pachibee
動画検索

新機種導入
2024年04月08日
スマスロ ストライク・ザ・ブラッド
スマスロ ゴールデンカムイ
Lうる星やつら
P化物語 199ver.
P化物語 319ver.
P大工の源さん超韋駄天2 極源LighT
Pひぐらしのなく頃に 輪廻転生

街のパチスロ環境の移り変わり(渋谷編)

2022年11月15日

▲スクランブル交差点の近くにもホールがあったんですよ

スマスロの導入前で“嵐の前の静けさ”といった感じでしょうか。そこで今回は、約半年ぶりに街ブラをしてみたいと思います。訪れたのは渋谷。若者の街として再開発が進められている“時代の最先端の街”です。

渋谷とパチスロ。若い方からするとイメージが湧きにくいでしょうが、中央競馬の場外馬券売り場があるなど、意外にギャンブルの街だったのです。特に1990年代は特色のある中小店も多かったです。今回は、一部ですが(それだけ多かったのよ)記憶を紐解きながらそれらをご紹介。

▲楽園の2店舗
▲vs古くから構えるエスパス

と、過去に遡る前に現在の渋谷の状況から。エスパスグループと楽園グループの一騎打ちとなっています。いろいろと紆余曲折はありましたが、統配合や買収を繰り返して京王井の頭線のホームの近くに2店舗ずつ営業しております。京王井の頭線の近くは、柳小路1と2とか、大番・井の頭・サン・パチンコ専門店だったタイガーとかいろいろあったんですけど。

ちなみに、楽園の2号店は「柳小路2→ガイア→楽園2」とずっと居抜き営業です。ガイア時代までは、入ってすぐにパチスロコーナーへのエスカレーターがありましたけど、現在の楽園2となった時になくなりました。
▲2000年頃の渋谷のパチスロホール(赤が現存)

4号機時代の渋谷にはある特徴がありました。駅から遠くは、お客さんを集めるために設定を使う。そのためには低交換率で粘らせる。駅近は、サッと打たせてサッと帰らせるサラリーマンをターゲットにした等価交換店という図式だったのです。現存しているところは等価交換、なくなったところは低交換率と考えて概ね問題ないです。私は低交換率のホールで打つことが多かったですかね。今は1軒も残っていません(笑)。


○丸大キング跡地(〜2002年頃・建物現存)
公園通りには今も昔もマクドナルドがありますが、その地下が丸大キングというホールになっていました。丸大ビルとなっていることから、ビルのオーナーさんかと思われます。勝手な妄想ですが、昔はこういう税金対策のようなホールも多かったんですよ。やる気は感じられませんが、その分負けさせる気も弱いんです(笑)。

渋谷では一番居心地が良かったかな。よく買い物帰りに休憩がてら打たせていただきました。4号機の爆裂AT機(「獣王」とか)時代にも初代「ピンクパンサー」や「アレックス」「クランキーコンドル」といった古めのノーマル機を多く残してくれていました。


○白鳥・BBステーション跡地(〜2010年・建物現存)ホワイトバード跡地(〜2000年頃・建物現存)
白鳥をそのまま英語にすると(スワン的なことでなく)ホワイトバード。ということで、この2店舗は系列店でした。どちらも交換率は恐怖の8枚交換。

白鳥は、BIGを引くたびにスタンプを押してくれて、それが30個貯まると5時間だか設定6を打たせてくれましたね。で、ここは長らく3号機の「コンチネンタル」を設置していたんですが、時間制限が来て元に戻す際、出玉率83%の設定1にしているのを目撃してしまいました。8枚交換でですよ(笑)。なお、その後に「コンチネンタル」は、スタンプでの設定変更対象外となりました。

ホワイトバードは、道玄坂から入った路地裏の店舗。すぐに撤退してしまったこともあり、そんなに思い出はありませんが。当時でも珍しかった「ダンクシュート」が設置されていて打った記憶があります。

なお、白鳥の跡地はその後BBステーションになりました。


店名忘れた?(〜2000年頃・建て替え)エルニド5・アレック(〜2008年・建物残存)
店名は、センター街のど真ん中。そんなところにもパチスロ専門店があったのです。そして、何も記憶がございません(笑)。

そのセンター街から西武百貨店の方向の路地を入ったところにエルニド5というホールがありました。新宿にもあったエルニドの系列店。ということで、7.6枚交換でした。5と付いているのは5軒目だからでしょう。等価交換の意味ではありませんでした。うん、ややこしや。「グランシエル」を打った記憶。


○コンサートホール跡地(〜2009年・建物現存)ゴードン跡地(2006〜2007年・建物現存)
道玄坂のふもとあたり。今では大きなユニクロとなっている所もコンサートホールという大型店でした。その前はオーケストラという店名でしたね。割と行っていました。「イプシロンR」の新装でしっかり調べて出せたのが思い出。5号機初期に閉店してしまいましたが、電源の入っていないシマとかあって物悲しかったです。その時は「ダイナマイト」を打ったっけかな。

そのさらにふもと。みずほ銀行の地下もゴードンというホールでした。この地下は東急田園都市線の駅直結という好立地。ですが、パチンコホールとしての思い出がないんです。そのホールになる前は旭屋書店で子供の頃によく行っていました。ちなみに、パチンコホールの後も本屋さんです。


○ロイヤル(〜2000年・建て替え?)マルハンパチンコタワー跡地(1995年〜2016年・建物現存)
東急百貨店本店の目の前。駅からのアクセスがお世辞にも良いとは言えない地に異色のホールが存在していました。パッキパキの裏モノ(意図した出玉推移とならない機種。メーカーとは関係ございません)ばかりあったのです。ラインナップだけ見て驚愕した記憶。それでいて場所の悪さからほぼお客さんはおらず。打てるかいっ!

現在ドンキ・ホーテの大きな建物にはマルハンパチンコタワーがありました。平成7年7月7日にグランドオープンして話題ともなった旗艦店です。当初は7枚交換でしたが、かなり並んでいましたね。パチスロはずっと上がって屋上の方向から並んでいた記憶。「クランキーコンドル」の設定6据え置き台とかうっかり取ることも多かったです。


○ガイア渋谷2跡地(2003年〜2007年・建物現存)・トーオー跡地(1992年〜1993年頃年・建て替え)
そのマルハンパチンコタワーの並び、渋谷駅側に一瞬だけガイアがありました。ガイアはその後、駅前の柳小路2(現:楽園2)を買収して移っていきましたけど。そんな短い繋ぎだったので思い出はございません。

センター街入り口近くのフルーツパーラー西村(超老舗です)の隣。新宿にも一時期あった(グリンピース新宿本店の裏・ニューアサヒの位置)トーオーの渋谷店。こちらも寿命は短かった記憶。ここで初の4号機「チェリーバー」を打ちましたが、新宿と同じく良いホールではなかったからか、若かりし私を4号機嫌いにさせてくれやがりました(笑)。


○エスパススロットクラブ(〜2014年・再開発)・店名忘れた(1990年頃・建て替え)
最後は店名と正確な場所を忘れたシリーズ。国道246号を渡った渋谷警察署の目の前にあったのが、エスパススロットクラブという超小型パチスロ専門店。打ったことありません(汗)。

この方面の明治通り沿いには中央競馬の渋谷WINSがあり、ギャンブラーが集う地域となっていました。今はスマホなどでパパッと馬券を買えてしまう時代ですが、1990年代はまだまだ場外馬券売り場まで出かける必要がありました。そんなギャンブラーを狙って、店内のテレビで競馬中継を流すパチンコホールがセットでした。もう再開発が進んで跡形も分からなくなってしまいましたが、駅からは遠いものの場外馬券売り場からは近い立地にパチンコホールがあったのです。パチスロの記憶はないです。パチンコの釘は激渋でした。打っていましたけど。

また、表参道方向に向かう宮益坂の方向にも2号機の頃は、中腹あたりにパチンコホールがあった記憶だけはあるんですが。と、モヤモヤしながらのフィニッシュ。

ここ渋谷も新宿と同様に多くの個性的なパチンコホールが進出し、そして閉店していったのでした。そして規模の大きめのホールが残っていくのも同じですね。この渋谷から分かることは、駅から遠いところほど何かウリを作ろうとしたり、低交換率で稼働率を高めようとしていたのが昔の知恵でした。