- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日

温故知新
◆どんなコラムになるかは皆さん次第!?
パチビーをご覧の皆さま、はじめまして。パチスロライターの佐々木真と申します。
ご縁がありまして、月イチのコラムを担当させていただくこととなりました。よろしくお願い申し上げます。
ご存知ないという方も多いことでしょう。
ライター歴は17年になりますが、現在主流の動画にはあまり露出せず。ホールイベントにも行かず。
新機種が発表されれば取材に行き、パソコンでカタカタ作業する。新機種特化型ライターとでもいいましょうか。そんな地味なフィールドが主戦場です。
過去の機種の特徴や、法律・規則といった知識をもとに、バンバン初見のパズルを解いていく。そんなスタイルとなっています。
実戦系のライターさんだと、導入されてからが勝負となりますが、私は導入されたらゴール。その頃には、次の新機種のことで頭がいっぱいです(笑)
◆本来、書こうと思ったこと
最近の興味は、5.9号機のことでした。過去形で書いていますが、現在進行形。
ただ、2月22日に遊技通信WEB版が「警察庁 依存問題対策強化で遊技機規則の改正へ」というニュースを報じちゃいましてね。
シレっと5.9号機を書くのも違う。かといって(法律改正されるとククリが変わるので)6号機は、出ることが決まっただけで、細かく決まったわけではないのでまったくわかりません。
予想を書いてもいいんですが。新規連載の一発目で「当たるも八卦 当たらぬも八卦」というのは違うでしょ。「消して、リライトして……します」と、担当編集さんに連絡してみたものの、頭がグルグルして思い浮かびません。
ちなみに。最初に書こうとしていた原稿は「5.9号機の概要だけ見て、勝てないと決めつける人は、1号機からの長い歴史で勝てる時期は少ない」でした。
きっぱり言いますけど、5.9号機は“その規定の意味を表現する機種ならば”勝ちやすくなりますよ。ボーナス以外に設定差を作りにくくなるんですから台上カウンタが使えます。
全体を見れば、優良ホールはバレバレですよ。「風が吹かないと桶屋が儲からない」的な、負の要素はありますけど。
ちょっと心をブラックにするならば、仕様変更で勝てなくなると思う人は、永遠に負け組です。私も好きな機種を打つのを優先しすぎて勝っていないので、言葉のアヤということで。法律上は、出玉率の上限が120%未満なのは変わりませんから。
あっ、6号機になったら変わるかもしれませんが……ま、アマくはならないでしょう。
少なくとも、この基準は1号機時代の1985年から同じです。『大花火』や初代『獣王』などの一瞬はガバガバの検査体勢で変でしたけど。
うん、あの時代はチートでしたわ(笑)
結局、変わらない勝ち方&楽しみ方こそが“回胴式遊技機”なんですよ。格好つけた言い方ではないですよ。パチスロの正式名称ですから。
ちなみに、パチンコは“ぱちんこ”です。ホールは“ぱちんこ屋”です。ってさあ、もう打てない機種と、まだ見ぬ5.9号機や6号機の話ばかりしているじゃないですか。
だから、コラムタイトルを「温故知新」にしてもらったんですよ。
打てるものって、小手先に走りがちなんですね。私は、一つの機種を取り上げるにしても、ほかの機種にも応用できる普遍的なことを書きたいと思っています。その機種に興味がないから伝わらないとかイヤなんで。
◆で、何を書きましょうかね?
キャリアだけはあるもので、いろいろコラムは書かせていただいているんですが、最初って戸惑うんですよね。
特に、月イチとか雑誌時代を除くと初めてで。文字量にしてもそうですが、中身もそう。そのサイトのカラーに合わせるべきなのか、本当に迷います。うん、この時点で長いと思っていますよ。ほかの週イチの方より重いのも自覚しています。
どういうのを書いて欲しいとか、Twitter(佐々木真で検索すればすぐ出るかと)とかでも言ってくだされば善処するか考えます。反応速度は遅いですけどね(笑)
いかんな。「一撃万枚がない5.9号機は勝てない。そう思う人は、そもそも勝てない」以外に中身がないですね。
3月21日から導入される『アナザーゴッドポセイドン』。みんな今まで通りにハードル下げておいてね。年末には掌を返しているかもしれないですぜ。5.9号機ではできないARTでの設定差。
現行最強クラス(メーカー談)の一撃性能。『北●』などの魂ライクな“盾ストック”は、1つでも運が良ければ複数セットに……。チャンスゾーン的な扱いのもの(第一種特別役物連続作動装置に係る役物連続作動装置)もそうですし、ゲーム性もなかなか面白かったです。
……なんてな「王様の耳はロバの耳」のようなことを書くかもしれませんし、いつの時代も変わらぬ立ち回りの話を書くかもしれません。
なにを書くかは、私の気分と皆さんからのリクエスト次第ということで。
月イチと、まったりペースですが、ごゆるりとお付き合いくだされば幸いです。よろしくお願い申し上げます!