pachibee
動画検索

機種検索

Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver. SANKYO
導入日:2024年12月02日
筐体
©創通・サンライズ
出玉振分右打ちコンプリート機能搭載ラッキートリガー搭載

モード解説

フロー&モード


フリーダムHYPER(ST137回転)
フリーダムHYPER(ST137回転)
ST137回転
[7]図柄揃い後、フリーダムFEVER中にロゴの切り裂き演出が発生した場合に突入する、ST137回転のモード。

滞在中の大当り後は再びST137回転の「フリーダムHYPER」へ突入する仕様で、継続率は約91%。また、大当り時の約50%が1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。


演出面では、基本的にST70回転と同様の演出で展開される。


■エピソード
10R大当りの偶数回でエピソードが進行。ファン必見のエピソードを多数搭載している。


■大当りの振り分け(ST137回転中・特図2)


規定回数消化後は、通常時へ移行する。
フリーダムHYPER(ST70回転)
フリーダムHYPER(ST70回転)
ST70回転
「アスランバトルモード」中の大当り時の一部から突入する、ST70回転のモード。

滞在中の大当り後は基本的に再びST70回転の「フリーダムHYPER」へ突入する仕様で、継続率は約70%。また、大当り時の約50%が1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。

なお、フリーダムFEVER中にロゴの切り裂き演出が発生した場合はラッキートリガーが発動し、ST137回転の「フリーダムHYPER」へ突入する。


演出面では、爽快感がありながらも多数の演出を搭載。また、特定の条件を満たすことで裏モードが開放される。

■予告演出
●一撃必殺予告

●バイザーカットイン予告

●ロックオンホールド予告
図柄に注目。

●画面スラッシュ予告
発生した時点でトータル期待度32.5%。

●逆光シルエット予告
発生した時点でトータル期待度48.1%。MSの種類やシルエットサイズに注目。

●保留変化予告
発生した時点でトータル期待度57%。また、激点滅や「小っちゃな保留」「透け透け保留」などの違和感が発生した時点で大当り濃厚。

●ライフル銃口予告
発生した時点でトータル期待度68.7%。

●強力な兵器なんですよ予告発生した時点でトータル期待度97.4%。

●モノアイ即撃破予告
リーチが発生した時点で大当り濃厚。

●ヒロインカウントダウン予告
「フリーダムHYPER」7回目以降で開放。発生した時点で大当り濃厚。

●連続名言予告
「フリーダムHYPER」7回目以降で開放。発生した時点でトータル期待度45.9%。

発生するキャラクターで残り回転数の色が変化。アスラン(赤)なら期待度89.5%。また、クルーゼ(虹)なら発生した時点で大当り濃厚。


■隠れVランプ
「V-コントローラー」の裏には隠れVランプを搭載。大当り告知前など様々なタイミングでVランプが点灯した時点で大当り濃厚。


■「フリーダムHYPER」裏モード
●ボタン告知
「フリーダムHYPER」3回目以降のラウンド中に「V-コントローラー」を引くと「ボタン告知」に変更可能。変更すれば、変動中のボタンPUSH時に突如「アスラン告知」が発生した時点で大当り濃厚となる。

●完全告知
「フリーダムHYPER」7回目以降のラウンド中に「V-コントローラー」を引くと「完全告知」に変更可能。変更すれば、保留入賞時に突如「クルーゼ告知」が発生した時点で大当り濃厚となる。


■大当りの振り分け(ST70回転中・特図2)


規定回数消化後は、通常時へ移行する。


※カスタマイズにより出現率と期待度が変化
※記載されてる期待度数値は「先読みカスタム:オススメ」に設定した場合

アスランバトルモード
アスランバトルモード
次回大当りor転落当選まで継続
[7]以外の図柄揃い後に突入する、次回大当りor転落当選まで継続するモード。

滞在中の大当り後はST70or137回転の「フリーダムHYPER」へ突入する仕様で、突破率は約35%。また、大当り時の約50%が1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。

なお、フリーダムFEVER中にロゴの切り裂き演出が発生した場合はラッキートリガーが発動し、ST137回転の「フリーダムHYPER」へ突入する。


アスランバトルモード終了となる転落確率が約1/30.8となっており、約1/57の大当りよりも先に転落確率の約1/30.8に当選した場合はアスランバトルモードが終了する。


演出面では、アスランとのバトルで展開され、勝利すれば大当りとなる。

■滞在中の流れ
最大3回の攻撃で勝利を目指す。

●テンパイ
テンパイすればバトルがスタートする。

<注目ポイント>
テンパイ図柄に注目で、期待度は[2]図柄<[4]図柄(40.7%)<[1]図柄(55.5%)<[6]図柄(60.7%)<[5]図柄(81.1%)の順にチャンス。また、[3]図柄なら大当り濃厚。

●1stアタック
フリーダムなら勝利。

<注目ポイント>
・BATTLE START!!
語尾の「!」が4つなら大当り濃厚。

・PUSHボタン
赤ボタンなら大当り濃厚。

・集中線
緑or赤なら大当り濃厚。

●2ndアタック
フリーダムなら勝利。

<注目ポイント>
「ラクスのボイス発生」や「トリィが通過」など、大当り濃厚パターンが多数存在する。

●ファイナルチャンス
成功すれば勝利。なお、失敗した場合は通常時へ移行する。

<注目ポイント>
・V-コントローラー
V-コントローラーなら大当り濃厚。

・トリィ通過
失敗時にトリィが通過すれば復活濃厚。


■大当りの振り分け(「アスランバトルモード」中・特図2)