- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日

【S】SLOT STEINS;GATE
【2022/5/13更新】
通常時の周期ポイント(pt)抽選やSTEINS;BB βの告知タイプ別演出詳細などが判明!
通常時の周期pt抽選やSTEINS;BB βの告知タイプ別演出詳細などが判明した。
■設定推測ポイントSTEINS;BBβ時に上記キャラの出現タイミングに注目。
■通常時の周期pt抽選通常時は小役以上でptを獲得。小役だけでなくベル連やリプレイ連でもpt抽選を行う。
※高確⇒レア役成立後4G間は高確状態となる(高確中に再度レア役を引いた場合は、そこから4G間が高確)
■pt追加抽選レア役成立時は上記のpt以外に前兆を経由して追加ptを獲得する場合がある。ポイント抽選内容は通常時と高確時で異なり、通常時の抽選は設定差がある。
※+円卓⇒円卓会議に突入し、ここで150ptとなればCZ濃厚
■運命創始のボーナス 演出期待度
<狙え演出>運命創始のボーナス中に発生する「狙え演出」は赤なら大チャンス!リール回転時に発生で図柄揃い濃厚。
<ナビ「!!!」出現時>
ナビ「!!!」出現時はSRボーナスストックの大チャンス!
■STEINS;BB β告知タイプ別演出詳細
Steins;BB β中は1G連抽選を行っており、遊技者が任意で選択できる3種類の告知タイプがある。
<チャンス告知>
・狙え(β)演出チャンス告知は狙え(β)演出が発生し、青7揃い成功でBB1G連濃厚。
・キャラパネル演出
3G間煽り継続や、SU1⇒SU1のルート発生で1G連濃厚。キャラパネル演出の煽り期待度は19.3%
<メール告知>液晶右下の携帯に受信するメールの色によって1G連期待度が異なる。
<完全告知>金シャッター告知発生で1G連濃厚。
【2022/5/7更新】
初当りボーナス確率やガジェット紹介の設定示唆、オペレーション・ベルダンディ(OV)期待度などが判明!
初当りボーナス確率やガジェット紹介の設定示唆、OVのCZ当選期待度などが判明した。
■設定差のあるポイント
<初当りボーナス別ボーナス期待度>「運命創始のボーナス」は高設定ほど当りやすく、「狂気再醒のボーナス」は高設定ほど当りにくくなっている。
<小役確率>主に設定差のある小役はスイカ・弱チェリー・共通ベルの3つ。高設定ほど出現しやすい。
<ガジェット紹介の法則>リザルト画面でPUSHを押すと画面に表示されるガジェットの種類によって設定示唆を行っている。
有効タイミングは下記の通り
・STEINS;ROAD(SR)リザルト画面
・STEINS;GATE(SG)リザルト画面
・ノスタルジアドライブ(ND)終了時(残りストック0個)
・トゥルーエンディング最終ゲーム
・アナザーエンディング最終ゲーム
■魔眼(リーディング・シュタイナー)獲得抽選の詳細
<有利区間移行時>有利区間移行時の50%で魔眼が獲得できる。
<魔眼役成立時>
上段に「ベル・ベル・リプレイ」が揃うと抽選を行う。
※狂気再醒のボーナス・SG・SG中ボーナス・ND・エンディング時は除く
※フラッシュを伴った場合は強チャンス目
<規定ゲーム数到達時>
規定ゲーム数カウント(200G・400G・800G目)に抽選を行う。
■円卓会議の法則円卓会議中に追加ポイントや周期到達濃厚となる法則がある。
■魔眼獲得煽りの法則左上の電話レンジ(仮)が4連続で点灯煽りが発生すると獲得濃厚。左上の電話レンジ(仮)の点灯煽りがSU2から開始すると大チャンス!
■OV導入画面別CZ当選期待度導入画面が紅莉栖なら大チャンス!
■OV導入画面別CZ当選期待度フェイズ0のままやファイズ4到達でCZ当選濃厚。
【機種ページはコチラ】
©2009-2020 MAGES./5pb./Nitroplus 協力:未来ガジェット研究所
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
※掲載されている情報は独自調査です