動画検索
    
    
    
        機種検索
    
    
    
		TOPICS & NEWS
	- 2025年10月31日
- 2025年10月30日
- 2025年10月29日
- 2025年10月29日
- 2025年10月29日
- 2025年10月28日
        パチスロ動画ランキング
    
新機種導入
		
              
                    パチスロ東京レイヴンズ
                    オーイズミ
                
            導入日:2021年07月19日
    
                     
            
        
                    
                ©あざの耕平・すみ兵/株式会社KADOKAWA 富士見書房/東京レイヴンズ製作委員会
©OIZUMI
        
        ©OIZUMI
                            6.1号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり2.7枚増加                        
        
        
        
        
        仕様解説
- 
                                            通常時の打ち方とレア小役について
- 
                                            ●消化手順
  左リール上段に黒BAR図柄を狙い、中・右リールを適当打ち。 左リール上段に黒BAR図柄を狙い、中・右リールを適当打ち。
 ※基本的に小役の取りこぼしなし
 
 
 ●白ナビ
  白ナビ発生時はナビに従って消化する。 白ナビ発生時はナビに従って消化する。
 
 
 ●レア小役について
 レア小役成立時は陰陽チャンス突入などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
 
 ■陰陽チャンス期待度
 低 弱スイカ
 弱チェリー
 チャンス目
 強スイカ
 高 強チェリー
 
 <弱チェリー>
  
 <強チェリー>
  
 <弱スイカ>
  
 <強スイカ>
  
 <チャンス目>
  
  
 
 ※停止型は一例
- 
                                            内部状態とステージについて
- 
                                            通常時は、レア小役や陰陽メーターアップで陰陽チャンスを目指す。
 
 ●陰陽メーター
  ナビ1枚役成立時にメーターアップのチャンス。メーターMAX(8ポイント獲得)で陰陽チャンスへ突入する。 ナビ1枚役成立時にメーターアップのチャンス。メーターMAX(8ポイント獲得)で陰陽チャンスへ突入する。
 
 
 ●通常ステージ
 基本となる通常時のステージは4種類。
 
 <陰陽塾ステージ>
  
 <渋谷ステージ>
  
 <夏祭りステージ>
  高確!? 高確!?
 <陰陽庁ステージ>
  チャンス。 チャンス。
 
 ●STORYモード
  突入すれば陰陽チャンスの前兆!? 突入時に当否抽選を行っており、最終的に発展する連続演出で成功すれば陰陽チャンスへ。 突入すれば陰陽チャンスの前兆!? 突入時に当否抽選を行っており、最終的に発展する連続演出で成功すれば陰陽チャンスへ。
 
 <帯色&ランプ色>
  液晶内下部の帯色や左右のランプ色で連続演出成功期待度を示唆する。 液晶内下部の帯色や左右のランプ色で連続演出成功期待度を示唆する。
 
 <書き換え抽選>
 消化中のレア小役で書き換え抽選を行っており、ストーリー内容に応じて書き換え抽選の期待度が変化する。
 
 
 ●屋上ステージ(天井到達)
  通常ステージ500ゲームで移行。天井到達となりAT「闇鴉タイム」確定!? 通常ステージ500ゲームで移行。天井到達となりAT「闇鴉タイム」確定!?
 ※ゲーム数は液晶内右上に表示
 
 <フリーズ超高確率>
 501~508ゲームの間はフリーズ超高確率状態となっており、毎ゲーム1/12の確率でプレミアムフリーズを抽選する。
- 
                                            陰陽チャンス(有利区間リセット)
- 
                                             陰陽チャンス当選時は有利区間リセットとなり、ボーナスやAT突入のチャンス。 陰陽チャンス当選時は有利区間リセットとなり、ボーナスやAT突入のチャンス。
 
 ●ルーレット
  有利区間移行時にその後の移行先をルーレットで決定。 有利区間移行時にその後の移行先をルーレットで決定。
 
  チャンスゾーン以上の当選濃厚となっており、ATが直撃することも!? チャンスゾーン以上の当選濃厚となっており、ATが直撃することも!?
- 
                                            チャンスゾーンについて
- 
                                            大きく2種類のチャンスゾーンが存在する。
 
 ●EPISODE
 最大13ゲーム継続する、ボーナスのチャンスゾーン。ボーナス期待度は45%~88%。
 
 <ボーナス抽選>
  計4回の継続分岐を突破し、エピソードを成功させればボーナス突入。 計4回の継続分岐を突破し、エピソードを成功させればボーナス突入。
 
 ・継続分岐
  4G目・7G目・10G目・13G目が継続分岐となり、PUSH成功で継続!? 4G目・7G目・10G目・13G目が継続分岐となり、PUSH成功で継続!?
 
 なお、EPISODE当選時に継続ストックを1個所持しているため、実質1回目(4G目)は継続濃厚。1回目で継続に失敗すると!?
 
 ・継続ストック
 消化中はリプレイ・レア小役で継続ストックを抽選し、レア小役ならストック確定!?
 
 <エピソード>
 全6種類あり、エピソード内容で継続率が変化する。
 
 ・EPISODE 冬児(継続率70%)
  
 ・EPISODE 京子(継続率75%)
  
 ・EPISODE 鈴鹿(継続率80%)
  
 ・EPISODE コン(継続率85%)
  
 ・EPISODE 夏目(継続率90%)
  
 ・EPISODE 北斗(ボーナス確定!?)
  
 
 ●泰山府君祭(たいざんふくんさい)
  AT「闇鴉(レイヴンズ)タイム」直行のチャンスとなる上位チャンスゾーン。継続ゲーム数は10Gで、AT期待度は84%。 AT「闇鴉(レイヴンズ)タイム」直行のチャンスとなる上位チャンスゾーン。継続ゲーム数は10Gで、AT期待度は84%。
 
 <詠唱>
  早乙女涼が詠唱すればAT確定!? 早乙女涼が詠唱すればAT確定!?
 
 ・小役
 メインの当選契機は押し順ベル成立時で期待度は約20%。また、レア小役が成立すればAT確定!?
 
 ・カットイン
  カットイン発生で詠唱発生のチャンス。色は、青<緑<赤<レインボーの順に期待度アップ。 カットイン発生で詠唱発生のチャンス。色は、青<緑<赤<レインボーの順に期待度アップ。
 
 <天曺地府祭(てんちゅうちふさい)>
  「天曺地府祭」ならAT突入まで継続!? 「天曺地府祭」ならAT突入まで継続!?
- 
                                            ボーナスについて
- 
                                            20G継続・1ゲーム2.7枚純増のATによる擬似ボーナス。AT「闇鴉(レイヴンズ)タイム」期待度などが異なる3種類のボーナスが存在する。
 ※ボーナス図柄は自動で揃う
 
 ●消化手順
 基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
 
 
 ●陰陽ボーナス
  「赤7・赤7・黒BAR」揃いで突入し、AT期待度は約25%。 「赤7・赤7・黒BAR」揃いで突入し、AT期待度は約25%。
 
 <キャラクター紹介>
  消化中はキャラクター紹介で展開され、特定のキャラクターが登場すれば設定を示唆!? 消化中はキャラクター紹介で展開され、特定のキャラクターが登場すれば設定を示唆!?
 
 <バトル抽選>
 毎ゲーム、ボーナス終了後のバトル発展を抽選。リプレイ・レア小役成立でチャンスとなる。
 
 ・エフェクト
  背景のエフェクト変化でバトル発展期待度がアップ。レインボーまで変化すれば、バトル勝利確定。 背景のエフェクト変化でバトル発展期待度がアップ。レインボーまで変化すれば、バトル勝利確定。
 
 <カットイン>
  カットイン発生時に逆押しで白7図柄を狙い、揃えばAT「プレミアム闇鴉(レイヴンズ)タイム」確定!? カットイン発生時に逆押しで白7図柄を狙い、揃えばAT「プレミアム闇鴉(レイヴンズ)タイム」確定!?
 
 <バトル>
  ボーナス終了後にバトル発展でAT突入のチャンス。バトル勝利でAT突入となる。 ボーナス終了後にバトル発展でAT突入のチャンス。バトル勝利でAT突入となる。
 
 ・対戦相手
 対戦相手に応じて勝利期待度が変化する。
 
 
 ●陰陽ボーナス・祓(はらい)
  赤7図柄揃いで突入し、AT期待度は約60%。 赤7図柄揃いで突入し、AT期待度は約60%。
 
 <フリーズ抽選>
  毎ゲーム、フリーズ発生を抽選。リプレイ・レア小役成立でチャンスとなり、いかなる場面でもフリーズ発生でAT確定となる。 毎ゲーム、フリーズ発生を抽選。リプレイ・レア小役成立でチャンスとなり、いかなる場面でもフリーズ発生でAT確定となる。
 
 ・攻撃
  味方の攻撃でフリーズ発生のチャンス。攻撃パターンなどにも注目。 味方の攻撃でフリーズ発生のチャンス。攻撃パターンなどにも注目。
 
 
 ●術比べボーナス
  赤7図柄揃いの一部から突入し、突入した時点でAT確定!? 赤7図柄揃いの一部から突入し、突入した時点でAT確定!?
 
 <バトル>
  バトルに勝利すればAT「プレミアム闇鴉タイム」確定!? バトルに勝利すればAT「プレミアム闇鴉タイム」確定!?
 
 敗北してもAT「闇鴉タイム」へ!?
- 
                                            AT「闇鴉(レイヴンズ)タイム」
- 
                                             1ゲーム2.7枚純増のATで、継続システムはストック継続型。 1ゲーム2.7枚純増のATで、継続システムはストック継続型。
 
 大きく前半「ROUNDパート」と後半「STパート」の2パートで展開され、24ROUND到達=AT「プレミアム闇鴉(レイヴンズ)タイム」を目指す。
 
 ●消化手順
 基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
 
 
 ●前半「ROUNDパート」
  1ROUNDで8ゲーム継続し、獲得したROUNDストックの数だけROUNDが進行する。 1ROUNDで8ゲーム継続し、獲得したROUNDストックの数だけROUNDが進行する。
 
 <鴉(カラス)図柄揃い>
  「ROUNDパート」開始時は、必ず鴉図柄揃いからスタート。揃い方でROUNDストック数が変化する。 「ROUNDパート」開始時は、必ず鴉図柄揃いからスタート。揃い方でROUNDストック数が変化する。
 
 ・シングル揃い
  ROUNDストックが1つ以上!? ROUNDストックが1つ以上!?
 
 ・ダブル揃い
  ROUNDストックが2つ以上!? ROUNDストックが2つ以上!?
 
 ・V揃い
  ROUNDストック多数獲得!? ROUNDストック多数獲得!?
 
 ※上記停止型は一例
 
 <レア小役>
 消化中のレア小役成立時は、次回AT継続となるVストック獲得を抽選。さらに、スイカ成立時は「闇鴉(レイヴンズ)ボーナス」も抽選する。
 
 <ROUNDアイコン色>
  色でROUNDストック上乗せ特化ゾーン「荒御霊降臨(あらみたまこうりん)」突入率が変化!? 赤なら期待度アップ、金なら!? 色でROUNDストック上乗せ特化ゾーン「荒御霊降臨(あらみたまこうりん)」突入率が変化!? 赤なら期待度アップ、金なら!?
 
 <荒御霊降臨>
  10ゲーム継続する、ROUNDストック上乗せ特化ゾーン。平均ROUNDストック数は4個。 10ゲーム継続する、ROUNDストック上乗せ特化ゾーン。平均ROUNDストック数は4個。
 
 ・ROUNDストック抽選
  押し順ベルでもROUNDストックが期待できる。 押し順ベルでもROUNDストックが期待できる。
 
 <ROUNDストック消化>
 ROUNDストックを全て消化した場合は「STパート」へ。
 
 
 ●後半「STパート」
  継続ゲーム数は20G。Vストックを獲得して、AT継続を目指す。 継続ゲーム数は20G。Vストックを獲得して、AT継続を目指す。
 
 <Vストック抽選>
  ナビ1枚役・リプレイ・レア小役でVストックを抽選。Vストック獲得でAT継続となり、規定ゲーム数消化後に「ROUNDパート」へ移行する。 ナビ1枚役・リプレイ・レア小役でVストックを抽選。Vストック獲得でAT継続となり、規定ゲーム数消化後に「ROUNDパート」へ移行する。
 
 ・フェーズ変化
  「STパート」開始1ゲーム目のフェーズ変化に注目。フェーズレベルが上がるほど、Vストック獲得期待度もアップする。 「STパート」開始1ゲーム目のフェーズ変化に注目。フェーズレベルが上がるほど、Vストック獲得期待度もアップする。
 
 ・金Vストック
 獲得すれば「闇鴉ボーナス」突入。
 
 <闇鴉ボーナス>
  20ゲーム継続する、Vストック特化ゾーン。平均Vストック数は2個。 20ゲーム継続する、Vストック特化ゾーン。平均Vストック数は2個。
 
 <ROUNDストック高確率状態>
  Vストック獲得後の残りゲーム数はROUNDストック高確率状態に変化。 Vストック獲得後の残りゲーム数はROUNDストック高確率状態に変化。
 
 毎ゲーム1/8の確率でROUNDストックを抽選するため、早くVストックを獲得するほどROUNDストック多数獲得が期待できる。
 
 ・カットイン
 逆押しカットイン発生時はROUNDストック獲得濃厚!?
 
 <バトル>
  規定ゲーム数内にVストックを獲得できなかった場合でも、バトルが発生すればAT継続のチャンス。勝利すればAT継続となる。 規定ゲーム数内にVストックを獲得できなかった場合でも、バトルが発生すればAT継続のチャンス。勝利すればAT継続となる。
 
 
 ●24ROUND到達
  最終的に24ROUNDまで到達できれば、AT「プレミアム闇鴉タイム」へ突入する。 最終的に24ROUNDまで到達できれば、AT「プレミアム闇鴉タイム」へ突入する。
 
 AT「闇鴉タイム」の継続率は約68%~約93%で、初当りの4回に1回で24ROUND到達!?
- 
                                            AT「プレミアム闇鴉(レイヴンズ)タイム」
- 
                                             1ゲーム2.7枚純増のATで、継続システムは差枚数管理型。枚数上乗せをしながら限界突破(有利区間完走)を目指す。 1ゲーム2.7枚純増のATで、継続システムは差枚数管理型。枚数上乗せをしながら限界突破(有利区間完走)を目指す。
 
 ●突入契機
 主にAT「闇鴉(レイヴンズ)タイム」で24ROUNDまで到達すれば突入。
 
 
 ●消化手順
 基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
 
 
 ●闇鴉ボーナス・祝(いわい)
  AT「プレミアム闇鴉タイム」突入時は、枚数上乗せ特化ボーナス「闇鴉ボーナス・祝」からスタート。継続ゲーム数は20Gで、平均上乗せ枚数は約200枚。 AT「プレミアム闇鴉タイム」突入時は、枚数上乗せ特化ボーナス「闇鴉ボーナス・祝」からスタート。継続ゲーム数は20Gで、平均上乗せ枚数は約200枚。
 
 
 ●レア小役
  消化中のレア小役成立時は枚数上乗せ濃厚。さらに、スイカ成立時は「闇鴉ボーナス・祝」突入も抽選する。 消化中のレア小役成立時は枚数上乗せ濃厚。さらに、スイカ成立時は「闇鴉ボーナス・祝」突入も抽選する。
 
 
 ●モードについて
 上乗せ期待度などが異なる複数のモードが存在する。
 
 <通常モード>
  ナビ1枚役で高確率モード移行を抽選。 ナビ1枚役で高確率モード移行を抽選。
 
 <高確率モード>
  移行すれば上乗せ確率が1/3になるだけではなく、上乗せ枚数もアップ!? 移行すれば上乗せ確率が1/3になるだけではなく、上乗せ枚数もアップ!?
 
 また、移行するステージで滞在の長さが変化する。
 
 ■高確率モード ロング継続期待度
 低 池袋ビル/日本橋/祭壇/倉橋家別邸
 山寺/霊脈
 高 大霊災
 
 <南国モード>
  高確率ロングモードで、多数上乗せに期待!? 平均滞在ゲーム数は32Gで、上乗せ確率は1/3。 高確率ロングモードで、多数上乗せに期待!? 平均滞在ゲーム数は32Gで、上乗せ確率は1/3。
 
 ・ハイビスカス
  ハイビスカスが点灯すれば枚数上乗せ。点灯が激しいほど、多数上乗せ!? ハイビスカスが点灯すれば枚数上乗せ。点灯が激しいほど、多数上乗せ!?
 
 
 ●限界突破
  獲得枚数+上乗せ差枚数が2,200枚以上、または有利区間残り100G未満で限界突破となり、有利区間終了まで継続するエンディングパートへ移行する。 獲得枚数+上乗せ差枚数が2,200枚以上、または有利区間残り100G未満で限界突破となり、有利区間終了まで継続するエンディングパートへ移行する。
 
 
 ●終了後
  ↓ ↓ AT「プレミアム闇鴉タイム」終了後は必ず陰陽チャンスからスタートするため、ATが終わってもすぐにAT突入のチャンスが続く仕様となっている。 AT「プレミアム闇鴉タイム」終了後は必ず陰陽チャンスからスタートするため、ATが終わってもすぐにAT突入のチャンスが続く仕様となっている。


 Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2
 Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2 eフィーバーもののがたり
 eフィーバーもののがたり