動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
P コードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection
ビスティ
導入日:2023年05月08日

©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2017 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2018 CLAMP・ST
©Bandai Namco Sevens Inc.
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2018 CLAMP・ST
©Bandai Namco Sevens Inc.
出玉振分入賞口ラウンド数変化右打ち
モード解説
フロー&モード

●コードギアスチャンス

※次回まで継続は、時短10,000回転+残保留4個で継続率 約99.9%
●リベリオンチャンス

※大当りはV入賞時に限る
※液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技出来ないことがある
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの
-
コードギアスチャンス時短11回転+残保留4個or次回まで継続
-
「ユーフェミアラウンド」後、「スザク強襲BONUS」でビスマルクの撃破に成功した場合、リベリオンチャンス中の大当り後に突入する、時短11回転+残保留4個or次回まで継続のモード。
滞在中の大当り後は再びコードギアスチャンスへ突入する仕様で、継続率は約90%。
※継続率は、時短11回転継続率 約79.2%、残保留4個継続率 約43.5%のトータル継続率 約88.2%、時短10,000回転継続率 約99.9%、残保留4個継続率 約43.5%のトータル継続率 約99.9%
また、大当り時は約50%が1,025発獲得可能な10R大当りとなっている。
※振り分けは特図2に限る
演出面では、時短回数によって演出が変化するため注目。
■高速消化ゾーン(1~5回転目)
大当り時は即当りでアタッカーが開放する。
停止する図柄にも注目で、チャンス目が出現すればチャンス。また、赤以上なら大当り濃厚。
■演出選択ゾーン(6~10回転目)
大当りラウンド中に演出モードを「復活のルルーシュモード」「ルルーシュ・スザクモード」から選択できる。
なお、「超コードギアスチャンス」へ突入した場合は次回まで継続!?
<復活のルルーシュモード>
劇場版『コードギアス 復活のルルーシュ』の映像を中心とした多彩な演出で展開されるモード。
●変動開始時キャラカットイン演出
キャラクターに注目で、ルルーシュorC.C.なら大当り濃厚。
●当落デバイス
当落デバイスがV-コントローラーorバイブありPUSHボタンなら大当り濃厚。
●ストーリー進行
「復活のルルーシュモード」中の10R大当り時は、ラウンド中にストーリーが進行。ストーリーは全6パート存在する。
<ルルーシュ・スザクモード>
レバブル発生で大当り濃厚となる、デバイス特化モード。
●テンパイ煽り
テンパイ煽り時のキャラクターに注目で、ルルーシュならチャンス。
■ラストバトル(11回転目+残保留4個)
5回転分の期待度を凝縮した、スザクVSシャリオのバトルで展開。スザクが勝利した場合は大当り濃厚となる。
<攻撃パターン>
全3種類あり、スラッシュハーケン<ヴァリス<エナジーウィングの順に期待度がアップ。
<リザルト画面>
スザクが敗北した場合は通常時へ移行するが、リザルト画面でルルーシュが動けば復活!? また、違和感演出の発生にも注目。
■ギアスRUSH
保留内大当りが濃厚となる場合の一部や「10R+次回まで継続」となる大当り当選時に突入する、ラウンド上乗せシステム。
※通常時の大当りから直行もあり
1度突入すれば、保留内に大当りがある限りラウンドの上乗せが続く!?
<上乗せパターン>
上乗せパターンは、1回で大きく告知するパターンや複数回に分けて細かく告知するパターンなど、様々なバリエーションが存在する。
●ルルーシュ降臨
発生した時点で多数上乗せのチャンス。平均上乗せ数は約16~17個。
<超ギアスDRIVE>
時短11回転目に「ラストバトル」ではなく「超ギアスDRIVE」が発生すれば「ギアスRUSH」突入濃厚。
発生時は5回転分の大当りラウンド数を一気に告知。最大上乗せ数は「50個(10R大当り×5個)」となる。
※出玉は払い出し
※大当りはV入賞時に限る
※次回まで継続は、時短10,000回転+残保留4個で継続率 約99.9%
※液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技出来ないことがある
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの -
リベリオンチャンス時短1回転+残保留4個
-
「コードギアスBONUS」後、「スザク強襲BONUS」でビスマルクの撃破に失敗した場合に突入する、時短1回転+残保留4個のモード。
滞在中の大当り後は時短11回転+残保留4個or次回まで継続のコードギアスチャンスへ突入する。
※時短1回転継続率 約13.3%、残保留4個継続率 約43.5%
※次回まで継続は、時短10,000回転+残保留4個で継続率 約99.9%
また、大当り時は約50%が1,025発獲得可能な10R大当りとなっている。
※振り分けは特図2に限る
演出面では、大当りラウンド終了後にモードを「バトルタイプ」「一発告知タイプ」から選択できる。
■スタンバイゾーン(1回転目)
どちらのモードも、1回転目は保留チャージ演出の「スタンバイゾーン」からスタート。
貯めたATTACK保留の色の違いやSTOCK発生に期待。
※出現するアイコンはモードによって異なる
■リベリオンバトル(バトルタイプ選択時の残保留4個)
1変動ごとにバトル演出が発生し、ビスマルクを撃破できれば大当り濃厚。
<注目ポイント>
・ATTACK保留の色
青<緑<紫<赤<虹の順に期待度がアップ。
・攻撃パターン
通常攻撃<強攻撃<共闘攻撃の順に期待度がアップ。
■フラッシュバックチャレンジ(一発告知タイプ選択時の残保留4個)
ムービー内でルルーシュが登場すれば大当り濃厚。
<注目ポイント>
タイトル色やメーター色にも注目。
規定回数消化後は、通常時へ移行する。
※出玉は払い出し
※大当りはV入賞時に限る
※液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技出来ないことがある
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの