動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
eフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
SANKYO
導入日:2024年08月05日

©創通・サンライズ
出玉振分入賞口ラウンド数変化右打ちスマートパチンココンプリート機能搭載ラッキートリガー搭載
モード解説
フロー&モード

※出玉は払い出し玉数
※トータル継続率 約72%は、約1/100.2の転落小当り当選で終了する時短10,000回転、残保留4個引き戻し率:約8.6%の合算で、特図2に限る
※トータル継続率 約85%は、約1/229.3の転落小当り当選で終了する時短10,000回転、残保留4個引き戻し率:約8.6%の合算で、特図2に限る
※転落小当り確率は特図2に限る
※大当りはV入賞時に限る。液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技出来ないことがある
-
RUSH(デストロイRUSH)次回大当りor転落小当り当選まで継続
-
UNICORN FEVER後、FEVER後のファイナルチャンスで成功した場合に突入する、次回大当りor転落小当り当選まで継続のモード。
トータル継続率は約72%。大当り時は全て1,500発獲得可能な10R大当りで、約75%は再びRUSHへ突入するが、約25%は覚醒HYPERへ突入する。
※トータル継続率は、約1/100.2の転落小当り当選で終了する時短10,000回転、残保留4個引き戻し率:約8.6%の合算で、特図2に限る
※出玉は払い出し玉数
なお、モード終了の契機として「転落小当り」を搭載。約1/45の図柄揃いよりも先に約1/100.2の転落小当りに当選した場合はRUSH終了となる。
※図柄揃い確率は大当り・小当りの合算で、特図2に限る
※転落小当り確率は特図2に限る
演出面では、モードを「デストロイRUSH」「ユニコーンRUSH」の2種類から選択可能で、「デストロイRUSH」はバトル演出タイプとなっている。
■予告演出
●ユニコーンシンボル予告
発生した時点でトータル期待度43.1%。
<注目ポイント>
・シンボル色
青(38.9%)<紫(60.5%)の順に期待度アップ。また、赤なら大当り濃厚。
※紫なら転落を否定
●敵捜索予告
発生した時点でトータル期待度35.6%。
<注目ポイント>
・バナージのセリフ
「この感じは・・・(青)」なら期待度27.5%。また、「なんとかする!(赤)」なら大当り濃厚。
・背景パターン
星が多い(宇宙がキラキラしている)と期待度61%。また、天井の宇宙に地球が見えると大当り濃厚。
●発展分岐演出
発生した時点でトータルRUSH継続期待度64.2%。
敵と遭遇するとMSバトルリーチへ発展。
<注目ポイント>
・背景パターン
「星が多い+集中線(白)」ならRUSH継続期待度80%。また、「星が多い+集中線(赤)」ならRUSH継続濃厚。
●図柄切り裂きテンパイ煽り予告
発生した時点でトータル期待度58.7%。
※成功で奇数図柄テンパイとなり転落を否定
<注目ポイント>
・背景パターン
赤なら大当り濃厚。
※デフォルトでも期待度49.9%
■MSバトルリーチ
発生した時点で大当りorRUSH終了となり、敵に勝利した場合は大当り!?
敵に敗北した場合はRUSH終了となり、通常時へ移行する。
●フル・フロンタル
発生した時点でトータル勝利期待度50%。
●アンジェロ
発生した時点でトータル勝利期待度70%。
●マリーダ
発生した時点でトータル勝利期待度87.5%。
<共通注目ポイント>
・バンシィの角割れ演出
発生した時点で保留内大当り+覚醒HYPER突入濃厚。
・PUSHボタン
勝利期待度の分だけボタンPUSHによるユニコーンガンダムの攻撃が発生する。なお、赤ボタンやV-コントローラーが出現すれば勝利濃厚。
・セリフ
セリフの文字色に注目。
■その他リーチ演出
いずれも発生した時点でRUSH継続以上!?
●ネェル・アーガマリーチ
発生した時点でトータル期待度60%。
<注目ポイント>
・発射準備文字
文字色に注目で、赤なら期待度95%。また、金なら大当り濃厚。
※デフォルトでも期待度50.2%
・カットイン
色に注目で、赤なら期待度95%。また、金なら大当り濃厚。
※デフォルトでも期待度47.8%
●それでもリーチ
発生した時点でトータル期待度90%。
<注目ポイント>
・それでもフラッシュ
色に注目で、紫(60.2%)<赤(95%)の順に期待度アップ。また、金なら大当り濃厚。
■覚醒HYPER昇格演出
大当り時の約4回に1回で覚醒HYPERへ突入!?
●覚醒CHALLENGE
大当りラウンド中に発展のチャンスで、成功すれば覚醒HYPER突入濃厚!?
●その他昇格演出
「図柄揃い時に[7]図柄揃いへ昇格」や「RUSH突入画面が白黒に変化」が発生すれば覚醒HYPER突入濃厚!?
■大当りの振り分け(デストロイRUSH中・特図2)
※大当りはV入賞時に限る。液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技出来ないことがある
※記載されてる期待度数値は「先読みカスタム:オススメ」に設定した場合
※RUSH=デストロイRUSH、ユニコーンRUSH
※画像は他スペックのものを含みます
-
RUSH(ユニコーンRUSH)次回大当りor転落小当り当選まで継続
-
UNICORN FEVER後、FEVER後のファイナルチャンスで成功した場合に突入する、次回大当りor転落小当り当選まで継続のモード。
トータル継続率は約72%。大当り時は全て1,500発獲得可能な10R大当りで、約75%は再びRUSHへ突入するが、約25%は覚醒HYPERへ突入する。
※トータル継続率は、約1/100.2の転落小当り当選で終了する時短10,000回転、残保留4個引き戻し率:約8.6%の合算で、特図2に限る
※出玉は払い出し玉数
なお、モード終了の契機として「転落小当り」を搭載。約1/45の図柄揃いよりも先に約1/100.2の転落小当りに当選した場合はRUSH終了となる。
※図柄揃い確率は大当り・小当りの合算で、特図2に限る
※転落小当り確率は特図2に限る
演出面では、モードを「デストロイRUSH」「ユニコーンRUSH」の2種類から選択可能で、「ユニコーンRUSH」はジャッジ演出タイプとなっている。
■予告演出
●チャンス目SU予告
発生した時点でトータル期待度32.9%。
<注目ポイント>
・エフェクト色
紫<青(34.7%)の順に期待度アップ。また、赤・虹なら大当り濃厚。
●バナージ呼びかけ予告
発生した時点でトータル期待度33.9%。
<注目ポイント>
・ルート
味方ルートならトータル期待度31.3%、フル・フロンタルルートならトータル期待度34.8%。また、ミネバルートなら大当り濃厚。
●ミネバZONE
ミネバZONE中は転落を否定。
●ミネバ呼びかけ予告
ミネバZONEから発展。バナージが振り向けば大当り濃厚。
■可能性ジャッジメント
発生した時点でトータル期待度66.9%。
可能性を積み上げてフル・フロンタルに打ち勝てば大当り!?
<注目ポイント>
・バナージカットイン(導入時)
「負けられないんだ!(通常カット)」なら期待度59.1%、「なんとかする!(チャンスカット)」なら期待度86.1%。
・可能性
パーセンテージが高くなるほど期待度もアップし、90%以上なら大当り濃厚。
■フル・フロンタルリーチ
可能性ジャッジメント失敗から発展し、RUSH終了のピンチ!?
失敗した場合はRUSH終了となり、通常時へ移行する。
<注目ポイント>
・成り上げ色
虹なら大当り濃厚。
・PUSHボタン
それでもボタンなら大当り濃厚。
■その心に何を願うリーチ
発生した時点でトータル期待度68.4%。発生した時点でRUSH継続以上!?
<注目ポイント>
・タイトル色
赤なら期待度90.5%。また、金なら大当り濃厚。
※デフォルトでも期待度58.1%
・テロップ色
赤なら期待度90.5%。また、金なら大当り濃厚。
※白でも期待度57.6%
・デバイス
赤ボタンやV-コントローラーなら大当り濃厚。
※デフォルトボタンでも期待度61.2%
■覚醒HYPER昇格演出
大当り時の約4回に1回で覚醒HYPERへ突入!?
●覚醒CHALLENGE
大当りラウンド中に発展のチャンスで、成功すれば覚醒HYPER突入濃厚!?
●その他昇格演出
「図柄揃い時に[7]図柄揃いへ昇格」や「RUSH突入画面が白黒に変化」が発生すれば覚醒HYPER突入濃厚!?
■大当りの振り分け(ユニコーンRUSH中・特図2)
※大当りはV入賞時に限る。液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技出来ないことがある
※記載されてる期待度数値は「先読みカスタム:オススメ」に設定した場合
※RUSH=デストロイRUSH、ユニコーンRUSH
※画像は他スペックのものを含みます
-
覚醒HYPER次回大当りor転落小当り当選まで継続
-
PREMIUM FEVER後、RUSH中の大当りの一部から突入する、次回大当りor転落小当り当選まで継続のモード。
1度突入すれば大当り後は基本的に再び覚醒HYPERへ突入する仕様で、トータル継続率は約85%。また、大当り時は全て1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。
※トータル継続率は、約1/229.3の転落小当り当選で終了する時短10,000回転、残保留4個引き戻し率:約8.6%の合算で、特図2に限る
※出玉は払い出し玉数
なお、モード終了の契機として「転落小当り」を搭載。約1/45の図柄揃いよりも先に約1/229.3の転落小当りに当選した場合は覚醒HYPER終了となる。
※図柄揃い確率は大当り・小当りの合算で、特図2に限る
※転落小当り確率は特図2に限る
演出面では、スピード特化モードとなっており、多彩な演出から大当りを目指す。
■予告演出
●ミネバ待機予告
発生した時点でトータル期待度45%。待機中に演出が成功すれば!?
●保留変化予告
発生した時点でトータル期待度32.6%。赤保留・虹保留なら大当り濃厚。
●図柄破壊連続予告
破壊する場所の順番に注目で、「左⇒右」<「左⇒中」の順にチャンス。また、「右⇒中」なら大当り濃厚。
●図柄切り裂き連続予告
切り裂く方向に注目で、「右から左へ」「V字切り」なら大当り濃厚。
※デフォルトは「左から右へ」
●ビームマグナム発射予告
V-コントローラーでビームマグナムを撃つ。
●NT-D連続予告
連続するほどチャンス。
●図柄切り裂き一閃予告
バンシィの図柄切り裂きが成功すれば!?
●叫び予告
バナージの叫びが発生すれば!?
■バトルリーチ
発生した時点でトータル期待度35.8%。敵襲来予告からリーチ発生で覚醒HYPER終了のピンチ!?
●バトルリーチ前半
ネオ・ジオングに勝利できれば大当り!?
<注目ポイント>
・ミネバ
ミネバが登場した時点で大当り濃厚。
・デバイス
V-コントローラーが出現した時点で大当り濃厚。
※デフォルトボタンでも期待度33.4%
●バトルリーチ後半
PUSHボタン連打で復活に成功した場合は大当り!?
失敗した場合は覚醒HYPER終了となり、通常時へ移行する。
■バンシィの角割れ演出
大当りラウンド中に発生すれば3000FEVERへ昇格濃厚!? さらに、3000FEVER以上の可能性も!?
■大当りの振り分け(覚醒HYPER中・特図2)
<電サポ中>
<特図2残保留>
※大当りはV入賞時に限る。液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技出来ないことがある
※3000FEVER(3,000発)は1,500発×2回で、2回目は特図2に限る
※3000FEVER以上(3,000発以上)は1,500発×2回or3回or4回or5回で、2回目以降は特図2に限る
※RUSH=デストロイRUSH、ユニコーンRUSH