- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日

【S】政宗2
【2017/11/30更新】
「炎メーター」全点灯時の抽選に設定差あり
「炎メーター」全点灯時は、「炎高確」「愛姫演舞」「秀吉猿舞」のいずれかに移行する。「愛姫演舞」の移行率は、設定6のみ2倍。「秀吉猿舞」の移行率は、高設定ほど高くなっている。
「秀吉猿舞」は設定1~4と比べ、設定5なら2.5倍~5倍、設定6なら3倍~6倍の差が付いているので、一度突入すれば高設定を期待してよいだろう。
【2017/10/14更新】
奥州BONUS終了画面の出現率が判明
ART終了後と比べ、全体的に特定の設定以上を示唆する終了画面が出現しやすい。設定2~4否定に関しては高確率で出現するため低設定域を絞りやすく、ARTの終了画面と合わせて確認すればある程度設定を絞ることが可能。 ※「カゲカツ&ナオエ」「愛姫」の出現率は現在調査中
【2017/10/5更新】
ART終了画面に注目
ART終了画面で設定を示唆しており、偶数設定を示唆するものや設定3以上、設定5以上など設定を特定するものも存在する。
●キャラ無し(基本終了画面)
●政宗&小十郎(偶数設定示唆)
●竺丸&いろは(設定3以上確定)
●操(設定5以上確定)
●姫(設定6確定)
【2017/8/14更新】
直「天下道」と終了画面などに注目
弱レア役や通常時からの直「天下道」突入率、通常時からの「秀吉決戦」突入率に設定差が存在。
弱レア役に設定差があるため、要カウント。特に大きな差があるのは通常時からの直当選による「天下道」で、1回引ければ偶数設定の期待度アップ、複数回引ければ設定6を意識しても問題ないだろう。なお、しつこい様だが「通常時からの直当選のみ」なので勘違いしないように。
また、奥州BONUS終了画面で設定を示唆しており、これを絡めれば更に精度の高い判別が可能となる。
中には、下の画像のように次回7揃いまで粘ると良いことが起こる終了画面も存在するので、確認できたら粘るべし!
【機種ページはコチラ】
©DAITO GIKEN,INC.