動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年01月16日
- 2025年01月10日
- 2025年01月09日
- 2025年01月07日
- 2025年01月06日
- 2024年12月27日
パチスロ 緋弾のアリアⅡ
導入日:2023年02月06日
©2008-2011赤松中学 ©2011 赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校
©JFJ
©JFJ
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり1Gあたり9枚増加コンプリート機能搭載
攻略情報
天井
-
天井情報
-
最大10周期消化でAT「スカーレットバケーションタイム」に当選。
設定示唆
-
ATリザルト画面
-
AT終了時のリザルト画面で設定を示唆しており、メインキャラ4人の画面以外なら設定4以上を示唆。
-
AT「SVTプレミアム」中の設定示唆
-
完走濃厚告知「ヒステリアレガルメンテ」発生後はAT「スカーレットバケーションタイムプレミアム」に突入し、消化中に導光板演出が発生すれば設定示唆。
CZ
-
CZ中ダメージ抽選確率
-
バトル中は毎ゲーム「コンボ数に応じた抽選」と「小役に応じた抽選」が同時に行われ、合計がそのゲームのダメージ量となる。
※敵HPの初期値は200
<通常BATTLE中 コンボ数別ダメージ抽選>
最低でも毎ゲーム3ダメージ以上与え、15コンボ(15G間リプレイを引かない)なら勝利濃厚。
<ヒステリアBATTLE中 コンボ数別ダメージ抽選>
9~14コンボで大ダメージの抽選(40or50ダメージ)が追加されている。
<小役に応じたダメージ抽選>
通常BATTLE中・ヒステリアBATTLE中共通で、小役に応じたダメージを抽選。ATベル以外で10ダメージ以上を与えることができる。
-
CZ中バトル昇格・書き換え抽選
-
<CZ導入パート>
CZ導入パートではバトルの昇格抽選が行われており、当選時はFINAL BATTLE勝利が実質濃厚となる。
<CLIMAX BATTLE敗北中>
CLIMAX BATTLE敗北中は、FINAL BATTLE(FB)勝利への書き換え抽選が行われている。
-
一撃CHANCEの期待度
-
バトル敗北時の一部から突入する一撃CHANCE。突入時の期待度は約67%で、レア役を引けば成功濃厚。
-
SHOOTING CHANCEで獲得するアイテム
-
-
CZ「CLIMAX PHASE」詳細
-
CZ「CLIMAX PHASE」は「CLIMAX BATTLE(VSブラド)」「FINAL BATTLE(VSヒルダorVSパトラ)」の2部構成、更に期待度の異なる「通常」「ヒステリア」の2種類が存在する。
<通常CLIMAX PHASE期待度>
<ヒステリア中CLIMAX PHASE期待度>
ヒステリア経由で突入したバトルではダメージ量が大幅にアップした状態となり、AT突入の大チャンス!
<上記全てを合算した期待度>
<小役別ダメージ量>
<COMBO数別ダメージ量>
・通常BATTLE
・ヒステリアBATTLE
<通常BATTLE勝利期待度>
規定ゲーム数消化後、敵の残りHPメーターで勝利を抽選するが、途中で敵HPを[0](虹)にできれば即勝利となる。
・CLIMAX BATTLE(VSブラド)
・FINAL BATTLE(VSヒルダorVSパトラ)
AT・ART
-
「ハプニングチャンス」中 弱チェリーで上乗せ特化ゾーン当選時の告知振り分け
-
「ハプニングチャンス」中に弱チェリーで上乗せ特化ゾーンに当選した時は、そのゲームで告知or「ハプニングチャンス」終了次ゲームの演出で告知される。
-
「ハプニングチャンス」中 ベルが引けなかった場合の救済
-
ハプニングチャンス中に一度もベルが引けなかった場合は復活当選が濃厚。
-
確定ハプニングチャンス
-
弱チェリーorチャンス目で当選した「ハプニングチャンス」は「確定ハプニングチャンス」の可能性がある。確定ハプニングチャンスは失敗しても復活が濃厚。
-
ドキドキスプラッシュ開始時の保障選択率
-
ドキドキスプラッシュ開始時に「保障なし」が選択される場合があり、「保障なし」が選択され5G以内にリプレイを引いた場合は次のゲームで「LIGHTNING BULLET CHANCE」が発動する。
-
SVTリザルト画面での抽選
-
SVTのリザルト画面でPUSHが完成すれば、ゲーム数上乗せorドキドキスプラッシュ濃厚。レア役成立時は、ドキドキスプラッシュを抽選。
-
LIGHTNING BULLET CHANCEの継続率
-
内部的な継続率は90%・95%・96%・98%の4種類で、継続抽選にハズれても保障停⽌回数と通常時に獲得した風⽳ストックを消化するまで継続する。
-
LIGHTNING BULLET CHANCE(LBC)中の演出別上乗せゲーム数
-
メインキャラ単体以外なら2G以上、全員集合すれば完走濃厚のヒステリアレガルメンテ(HR)へ。
-
ハプニングチャンス中のレア役抽選
-
スイカで当選した場合は「ドキドキスプラッシュ」以上濃厚、チャンス目or強チェリーで当選した場合は上乗せ特化ゾーン以上の当選が濃厚。
-
⾒つめ愛たいむ抽選詳細
-
⾒つめ愛たいむ中は成⽴ゲームに応じて上乗せ抽選が行われ、成⽴役で保障上乗せと上乗せ平均が異なる。
-
ドキドキスプラッシュ ゲーム数昇格演出
-
どのキャラもリール回転開始でキャラ強パターンの場合はゲーム数昇格が濃厚。
-
AT「スカーレットバケーションタイム(SVT)」詳細
-
<内部状態>
SVT中は「通常」「高確」「超高確」の内部状態が存在し、テロップでモード示唆が行われている。ベル連と1枚役でモードアップ抽選を行い、一度モードアップするとハプニングチャンスに当選するまでモードダウンされない。
<SVT中の注目演出>
エアー発生は、レキ選択時はレキ台詞エアー演出がMT以上で発⽣する可能性がある。
※MT=見つめ愛たいむ、DS=ドキドキスプラッシュ
<SVT中のPUSH演出>
※MT=見つめ愛たいむ、DS=ドキドキスプラッシュ、LBC=ライトニングバレットチャンス
-
ドキドキスプラッシュ中の小役による役割
-
レア役成立でランクアップ濃厚。
-
AT「スカーレットバケーションタイム」概要
-
1ゲーム9枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型で、突入時は上乗せ特化ゾーン「ライトニングバレットチャンス」で初期ゲーム数を決定。初期平均ゲーム数は45.1G。
<AT中の小役別役割・抽選内容>
<ベル連天井>
ベルが15連すれば天井となり、ハプニングチャンスに当選する。 -
ハプニングチャンス詳細
-
ゲーム継続する完全自力の8択抽選で、決められた正解8択ベルを引ければ上乗せ特化ゾーン「ライトニングバレットチャンス」「見つめ愛たいむ」「ドキドキスプラッシュ」のいずれかに突入!?
<出現率&成功率>
<成功時の移行先の内訳>
ハプニングチャンスを経由して突入する上乗せ特化ゾーンは、ドキドキスプラッシュの振り分けが最も高い。 -
上乗せ特化ゾーン「ドキドキスプラッシュ」
-
開始5ゲーム間は継続保証があり、保障終了後のリプレイで終了となる。
演出
-
通常時のステージ別ヒステリアモード突入高確期待度
-
ヒステリアモード突入高確の示唆ステージは2種類あり、「温泉研修」に移行した時点では高確濃厚。
※「温泉研修」の期待度は滞在中に転落する可能性も含めた値 -
一撃CHANCE演出法則
-
<煽り区間>
<消化中> -
クライマックスフェーズ中の演出法則
-
<クライマックスフェーズ>
<アサルトゲーム区間>
「敵味方選択煽り」は基本的に横線は右から左へ⼊るが、左から右へ線が⼊った場合は攻撃HIT以上濃厚。
※クライマックスバトル・ファイナルバトル共通
<クライマックスバトル「ジャッジメント区間」>
<ファイナルバトル「ジャッジメント区間」> -
⾒つめ愛たいむ中の演出
-
<表情などの演出>
ハイマキはレキ選択時の一部で出現する。
<BGM有無の上乗せゲーム数>
・レキ以外(アリア・白雪・理子)
・レキ
ハイマキなら上乗せ30G以上。 -
ハプニングチャンス演出法則
-
選択したキャラクターにより、AT「スカーレットバケーションタイム」中やハプニングチャンス中の演出法則が変化する。
-
「SHOOTING CHANCE」演出
-
最後のSHOOTING CHANCE PUSHを押した時にヒステリアモードロゴの可能性があり、ノルマーレならCZが「ヒステリアバトル」に、ベルセならAT当選濃厚!?
その他情報
-
設定変更時・電断時のステージ
-
電断時は「セグ表示」「周期回数」「バレット」等を引き継ぐが、セグ色は緑や赤であっても白で復帰する。
-
設定L・ペナルティ
-
設定Lを搭載しており、設定Lの場合は状態を問わず下部パネルが「点滅」する。また、通常時に左リール以外を最初に押すとペナルティが発生することもある。