動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月13日
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
新機種導入
2025年05月19日

CRフィーバー機動戦士Zガンダム 1/319タイプ
SANKYO
導入日:2018年01月09日

©創通・サンライズ
©SANKYO
©SANKYO
出玉振分入賞口ラウンド数変化右打ち
モード解説
フロー&モード

●BATTLE OF Z

※V入賞が確変突入の条件
●チャンスタイム

-
BATTLE OF Z電サポ付き確変
-
「FEVER」後、「BONUS」中の演出で成功した場合に突入する、次回大当りまで電サポ継続の確変モード。
※V入賞が確変突入の条件
継続率は65%で、大当りの56%が2,400発獲得可能な16R確変大当りとなっている。
※V入賞が確変突入の条件
滞在中は専用の演出で展開。敵が登場すれば「バトルリーチ」へ発展し、勝利できれば16R確変大当り濃厚となる。
■バトルリーチ
3ターン以内に敵ゲージを「0」にできれば勝利となる。
<敵登場>
登場する敵で期待度が変化。
※敵別期待度
低 ジェリド・メサ(期待度:2.5)
ヤザン・ゲーブル(期待度:2.5)
レコア・ロンド(期待度:3.0)
高 サラ・ザビアロフ(期待度:4.0)
なお「パプテマス・シロッコ」が登場すれば大当り濃厚となる。
<1st/2nd/3rdバトル>
バトル勝利または「3rdバトル」まで攻防が続く。「Z(ゼータ)ガンダム先制」と「敵先制」で展開が変化する。
●Zガンダム先制
敵撃破のチャンス。Zガンダムの攻撃パターンを「ルーレット演出」で決定。
・ルーレット演出
攻撃の種類で期待度が変化し、「ビーム・ライフル<ビーム・サーベル<ハイパー・メガ・ランチャー<ハイパー化」の順にチャンス。
「ハイパー・メガ・ランチャー」なら3,000以上のダメージ!? 「ハイパー化」なら!?
●敵先制
攻撃被弾のピンチ。
攻撃回避や仲間参戦が発生する場合もあり。
<敵ゲージ>
味方の攻撃時は液晶内左側の敵ゲージに注目。「3rdバトル」までに敵ゲージを「0」にできれば勝利となる。
敵ゲージが残っている場合は次のバトルターンへ発展し、「3rdバトル」で敵を撃破できなかった場合は、3R通常大当りとなり時短100回転の「チャンスタイム」へ突入する。
ただし、バトルに敗北しても復活パターン発生が期待できる他、ラウンド中に「修正してやる」演出発生で16R確変大当りへ昇格する場合もある。
<仲間参戦>
様々なタイミングで仲間が参戦すれば大チャンス!
仲間が参戦すれば敵攻撃の回避や攻撃力がアップし、参戦人数が多いほど期待度アップ。
<スペシャルストーリー>
「バトルリーチ」中に発生すれば大当り濃厚。
●キュベレイ援護
●カミーユストーリー
●クワトロストーリー
●アムロストーリー
<バトルリーチ中の法則>
これらの法則が発生すれば大当り濃厚。
・3rdバトルで敵が攻撃すれば!?
・仲間が4人参戦すれば!?
・仲間参戦中に仲間が攻撃しなければ!?
・2ndバトルまでZガンダムの攻撃なら!?
■その他演出
<リーチ演出>
「バトルリーチ」以外の演出での大当りは16R確変大当り濃厚。
●Zの鼓動チャレンジ
●マラサイ迎撃リーチ
<前兆予告>
●(超)無敵ゾーン
滞在中のバトル発展時は敗北なし!?
・無敵ゾーン
・超無敵ゾーン
●プレッシャー前兆予告
登場するキャラクターに注目。
●チャンス目前兆予告
奇数図柄停止で大チャンス!
●Zフラッシュ前兆予告
赤発光なら大チャンス!
●保留変化予告
赤保留が出現すれば!?
その他にも、多彩な演出を搭載している。 -
チャンスタイム時短100回転
-
「BONUS」中の演出で失敗した場合、「BATTLE OF Z」中のバトル敗北(3R通常大当り)後に突入する、時短100回転のモード。
滞在中の大当りは、56%が2,400発獲得可能な16R確変大当りとなっている。
※時短100回転での引き戻し率は約26.9%
終了後は、通常モードへ移行する。