動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日


CR ANOTHER牙狼~炎の刻印~
サンセイR&D
導入日:2016年12月05日

©2005 雨宮慶太/Project GARO ©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル ©2011 「呀」雨宮慶太/東北新社 ©2010-2013 雨宮慶太/東北新社 ©2013 「絶狼」雨宮慶太/東北新社 ©2014 「炎の刻印」雨宮慶太/東北新社
©SanseiR&D
©SanseiR&D
突然確変突然時短出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち
モード解説
フロー&モード

●魔戒BATTLE

●炎の刻印モード

●魔導兵器モード

-
魔戒BATTLE電サポ付き確変or時短100回転
-
[3][5][7]図柄揃い大当り後、「BATTLE BONUS」中の「1stバトル」で牙狼が先制or危機回避に成功すれば突入する、電サポ付き確変or時短100回転のモード。
滞在中は、液晶右上に表示されている残り回数に注目。
「残り∞回」なら確変濃厚となり、バトル勝利or敗北まで電サポが継続する。
「残り100回」なら確変or時短となり、100回転消化で「魔戒BATTLE」終了のピンチ。
ただし、100回転消化後にシャッターが開けば確変濃厚となり、バトル勝利or敗北まで電サポが継続する。
<ホラーバトル>
ガロ勝利or危機回避成功で大当り+「魔戒BATTLE」継続濃厚。
※ガロが勝利した場合は、16R大当り濃厚
敗北した場合は、電サポ付き確変or時短100回転の「炎の刻印モード」へ移行する。
●ホラーの種類
歴代のホラーが登場。ホラーの種類で危険度が異なり、危険度が低いほど勝利のチャンスとなる。
※ホラー別 危険度
低 素体ホラー(危険度:1.0)
森のホラー熊・ネロ・ブーケリア・ソニクラス(危険度:2.0)
メタクリム・グランドマグス・グラウ竜・トライガ・リング・クルス(危険度:3.0)
超魔獣装甲オクタビア・暗黒騎士ゼクス・魔界竜・大号竜・アンドラガオ(危険度:4.0)
高 ブラッドムーン・哭竜・狼幻竜(危険度:5.0)
●バトルパターン
全3種のバトルパターンが存在。
・牙狼先制バトル
発生した時点でバトル敗北がないチャンスバトル。
・VSバトル
展開が重要となる王道バトル。
・ホラー急襲バトル
ホラー先制から始まるピンチバトル。
<一撃系演出>
演出に成功すれば16R大当り濃厚。
●牙狼剣リーチ
●牙狼見得演出
<専用予告>
●ゴールドフリーズ
発生した時点で大当り濃厚。
●魔界の扉演出
扉が閉まれば「ホラーバトル」へ発展。
●先制予告
牙狼が先制になればチャンス。
●ホラー弱体化予告
危険度が減るほどチャンス。
<滞在中の大当り>
・LIMIT BREAK
「ホラーバトル」で危機回避に成功した場合突入する4Ror8Ror12Ror16R確変大当り。
ボタンPUSHでptを獲得し、合計が多いほど大当り出玉も増加。終了後は、電サポ付き確変の「魔戒BATTLE」へ突入する。
・図柄揃い大当り
16Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は電サポ付き確変or時短100回転の「魔戒BATTLE」へ突入。ただし、[3][5][7]図柄揃いでの大当り後は電サポ付き確変の「魔戒BATTLE」へ突入する。
-
炎の刻印モード電サポ付き確変or時短100回転
-
「魔戒BATTLE」「魔導兵器モード」中のバトル敗北で突入する、電サポ付き確変or時短100回転のモード。
滞在中は、ガロ勝利or危機回避成功で大当り+電サポ付き確変or時短100回転の「魔戒BATTLE」へ突入する。
※ガロが勝利した場合は、16R大当り濃厚
敗北した場合は、再び「炎の刻印モード」へ移行する。
また、100回転目にシャッター演出が発生。シャッターが開けば、確変「炎の刻印モード∞」へ移行!? シャッターが閉じたままなら通常モードへ移行する。
-
魔導兵器モード電サポ付き確変or時短(10or20or100回転)
-
「BATTLE BONUS」中の「1stバトル」で牙狼が危機回避に失敗すると突入する、電サポ付き確変or時短(10or20or100回転)のモード。
滞在中は、ガロ勝利or危機回避成功で大当り+電サポ付き確変or時短100回転の「魔戒BATTLE」へ突入する。
※ガロが勝利した場合は、16R大当り濃厚
敗北した場合は、電サポ付き確変or時短100回転の「炎の刻印モード」へ移行する。
電サポ終了後は通常モードへ移行となるが、100回転を超えた場合は確変滞在濃厚となる。