動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年09月02日
- 2025年08月29日
- 2025年08月29日
- 2025年08月29日
- 2025年08月28日
- 2025年08月28日
新機種導入
2025年09月08日




2025年09月01日
スマスロ 東京リベンジャーズ
サミー
導入日:2025年09月08日

©和久井健/講談社 ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 ©Sammy
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり1Gあたり約3.2枚or約8.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
※右リールは適当打ちしても赤7図が代用役となる
●レア役について
レア役成立時はpt獲得ZONE「東卍ACCEL」やCZ突入などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<スイカ>
<チャンス目A>
<チャンス目B>
<卍目>
※停止型は一例
-
内部状態とステージについて
-
通常時は、規定pt到達による周期抽選やCZから初当りを目指す。
●ステージについて
多彩なステージが存在し、内部状態などを示唆する。
<学校ステージ>
<渋谷ステージ>
<夕方ステージ>
高確!?
<夜ステージ>
大チャンス!?
●ptについて
液晶右下に表示されており、毎ゲーム1~20pt加算。規定pt到達で初当りの前兆となる「決戦前夜」へ移行!?
<周期とモードについて>
「決戦前夜」の初当り期待度は周期とモードで変化。3周期以内の当選期待度は約72%!?
・周期
100ptごとに「決戦前夜」移行のチャンスとなり、1周期につき最大500ptで移行する。
=1周期目=
1周期目は200pt以内で「決戦前夜」へ移行!?
=最大周期数=
最大6周期目で初当り当選濃厚。
・モード
周期ごとの期待度や最大周期数が異なる5種類のモードが存在。
=モードA=
最大周期数は6周期。3~5周期目がチャンスで、1周期目は大チャンス!
=モードB=
最大周期数は6周期。2・4・5周期目がチャンスで、3周期目は大チャンス!
=チャンス=
最大周期数は3周期。2周期目がチャンス。
=天国=
最大周期数は1周期。
=特殊=
最大周期数は6周期。1・2・4周期目がチャンスで、3周期目は大チャンス!
●東卍ACCEL
5ゲーム+α継続する、pt獲得ZONE。
<pt獲得抽選>
毎ゲーム成立役に応じて5pt以上を獲得。
※小役揃い時は10pt以上濃厚
・リセット
リプレイ・レア役出現時は、残りゲーム数が5Gにリセットされる。
<ベースアップ>
レア役出現時は獲得するptのベースアップを抽選。
●決戦前夜
規定pt到達で移行する、初当りの前兆ステージ。
<東卍メンバー>
東卍メンバーが集結するほど期待度がアップ。
・場地参戦
場地まで参戦すればAT「東卍RUSH」濃厚!?
<連続演出>
最終的に連続演出で初当りの当否をジャッジ。
・武道VSキヨマサ(昼)
・東卍VS長内
・武道VSキヨマサ(夜)
・マイキーVS半間
・決起集会EP
・証人喚問EP
発生した時点でAT濃厚!?
●REVENGE
通常時はpt表示にノイズが走ればREVENGE発生のチャンス!?
<発生タイミングと恩恵>
フリーズ発生でREVENGEとなり、発生タイミングに応じて恩恵が異なる。
・AT突入
「決戦前夜」「東卍CHANCE」「東卍RUSH」終了後に発生した場合は、「東卍RUSH」突入!?
・上位AT突入
上位CZ「リベンジチャンス」や「天上天下唯我独尊」失敗後に発生した場合は、上位AT「東卍RUSH BURST」突入!?
-
CZについて
-
初当りのCZは「MIDNIGHT MODE」「稀咲陰謀」の2種類。
●MIDNIGHT MODE
継続ゲーム数は10Gで、成功期待度は約50%。
<成功抽選>
小役で成功を抽選。成功時はフリーズが発生し、AT「東卍RUSH」or東卍CHANCE濃厚。
●稀咲陰謀
継続ゲーム数は10Gで、成功期待度は約75%。
<成功抽選>
全役で成功を抽選しており、成功時はAT濃厚。
-
東卍CHANCE
-
継続ゲーム数は20Gで、AT「東卍RUSH」突入のチャンス。
●突入契機
初当りの一部から突入。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の抽選
レア役でpt獲得ZONE「東卍ACCEL」のストックやAT突入を抽選。
●終了後
AT非当選で通常時へ移行するが、「AT間救済ゲーム数引継ぎ」「獲得pt引継ぎ」「1周期目からスタート」と、AT当選の期待感が継続する。
-
AT「東卍RUSH」
-
1ゲーム約3.2枚純増のATで、継続システムは差枚数上乗せ型。
消化中は「一触即発」勝利から昇格型報酬獲得ZONE「東卍ATTACK」を目指す。
●突入契機
主に初当りの一部から突入。初当り時のAT期待度は約60%。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●BREAK CHANCE
突入時は3ゲーム継続する初期枚数獲得ZONEからスタート。初期枚数は150枚以上。
<差枚数上乗せ>
毎ゲーム50枚以上を上乗せ。リプレイなら100枚以上の上乗せ濃厚!?
●ptについて
通常時と同様に毎ゲームptが加算され、規定pt到達で「一触即発」を抽選。
<pt引継ぎ>
通常時に貯めたptの余剰分はAT中に持ち越される。
<周期ついて>
AT中も周期ごとに「一触即発」期待度が変化し、1周期目は200pt以内で「一触即発」当選!?
<東卍CHARGE>
2択ナビ4回発生まで継続する、pt特化ZONE。
・突入契機
レア役で突入を抽選。
・pt上乗せ
毎ゲームpt上乗せが発生。
=2択ナビ=
滞在中は卍目高確率状態となっており、2択ナビ発生時はベルor卍目が成立。2択当てに成功すれば卍目が揃い、上乗せpt数が優遇される。
=レア役=
レア役出現時はpt上乗せに加えて、2択ナビの減算停止を抽選。
●差枚数上乗せ
レア役出現は差枚数上乗せに期待。
<LEAP上乗せ>↓
<日和ってループ>
LEAP上乗せの一部で突入し、3桁上乗せが約80%でループ!?
●芭流覇羅ステージ
10ゲーム+α継続する、「一触即発」の超高確状態。
<突入契機>
レア役で突入を抽選。
<「一触即発」抽選>
滞在中はレア役出現で勝利濃厚の「一触即発」に当選!?
●一触即発
「東卍ATTACK」をかけた3ゲーム間のバトル。勝利期待度は約40%。
<対戦カード>
組み合わせで勝利期待度が変化。
■対戦カード別の勝利期待度
低 丁次VS花垣武道
チョメVS松野千冬
チョンボVS三ツ谷隆
半間修二VS龍宮寺堅
高 羽宮一虎VS佐野万次郎
<勝利抽選>
リプレイ・レア役で勝利を抽選。リプレイならチャンスで、レア役なら大チャンス!?
※リプレイ・レア役合算確率は約1/5
・出現回数
バトル中にリプレイ・レア役が2回出現すれば勝利濃厚!?
・対戦カード
「半間修二VS龍宮寺堅」「羽宮一虎VS佐野万次郎」はリプレイ以上で勝利濃厚。
-
東卍ATTACK
-
AT「東卍RUSH」中の「一触即発」勝利で突入する、昇格型報酬獲得ZONE。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●報酬獲得抽選
完全自力のガチ抽選で獲得する報酬を決定する。
<報酬マス>
液晶左側に8マス表示。一番下が当該の報酬マスとなっており、毎ゲーム上から下へとマスが移動する。
・報酬の昇格↓
当該の報酬マスが一番下から一番上へ移動する際は、報酬が渋谷JACK以上へと強化される。
※当該の報酬マスが渋谷JACKだった場合はリベンジチャンスへ昇格
<2択ナビ>
2択ナビ発生時は卍目orベルが成立し、1/2の確率でいずれかが揃う。
・卍目
卍目が揃えば当該の報酬を獲得する。
・ベル
ベルが揃えば報酬マスが移動する。
<レア役>
レア役出現時は差枚数上乗せや次の報酬マスをリベンジチャンスへ昇格させる抽選を行う。
なお、当該の報酬マスがリベンジチャンスの場合のみ報酬獲得となる。
<ブラインドモード>
東卍ATTACK突入ゲームでPUSHボタンを長押しすると、報酬マスの内容が非表示のブラインドモードに変更可能!?
●報酬について
<上乗せ>
50枚~300枚の差枚数上乗せ。
<EPISODE>
25ゲーム継続し、消化中はオーラ色昇格を抽選。
・オーラ色
成立役に応じて液晶周囲のオーラ色昇格を抽選。最終ゲームでオーラ色に応じて10枚×ループ率による差枚数上乗せを抽選する。
<HEAT UP>
10ゲーム+α継続する、差枚数上乗せ特化ゾーン。
※上乗せ保証1回
ドラケン(緑アイコン)とマイキー(赤アイコン)の2種類があり、対応の小役で差枚数上乗せを抽選。なお、両方の性能が複合することも!?
・ドラケン
リプレイで必ず差枚数を上乗せ。
・マイキー
ベルの1/2で差枚数を上乗せ。
<渋谷JACK>
5ゲーム+α継続する、ST式の差枚数上乗せ特化ゾーン。平均上乗せ差枚数は300枚。
・差枚数上乗せ抽選
リプレイ・卍目・レア役が出現すれば差枚数を上乗せ。
・リセット
消化中は液晶右下に残りゲーム数と上乗せした差枚数を表示。
※突入時は50枚上乗せした状態からスタート
上乗せ当選時に加算され、100枚到達のたびに残りゲーム数が5Gにリセットされる。
※100枚を超えた分は次の表示に持ち越し
<リベンジチャンス>
AT終了後に上位CZ「リベンジチャンス」へ突入する権利を獲得し、EPISODEへ突入。
・ATTACK LEVEL
東卍ATTACKへ突入するたびにATTACK LEVELがアップ。LEVELに応じて開始時の報酬マスでリベンジチャンスの個数が増加するため、突入するほどリベンジチャンス獲得率がアップする。
<東卍RUSH BURST>
リベンジチャンス獲得後は、報酬マスに上位AT「東卍RUSH BURST」が出現。獲得できれば上位ATへ直行!?
-
上位CZ「リベンジチャンス」
-
上位AT「東卍RUSH BURST」突入をかけた上位CZ。継続ゲーム数は5Gで、成功期待度は約50%。
●突入契機
AT「東卍RUSH」中の「東卍ATTACK」で獲得すれば、「東卍RUSH」終了後に突入。
●成功抽選
全役で成功を抽選しており、REVENGE発生で成功!? 小役揃い時はチャンスで、レア役なら成功濃厚!?
-
上位AT「東卍RUSH BURST」
-
初期枚数200枚以上・1ゲーム約8.0枚純増のATで、継続システムは差枚数上乗せ型。
●突入契機
上位CZ「リベンジチャンス」成功時やAT「東卍RUSH」中の「東卍ATTACK」で獲得すれば突入!?
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<図柄ナビと押し順ナビ>
ナビ発生時は始めに指定された図柄(赤7orBAR)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は押し順ナビに従って消化すれば、15枚ベルを獲得できる。
●消化中の抽選
基本的なゲーム性はAT中と同様だが、レア役で「一触即発」を直接抽選。また、上乗せ枚数など全ての性能が大幅アップしている。
<差枚数上乗せ>
差枚数上乗せ時は50枚以上濃厚。
・LEAP上乗せ
昇格成功時は300枚以上!?
<一触即発>
勝利時は報酬として「HEAT UP」へ突入する。
<HEAT UP>
差枚数上乗せ成功時は全て3桁上乗せとなる。
●終了後
差枚数が「0」になると終了となり、「天上天下唯我独尊」へ突入。
-
天上天下唯我独尊
-
上位AT「東卍RUSH BURST」の継続ジャッジ。継続ゲーム数は5Gで、成功期待度は約80%。
●突入契機
上位AT終了後に突入。
●継続抽選
毎ゲーム成功を抽選しており、成功で上位AT継続。なお、継続時の一部で上乗せ特化ゾーン「黒い衝動」へ突入することも!?
-
上乗せ特化ゾーン「黒い衝動」
-
5ゲーム+α継続する、上位AT「東卍RUSH BURST」の差枚数上乗せ特化ゾーン。突入時の期待枚数は約3,000枚以上!
※期待枚数は「黒い衝動」に突入した一連の増加区間の開始から終了までの枚数
●突入契機
上位AT初当りの一部や「天上天下唯我独尊」成功時の一部、ロングフリーズなどから突入。
●差枚数上乗せ抽選
毎ゲーム成立役に応じて差枚数上乗せを抽選しており、当選時は3桁上乗せ+残りゲーム数を5Gにリセット。
なお、リプレイ・レア役は差枚数上乗せ濃厚となる。