pachibee
動画検索

街のパチスロ環境の移り変わり(新宿駅東南口編)

2022年03月15日

前回はグリンピース新宿本店のことを振り返ったので、今回はその周辺にスポットライトを当ててみようかと思います。新宿駅東南口近辺のパチスロ環境の推移です。出口を絞るのは、新宿だと大きすぎるからです(笑)。

新宿駅といえば、世界に類を見ないほどの乗降客を抱えるマンモス駅。背後には歌舞伎町を抱え、華やかで発展している姿を想像する方も多いでしょう。確かに現在はそうなっています。しかし、グリンピース新宿本店が開業した頃、1990年の東南口はまったく違いました。“荒廃した未整備地”というのが正しいでしょうか。
▲現在の新宿駅東南口

現在は出口と綺麗な階段もあり、隣には大きな商業施設も建っておりますが、1990年はまだ出口もございません。ところどころ土がむきだしになった崖となっており、 雑居ビルの非常口のような鉄の階段で降りるしかありませんでした。その下には木造の掘立て小屋のようなものが。チケットショップだったらしいですが、営業しているのを見たことがございませんでした。そう、超高層ビルなどとは対照的な、いわばスラム街のような雰囲気だったのです。

グリンピース新宿本店の存在感からか、この近辺には多くのホールが林立することとなります。美味しいラーメン屋さんの周りにラーメン屋さんが集まって、ラーメン激戦区になるような感じですね。
▲かつてパチンコホールがあった場所(赤)

新宿は立地に恵まれ過ぎていて特殊な環境と思われるかもしれませんが、“パチンコ・パチスロの栄枯盛衰の縮図”というくらいどこにでも当てはまる流れになっていると思うのです。

時期が重ならないところもありますが、わずか2ブロックちょっとのスペースに10軒ものホールがひしめいておりました。後発だったマルハンを除くと、その大半はグリンピース新宿本店の奥。武蔵野通りの方角に集まっていたのが特徴です。
▲武蔵野通り

なお、グリンピース新宿本店は前回書いたので割愛させてくださいませ。


○ラッキーナンバー制だったグリンピースの向かい
▲ビッグスペース新宿店の跡地(〜2007年)

ゲームセンターの地下に複数フロアあり。1995年頃に開店しました。4号機の技術介入(ノーマル)機全盛時代は、BIGが終了した際に台上のカウンタで抽選が発生。当たれば、そのまま「無制限」となって持ち玉遊技ができますが、ハズれるとメダルを流さねばならない(その後に現金投資で続行は可能)ラッキーナンバー制を採用しておりました。

この台上カウンタの抽選にも設定があったらしく、台は高設定でも交換ナンバーばかりで換金ギャップが発生したり、その逆で無制限になりやすくても台の設定が悪くてそもそも当たらなかったり。・・・とまあ、面倒だったのであまり近付いておりませんでした。『サンダーV』でBIG→BIGの1G連をして、2G連続で交換となったのがほぼ唯一の思い出です(笑)。

さすがに、爆裂AT機やストック機の時代は、ラッキーナンバー制が廃され、完全無制限になっていましたけどね。あと、とにかく地下2階に行く階段が暗かった記憶が。すいていましたし、没頭して落ち着いて打つのには適した環境だったかもしれませんね。2007年に4号機とともに閉店。


○2000年頃のメディアの協力店舗
▲悟空の跡地(〜2019年)・悟空IIの跡地(〜2009年)

武蔵野通りをちょっと進んでの角地と、その脇道をちょっと入ったところ。ポルシェ(〜1996年)と太平洋(〜1997年)の跡地でもありますが、悟空と悟空IIのほうが伝わりやすいかと思います。

2000年頃は、多くの雑誌の実践や撮影などを受け入れていました。そうすることによって“取材協力店”として雑誌で宣伝してもらえる。そんなメディア展開に長けていたホールです。オールドファンにとって聖地はグリンピースとなりますが、その次の世代になると悟空が聖地という方も多いですね。前日の営業中から翌日の並びが始まることもありました。

悟空の建物は、2019年に運営会社が破産してそのまま手付かず。2号店のほうはマッサージ店を経て、餃子屋さんになったようです。


○安心してください。ウチのは裏モノです!
▲ロッキーの跡地(〜2002年)

悟空IIの斜向かい。このビデオ屋さんも元々はホールの建物です。いつ行ってもお客さんがいない超過疎店。ここも古い3号機を残していたのが特徴でした。放出フラグを引かないとBIGが貯留され、放出フラグで全放出する“貯金タイプ”が人気・有名だった『ワイルドキャッツ』があり、ちょいちょい触っておりました。

放出フラグとなったことを確認したのに連チャンせず。首を捻っていると、「ウチのはちゃんと裏モノです」と店員さん。立場的に非合法機は置いていないと言わなければならないはずなのに(笑)。最後の入れ替えは大都技研の『イエティ』だったっけかな。


○リニューアルで失敗した老舗
▲メトロの跡地(1964年〜2018年)

現在はゲームセンター。地下には雀荘もあり、自社ビルで経営しているものと思われます。開業したのは昭和の東京五輪の時期と超老舗です。

以前は、縦に長いシマがあり、通路の狭い古臭く雑多なホールでしたが、リニューアルをして横に短いシマが連なる形に。多くの人に眺められず落ち着いて打てるようにという狙いだったのでしょうが、ここの常連客は雑多な中でキョロキョロしながら打つ台を決めるのが好きだったようで。リニューアル後はより集客に苦戦するようになってしまったように見受けられます。

個人的にも縦長の雑多な時代のほうが好きでしたね。覚えているのは4号機の『スーパーリノ』と5号機の『桃太郎電鉄』かしら。割と新台も触れる穴場だったので、ちょいちょい覗いておりました。


○地方チェーンの進出
▲ニューアサヒの跡地(2003年〜2013年)

武蔵野通りの1本奥。小さいように見えますが、その奥の建物と繋がっており、なかなかに広かったです。中小店ばかりだった新宿にあって800台近くという最大規模でした。

1991年頃は一瞬だけトーオーというホールがありました。その当時は手前側だけの小型店でした。グランドオープンにも行きましたが、その当時は当たり前だったモーニングサービス(BIGの仕込み台)がまったくなく、ショボい、ショボすぎると思った記憶。案の定すぐに潰れました(笑)。

ニューアサヒは、長野県のチェーン店。まだ地元では元気に営業していますが、新宿という土地柄だけあって賃料も高かったのでしょう。ここは撤退となってしまいました。4号機の『吉宗S』を撤去前日に打ったホールだわ。


▲新宿ランブリングロード

ここからはグリンピースの左側、新宿ランブリングロードという駅に沿った通りのホールです。パチンコ・パチスロ打ちのメインが武蔵野通りだったからか、どちらの通りからも入れるホールも多くありました。

○ユニバーサルの直営店
▲てんとう虫の跡地(〜1999年)

グリンピースの隣。ユニバーサルの直営店でもありました。そののち、ユニバーサルは“ひまわり”などといった直営店に切り替わっていきますが、最終的には海外でカジノ事業をする際に“自分でカジノを持っていてはならない”という規定があって手放すことに。新宿では、このてんとう虫がなくなった後、歌舞伎町のBIS-IIなどでロケ展開することになります。

新宿ランブリングロードの方角からは、2号機の『センチュリー21』が見えた思い出がありますね。ちなみに、見切れている747も元は歌舞伎町のパチンコ店からカラオケに業態変更した会社のチェーンです。


○競馬の日に大盛り上がりの定量制ホール
▲平和の跡地(〜2013年)でもあります

てんとう虫の隣。現在ベガスベガス新宿東南口店(PS約900台)とドンキホーテとなっていますが、建て替えられて2017年に開店したものです。その前は平和(PS約300台)という老舗ホールが存在していました。パチスロは設定を使っている台もありましたが、1990年代は4000枚出ると交換される定量制という珍しいシステム(パチンコでは普通にあった)でした。

特筆すべきは、中央競馬の開催日。店頭ではレースの結果が張り出され、インターネットもなかった時代に両刀使いは重宝しました。わざわざ場外馬券売り場まで確認に行かなくて済みますからね。店内では中継のテレビやラジオが流され、競馬好きで混雑していた記憶があります。


○東宝ビル店に吸収で撤退!?
▲マルハン新宿店の跡地(1998年〜2021年)

「黒船来る」というのが、オープン時の率直な感想。天下のマルハングループですが、その後に歌舞伎町店(現在は閉店)や新宿東宝ビル店がオープン。集約することとなったのでしょう。2021年に閉店いたしました。表通りから見える位置にジャグラー系を置くなど、住宅街の中にある店舗のようなレイアウトを見て、パチスロ配置の新たなトレンドとなるか注目していたんですけど。


ご覧の通り、パチスロのメッカだったとも言える新宿駅東南口ですが、現存するのはベガスベガス新宿東南口店のみ。中小の個性あるホールが林立していたところから、少ない店舗の大型化が図られていったところなど、どこにでもあるホールの流れが見て取れたかと思います。

グリンピースがなくなったのも大きいですが、そこに行けば何とかなる。気分によってホールを選ぶことができる環境ではなくなったということですね。残るベガスベガスには東南口最後の砦として頑張ってくれることを望みます。応援しています。

南口のホールも1軒になりましたし、歌舞伎町も随分とホールがなくなりました。その模様はまた機会があれば(ホール跡地が多すぎるので)。