動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日


2025年05月07日
P真・一騎当千 Light Ver.
Daiichi
導入日:2023年12月18日

©2019 塩崎雄二・少年画報社/一騎当千WWパートナーズ
小当り出玉振分入賞口ラウンド数変化右打ち
モード解説
フロー&モード

※継続率は時短1回転+残保留4回で1/4.2(大当り確率と小当りでV入賞する確率を合算した実質大当り確率)を引ける期待度
※役物大当りは特定領域への遊技球の通過が条件
※表記の出玉は払い出し個数
※最大5,000発は5回分の大当り・小当りの合計払い出し個数で、魏・呉モードに限る
※画像は他スペックのものを含みます
-
真・覇王演義 魏モード時短1回転+残保留4回
-
「一騎当千BONUS」後、「真・覇王チャレンジ」で成功した場合、「ファイナルバトル」で勝利した場合に突入する、時短1回転+残保留4回のモード。
滞在中の大当り後は再び「真・覇王演義」へ突入する仕様で、継続率は約74%。また、大当り時は最大5,000発獲得可能。
※継続率は時短1回転+残保留4回で1/4.2(大当り確率と小当りでV入賞する確率を合算した実質大当り確率)を引ける期待度
演出面では、告知演出が異なる3つのモードから選択可能で、魏モードは「完全告知型:出玉上乗せタイプ」となっている。
■覚醒
↓
↓
制限時間内に、曹操が覚醒すれば大当り+「真・覇王演義」継続確定!?
<予告演出>
「ビジョン」=「セリフ」=「雷鳴」<「PUSHボタン」の順に覚醒期待度がアップ。
・ボタンパターン
PUSHボタンが赤なら「真・一騎当千BONUS」以上濃厚。また、ポップアップすれば「真・限界突破BONUS」以上濃厚。
<覚醒後>
覚醒後は、さらに覚醒するたびに出玉の上乗せが発生する。
■出玉の振り分け(右打ち中・魏モード)
■終了時
曹操が覚醒しなかった場合は通常時へ移行する。
※役物大当りは特定領域への遊技球の通過が条件
※表記の出玉は払い出し個数
※獲得出玉は1~5回分の大当り・小当りの合計払い出し個数
※画像は他スペックのものを含みます
-
真・覇王演義 呉モード時短1回転+残保留4回
-
「一騎当千BONUS」後、「真・覇王チャレンジ」で成功した場合、「ファイナルバトル」で勝利した場合に突入する、時短1回転+残保留4回のモード。
滞在中の大当り後は再び「真・覇王演義」へ突入する仕様で、継続率は約74%。また、大当り時は最大5,000発獲得可能。
※継続率は時短1回転+残保留4回で1/4.2(大当り確率と小当りでV入賞する確率を合算した実質大当り確率)を引ける期待度
演出面では、告知演出が異なる3つのモードから選択可能で、呉モードは「バランス型:バトルタイプ」となっている。
■バトル
孫策VS敵将の一騎討ちで、孫策が勝利すれば大当り+「真・覇王演義」継続確定!?
<敵将>
期待度は、曹操なら55%、呂布なら80%。
<勝率>
バトル開始前に勝率を決定する。
<バトル中のチャンスアップ>
バトル中は液晶内左下の勝率アップを始め、様々なチャンスアップに注目。
・孫策オーラ
発生した時点で勝率10%アップ。
・テンパイ図柄
[参]図柄がテンパイした時点で大当り濃厚。また、[七]図柄なら「真・限界突破BONUS」濃厚。
・バトル開始時のタイトル
赤なら勝率が10%アップ。
・テロップ色
赤なら勝率が10%アップ。また、金なら大当り濃厚。
・競り合い
孫策が先制すれば!?
・敵将の攻撃
弱攻撃なら勝率が25%アップ。
・復活演出
孫策が倒れても復活に成功すれば!?
■限界突破チャレンジ
バトル勝利時は「限界突破チャレンジ」で獲得出玉を告知する。
<攻撃方法>
攻撃方法は「一撃」「連打」「必殺技」の3種類あり、いずれもPUSHボタンに注目。
赤なら「真・一騎当千BONUS」以上濃厚。また、「一撃」「必殺技」選択時はPUSHボタンがポップアップすれば「真・限界突破BONUS」以上濃厚。
・一撃
・連打
・必殺技
■出玉の振り分け(右打ち中・呉モード)
■終了時
孫策が敗北した場合は通常時へ移行する。
※役物大当りは特定領域への遊技球の通過が条件
※表記の出玉は払い出し個数
※獲得出玉は1~5回分の大当り・小当りの合計払い出し個数
※画像は他スペックのものを含みます
-
真・覇王演義 蜀モード時短1回転+残保留4回
-
「一騎当千BONUS」後、「真・覇王チャレンジ」で成功した場合、「ファイナルバトル」で勝利した場合に突入する、時短1回転+残保留4回のモード。
滞在中の大当り後は再び「真・覇王演義」へ突入する仕様で、継続率は約74%。
※継続率は時短1回転+残保留4回で1/4.2(大当り確率と小当りでV入賞する確率を合算した実質大当り確率)を引ける期待度
演出面では、告知演出が異なる3つのモードから選択可能で、蜀モードは「後告知型:1回転毎の勝負タイプ」となっている。
■5戦勝負
劉備が率いる闘士たちの5戦勝負で展開される。
<闘士参戦>
参戦する闘士で期待度が変化し、劉備<馬超<張飛<孔明<関羽<趙雲の順にアップ。
また、同じ闘士が連続した場合は大当り濃厚となる。
・劉備
勝利すれば!?
・関羽
登場した時点でランク紫以上濃厚。
・趙雲
登場した時点で大当り濃厚。
<ランクアップ>
闘士参戦後はランクアップを抽選。闘士が敵キャラクターを撃破できればランクアップとなる。
・ランク
ランクは全部で7種類あり、白<青<緑<紫<赤<金<虹の順にチャンス。期待度は、紫なら30%、赤なら77%。また、金なら大当り濃厚、虹なら「真・一騎当千BONUS」以上濃厚となる。
・敵キャラクター
登場する敵キャラクターで恩恵が異なる。
=蛇=
登場した時点で撃破濃厚=ランクアップ濃厚。
=狼=
撃破できれば2ランク以上アップ濃厚。
=熊=
撃破できれば3ランク以上アップ濃厚。
<JUDGMENT>
ランクアップ終了後は闘士ごとに獲得出玉を告知。
↓
「龍魂」以外が告知されれば勝利となり、大当り+「真・覇王演義」継続!?
■終了時
5戦全てで敗北した場合(「龍魂」告知のみ)は通常時へ移行する。
※役物大当りは特定領域への遊技球の通過が条件
※表記の出玉は払い出し個数
※画像は他スペックのものを含みます
-
ファイナルバトル時短1回転
-
「真・覇王チャレンジ」で失敗した場合に突入する、時短1回転のモード。
バトルに勝利すれば大当りとなり、時短1回転+残保留4回の「真・覇王演義」へ突入。時短1回転での突破率は約23.6%となっている。
演出面では、卑弥呼とのバトルで展開される。
■「ファイナルバトル」終了時
孫策が敗北した場合は通常時へ移行するが、「ファイナルバトル」へ突入した時点で100発(小当り100発×1回)の出玉を獲得可能となっている。
※役物大当りは特定領域への遊技球の通過が条件
※表記の出玉は払い出し個数