時短(20or30or40回転)の「よみがえれ聖闘士モード」へ移行。
なお、敗北しても「ニケフラッシュ」が発生すれば、16R+確変継続となる。
<その他の大当り>
●流星拳RUSH
発生した時点で確変継続となるランクアップ式大当り。
-
よみがえれ聖闘士モード確変or時短(20or30or40回転)
-
ドラマティックバトルで敗北した場合に突入する、確変or時短(20or30or40回転)のモード。
-
黄金タイム1時間に1回突入
-
1時間ごとに黄金聖闘士が狙えるタイムターゲットRTCで、7分間滞在。
滞在中に大当りすれば登場した黄金聖闘士ゲットとなり、確変のドラマティックバトルでは黄金聖闘士のオリジナルストーリーを楽しめたり、黄金聖闘士で聖闘士の頂点を目指すことが可能となる。
黄金タイムで教皇SIDEの聖闘士をゲットしてバトルで選択した場合は、「サジタリアス星矢」が敵側「女神SIDE」のボスになる。
<ターゲット機能>
月・水曜日は教皇SIDEの黄金聖闘士が現れやすい。
火・木曜日は女神SIDEの黄金聖闘士が現れやすい。
金・土・日曜日は、一度に2人の黄金聖闘士が襲来!?
平日の夜以降、週末の夕方以降は、全ての黄金聖闘士が一気にゲットできる!?